患者様の声

background1 background2

患者様の声

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年11月25日 64歳  女性 I.M様

完全予約制なので一般的な整形外科に比べれば待ち時間は短いと思いますが、一度予約した時間から30~40分位待った時は、受け付けの方に診察状況を伺ってしまいました。
診察内容や状況によっては、予約していても待つ事はあるとは思いますが、後から来院された人が次々と診察室に呼ばれていくと??と思ってしまいました。
又、なかなか予約が取れなかったです。(最初の時)
先生はおだやか、リハビリの先生は話を良く聞いてくれアドバイスが的確、受け付けの方々はにこやかで感じが良く、病院全体の雰囲気はとても良く、遠くても通院しています。
今回は一度終了しましたが又気になる事がありましたら宜しくお願い致します。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年11月21日 64歳 男性 大野 裕三 様

両足の膝が、歩行時に足を着く度に痛みが走り、年齢的なものと考えていましたが、通勤時痛みで歩けず後ろ向きで歩いた事もあり仕事にも影響があると限界を感じ何処か診察を考えていました。
しかし近隣の整形外科は以前の治療で赤外線とマッサージ等で一時的なものと思い、妻も受診したこともあるので、当院を受診しました。
初診で診察の結果、変形性膝関節症で先生からリハビリを判断されました。
最初のリハビリで色々症状を聞いて頂いた後、最初のリハビリが膝そのものではなく、うつ伏せで体を反らせるものでした。
しかしなんと10回繰り返したあと試しの歩行で着く時の膝の痛みが取れていて驚きと感激でした。
その後の通院でリハビリの効果を毎回、丁寧に話を聞いて頂き状態を確認し、老化と諦めるのではなく運動により維持できる事なども教えてもらい大変励みになりました。
リハビリの指導を受けて7か月、歩行には問題ない迄に回復しました。
日々変化はまだありますが、通院前とは天と地で仕事を続ける希望が持てています。
通院は一度卒業としましたが今後も指導頂いたリハビリを続け自分の体の変化を感じながら、痛みがなく運動も出来る事を目標に続けていきます。
自分の体を見直し適切な運動やストレッチ等を行うことで、体が回復すると実感できたのは嬉しい限りです。
今後も不安な状態や体の変化があったらお世話になりたいと思います。
本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和611月19日 71歳 女性 たあち 様

私は、ひざが痛くてお世話になりました。
ひざは“もう年だから”とか“痛くても、もうなおらないんだろうな(年だから)”と半分諦めていました。
リハビリの先生は、私のひざやひざのまわりを丁寧に診てくださり、私の今の状態をわかりやすく話してくださり、その上で今後やっていくことを具体的に丁寧におしえてくださりました。
なおることを諦めていた私ですが、リハビリの先生が言ってくださったことをやっていくうち、痛みが少しずつ柔らいでいくのは本当にありがたかったです。
そうはいっても怠けものでものぐさの私は、痛みが少なくなるとだんだん怠けるようになってしまいました。
そのさいも先生は「ちゃんとやらなくちゃよくならないよ」「ダメだよ」ではなく、私がやりやすいように、習慣づくようにするにはどうしたらいいか考えてくださりました。
まっこうから否定するのでなく<怠けてる私を>根気よく私のできることをやり続けることがこれからの生きていく上でとても大事なことだよと話してくださったことが励みになりました。
楽しいことをするのも、全て歩くことから始まります。
そのためには、ひざは大事です。
一つ一つ毎日続けることが楽しく人生を送ることだと先生に出会い知りました。
リハビリの先生には感謝いっぱいです。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年11月18日 59歳 男性 M.I様

母指CM関節症で他院にてサポーターによる治療を受けていたがあまり改善しないのでこちらに伺った。
いくつか治療方法をお聞きしてリハビリを薦められ3ヶ月程実施した所すごく楽になりました。
リハビリも通院して自宅などで日常実施できる事を指導いただけるので、頻繁に通院する必要がなく助かりました。
先生はお一人ですが、診察室を2室活用して効率よく診察をされて待ち時間の軽減に努めてられておりすばらしいです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年11月9日 72歳 女性 I.M様

いつも大変お世話になっております。
8月後半より右の肩の痛みが有り、歩道の草刈り等した頃より痛みが強くなり、上方に上げる、右側に広げる、左肩方向へ延ばす事が困難となりました。
プラリア注射の折、先生に申し上げたところ肩関節への注射をしていただき、一週間後に再度エコーにて診ていただき、沈着している石灰を吸い出す(?)処置をしていただくも痛み(お産以来味わったことのないような)に思わずうなり声が出る程でした!
結果、リハビリをすることとなり、9月18日、担当の理学療法士さんにより評価を元にプログラムを作成していただいて、やり方を指導していただき、次回迄自宅で継続するよう宿題が出されました。
約1ヶ月間、教わった事を(100%ではありませんが)続けていく内に少しずつ痛みが緩和され、可動範囲も徐々に広がって来ました。
ペットボトルを利用しての筋力強化も段々苦にならなくなり、今では動かせる事の有難さを感じております。
感謝です!

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年10月29日 75歳 男性 O.N様

此の度はお世話下さりありがとう御座居ました。
少しずつですが肩と腕の痛みが和らいできました。
小生は電気とか低周波治療があまり好きではないです。
理由はうそくさい!
貴院は作業療法士の方がしっかりお教え指導してくれたので、よくなってきました。
肩は長くかかりますと言われましたので、気長に直す予定でおります。
次回も宜しく御指導お願い申し上げます。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年10月28日 81歳 男性 拝田 正機 様

廣門先生
大変的確な診療で感謝です。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年10月24日 74歳 女性 A.K様

受け付けの方が三人いらして対応がスムーズでした。
混んでいる時もありますが、長く待ったという感じはしませんでした。
今回は足の痛みで行きましたが、先生の診察の後、理学療法士の方に対応して頂き、状態を説明し適切なリハビリを教えて頂きました。
一週間、二週間と通院し今は良くなってきました。
痛いから痛み止め薬をと言うのでは無く、リハビリで治していく、は私には合っていたと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年10月20日 74歳 女性 T.M様

左手の平と右手首が痛み、近くの整形へ行ったところ腱鞘炎といわれ湿布のみの処方と使わないようにと言われました。
注射やのみ薬は使いたくなかったので湿布のみで4ヶ月すごしましたが、はれやにぎりずらさ、痛みは良くならず…
たまたまネットで手の外科医院を知りさっそく来院。
事情を説明しリハビリを行う事にしました。
リハビリの先生は1:1でじっくり話を聞いてくださり、今後気をつける事や姿勢など1時間かけてストレッチ等の指導も混ぜ、自分1人で取り組める課題(ストレッチ、日頃の姿勢)をだされました。
2回位の通院で手が回復に向かいました。
今後はこの事をふまえ自分で無理のない手の使い方やストレッチなど考えながら過ごそうと思います。
手の腱鞘炎が姿勢やストレッチによって良くなる事がわかりとても勉強になりました。
駅近で、清潔そうな病院で待ち時間も(予約制のためか)ほとんどなく良かったです。
ありがとうございました。
待ち合い室の1人掛けいすが木だったので少しおしりが痛く感じます。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年10月15日 84歳 男性 比留間 久次 様

病名:手根管症候群 令和6年1月に市立病院整形外科医の紹介により、当クリニックにお世話になる事にしました。
指先のしびれや、こわばりが強くなり手を使った動作では指に痛みが生じ私生活にも不便を感じる日々でした。
私は手術を選ばず、注射とリハビリを希望して治療を続けました。
半年を過ぎた頃より、少しずつ改善が見られ、手の動きもだいぶ良くなり、手・指を使った動作も楽になって来ましたので自身より申し出て、治療を一時終了して自宅にてリハビリを実践する事に致しました。
以降、日常生活も楽に出来て半月を過ごそうとしております。
私は通院がバスを乗り継いでの通院でありましたので少し大変ではありましたが、次の予約も自由に取れた事、院内の環境や対応がとても親切で好感が持てました。
長い間、大変にお世話になりありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年10月16日 46歳  女性

左うでのしびれが長く続いていたので、かかりました。
痛み止めを飲んだりブロック注射をしてもらったりしましたがあまり改善されず、リハビリを受けることになりました。
どの辺りが原因でしびれがきているかということや日々自宅でおこなう体操を丁寧に教えて頂きました。
しびれがおさまっても、今後くるであろう不調を予防するためにも、体操やトレーニングを長く続けていきたいと思います。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年10月15日 62歳 女性 山本 明美 様

受付けから先生の診察と初診でしたが、とても良く、不安で受診しているのにとても安心して帰れました。
リハビリを受けたのですが、丁寧な指導とわかりやすい説明、アドバイスでとても良かったです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年9月18日 40歳 男性 S.S 様

左手薬指の筋、腱を切ってしまい、知人の紹介で当院を受診させて頂きました。
院内は、とても明るく待合室には、大きな水槽がありいやされました。
診察して下さった先生、リハビリの先生もとても丁寧に毎回リハビリをして下さり症状が少しずつ回復していくのが、とても嬉しく思いました。
リハビリの先生がこちらの症状を親身になって聞いてくれた事が大変嬉しく、リハビリを頑張って続けて指を直そうと思えました。
今回は、本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年9月16日 63歳 女性 K.Y様

CM母指関節症で長年(6年以上)サポーターを頼りにしていましたが、今回首、肩甲骨、手を動かしていく指導と治療をしていただきよくなり、有難いことでした。
日々使う親指なのでおしえていただいたことをあきらめずに続けていこうと思います。
有難うございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年9月13日 73歳 女性

道路で転んでしまったことが原因で、ひざが痛み出して、日々の生活が大変困難な状態になりました。
骨密度やひざの状態は以前とあまり変化はなかったのですが、筋肉の方が落ちてしまっていてお先まっくらです。
先生より、漢方薬を処方していただいて、リハビリに取り組みました。
にがい薬もきちんと飲んで、家に帰ってから理学療法士のお指示通りがんばりました。
これからも毎日必ずリハビリに取り組みます。
クリニックの皆様ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年9月13日 48歳 男性

適切な診断とリハビリで早く治りました。
リハビリ期間に対して引き伸している様な感じもなく雰囲気も良かったと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年9月11日 61歳 女性 A.Y様

今回は手の不具合でお世話になりました。
近くの接骨院に1ヶ月程通い、電気治療やマッサージ等を受けたもののパッとせず、以前別件でお世話になったこちらのリハビリを思い出し、お伺いしました。
症状は指と肘に出ていたのですが、肩甲骨の硬さが原因とのことで、手に加え肩甲骨のストレッチを教えて頂き、2週間程でかなり改善、仮卒業となりました。
以前も感じたことですが、電気治療などを“受ける治療”ではなく、『ストレッチ等を教えて頂き→自宅で実践→痛み軽減』という流れは、他の整形外科のリハビリには無いことで、私は気に入っています。
いつもは意識していない体のパーツのつながりも改めて感じることもできました。
ありがとうございました。
骨粗鬆症では引き続き、お世話になります。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年8月28日 25歳 男性

この度は私の手の怪我に対する迅速かつ丁寧なご対応に心より感謝申し上げます。
救急で最初に運ばれた病院では、傷の縫合のみの処置を受け、怪我をした指がまったく動かないことに大きな不安を感じておりました。
その際「手の外科」という専門的な診療科があることを知り、思い切って受診させていただきました。
診察の際には筋腱が断裂していること、自然治癒は難しいこと、そして手術とリハビリを行うことで回復が見込めることを詳しく説明していただきました。
その説明を受けて、転院することをその場で決断し、お願いすることができました。
手術のあとのリハビリには3ヶ月を要しましたが、その間先生方やスタッフの皆様の温かいサポートのおかげで無事に指も動くようになり仕事も復帰することができました。
心から感謝しております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年8月21日 74歳 女性 H.T様

現在骨粗しょう症の為毎月注射を打ちに通院しております。
月1回でも通院するのは、中々大変なのですが、毎回クリニックの受付で笑顔に救われております。
全員看護師さんがとてもキビキビとした対応に感謝し、先生に於いては言葉少なめな、的確な指示に安心をしながらの通院になっております。
日頃より感謝の言葉しか思い浮かんでまいりません。
これから通院に頑張りたいと思っております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年8月20日 81歳 男性

リハビリの結果歩く形が良くなり家族の全員に褒められました。
ありがとうございます。

-->
直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年8月18日 75歳 女性 H.K様

初診は平良先生にお会いし、指の腱鞘炎と診断されました。
そして、2回目、3回目は前川先生のリハビリを受けました。
非常に親切に具体的に要領良く、丁寧なリハビリ方法を教えていただきました。
正直言うと、他の医者にも行っていたのですがマッサージはこうやって、とは言われて家で自分でやっていても果たしてこれで足りているのか、もっとここまでやった方がいいんじゃないかなとは思ってもその確証がなくかえって悪くなったら困るし…とも思っていました。
そこでこのクリニックを友人に紹介され来てみました。
ここでリハビリを教えていただき、今まで自己流でやってた方法もそうまちがってなかったとわかったし、さらにもっとこんなことまでやっても大丈夫なんだ、と2回のリハビリで沢山教えていただきました。
後は、自分で続けなさいと一応通院は今回で終了となりました。
根本的なコツを教えていただき本当に感謝しております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年8月15日 56歳 女性 A.T様

この度は手術をしていただきありがとうございました。
2023.10月、トレラン大会中に転倒して現地の病院に救急搬送されました。
翌日に自宅近くの総合病院を受診し「右橈骨遠位端骨折」と診断され、プレートを挿入する手術を受けました。
それから9ヶ月後の7月初め、同病院でプレート除去手術を受ける予定だったのですが、体調不良で1ヶ月延期になってしまいました。
全身麻酔で2泊3日の入院が負担だったため、「たいら手の外科・整形外科」にご相談したところ、局所麻酔による日帰り手術が可能とのことで、お願いする形になりました。
初めての診察時、平良先生は丁寧に話を聞いて下さり、説明もわかりやすく、安心して手術をお任せしたいと思いました。
看護師さんやスタッフの皆さんも明るく、親切で転院に対する不安はありませんでした。
当日の手術は麻酔が効いていてあっという間に終了!
手術中は音楽が流れていたので、意識がある中での手術もリラックスして受けることができました。
傷口もキレイに縫合していただき、術後の注意事項も適切でわかりやすかったです。
自宅からは車で40分ほどかかるのですが、今後もかかりつけ医としてお世話になりたいと思っています。
引き続きよろしくお願いします。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年8月6日 65歳 女性 F.K 様

1年程前から手のひらの痛みが時々ありました。
原因がわからずにおりましたが、受診致しました。
先生のご提案でリハビリを教えて頂きました。
整形外科のリハビリと聞くと機械で温めたりと思っていました。
しかし、自宅で出来るテニスボールを使ったリハビリと簡単なトレーニングを教えて頂いて、現在は痛みもなくなり大好きなテニスも出来ています。
もっと早くに受診していれば痛みをくりかえす事もなかったのではと反省しています。
このまま、リハビリとトレーニングを続けていきます。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年8月 63歳 女性 T.N様

予約制の病院なので、待ち合い室は混雑せず、清潔感もあり、熱帯魚の水槽を見たりといやされます。
ただ電話での予約も希望通りにはいかないので人気のある病院なのかなと思います。
リハビリの先生も親切、丁寧に教えてくださり、症状も大分良くなりました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年7月28日 55歳 男性 T.S様

木曜日診療しているのは非常に助かりました。
また労災指定医療機関で、今回はそれで治療して頂きました。
当日連絡、来院にもかかわらず、15~20分程度とさほど待つ事もなく診察して頂けたのも非常に良かったと思います。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年7月23日 67歳 女性 K.T様

上腕の痛みと肩から首の凝りがなかなか治らず、寝つきの悪い日が続いた為、すがる思いで受診しました。
注射を受け痛みのピークを越え、痛みへの不安が和らいだ頃、自身の意志を伝え院長先生とのやり取りからリハビリへと移行しました。
院長先生は穏やかに話を聞いてくれたり、注射も丁寧に対応してくれるので2度目からは注射を打つ不安もなくなりました。
リハビリの先生も話を良く聞いてくださり、症状の経過を見ながら必要な運動を提供して頂きました。
今後健康に過ごすためにもどんな事に気を付けなければいいのか、リハビリを通して教えて頂きました。
リハビリ期間は終了しましたが、教えて頂いたことは今後も継続していきたいと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年7月20日 60代 女性

自宅近くの整形外科に指の痛みでかかりました。
「へバーデン結節」と診断されました。
特別な治療薬はないと言われ、痛み止めをいただきましたが一向に良くならず、たいら先生に診ていただきました。
私の話を良く聞いて下さった上で症状にあった漢方をいただきました。
漢方を続けて飲むことで痛みもなくなりました。
今回は坐骨神経痛からきていると診断された膝裏の痛みと脛の痛みでお世話になりました。
他の医院では、痛み止めの座薬、その他炎症を鎮める薬や痛み止め、胃薬などの4種類の薬と膝にヒアルロン酸を打つ注射の治療を2か月以上続けました。
2か月たっても痛みが改善されませんでした。
たいら先生に診ていただくと丁寧に話を聞いてくれました。
また、リハビリの先生も今までの話を聞いてくれた上で痛みを解消できるエクササイズを丁寧に教えてくれました。
正しい姿勢についても説明してくれました。
リハビリの先生に教えていただいたエクササイズを根気よく家でもやったことで痛みも緩和され薬に頼らずに済んできています。
患者の話を丁寧に傾聴、気持ちを受容してくれる医院や先生はなかなかいません。
また、話を聞いてくれた上でも適切に治療して下さるたいら先生や専門的な解決法を教えてくださるリハビリの先生は、素晴らしいです。
心から信頼できる医院に出会えたことが、心強く嬉しいです。
先生方の姿勢が医院全体の穏やかな安心できる心地よい雰囲気に繋がっていると思っています。
心から感謝しています。
有難うございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年7月9日 78歳 男性

今回で、私がバネ指の現象になったのが3本目でした。(過去共に異なった指です。)
過去2本の指の療養は都内でした。
通院も遠いのでためらっていた時、通勤途上にて貴院を発見。
※何の連絡もしなく門をくぐり、受付にて当院は予約制ですとの事、やぶからに言われましたが、明日来院されるなら受け付けますとの事。
①翌日先生にお会いし、内容と段取りを施行
②すぐ翌日に手術と手際良く、その後もリハビリ、検査と段取りが立派で感謝しています。
有難うございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年7月4日 56歳 男性 M.K様

令和5年7月に右手首と肘を骨折し、令和6年2月まで他の医療機関で治療とリハビリを行っていましたが、手首のプレート除去手術を機に、令和6年3月から4ヵ月間、当院のリハビリに通院しました。
当院に通院する前は指や手首の硬直がひどく、握力も右手18㎏しかなく(左手46㎏)、右手で物をしっかり掴むにも支障があるほどでしたがこの4ヵ月のリハビリのおかげで手首、指ともに可動域が大幅に改善され握力も30㎏まで戻ってきました。
リハビリの斎藤先生は人柄も素敵で丁寧にリハビリを行っていただくとともに自分でできるリハビリをわかり易く示していただいたので、家で迷いなく続けることが出来ました。
今後は自分自身で完治目指して励んでいきますが、斎藤先生のリハビリには大変感謝しております。
ありがとうございました。
これからのより一層のご活躍をお祈りいたします。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年6月28日 61歳 女性 Y.M様

令和5年12月初めに急に腰が痛みだし、(元々違う病院でヘルニアと言われ整骨院にも通ってはおりました)
痛みで眠れない程の毎日でこんな痛みははじめてでした。
主人、義兄がお世話になったことがあるので行ったのですが、先生もやさしく話を聞いて下さり、痛み止めの注射も不安なくうけることができました。
リハビリの先生もとても親身に考えて下さり、今何をしたら良いのか…今後はどうしようか…等、試行錯誤しながら私の状態をよくみながらリハビリの方法を考えて下さりました。
おかげさまで今現在は、まだ痛みは多少ありますが毎日のストレッチで何とかなっています。
スタッフの方々もとてもやさしく、丁寧な対応で良い雰囲気です。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年6月20日 64歳 女性 R.K様

手のへバーデン結節を診ていただき、症状が重い指2本について、手術をしていただきました。利き手の右手2本でしたので字を書くなどの能力が低下しましたが、まっすぐきれいになりネイルも楽しめるようになり感謝しています。その後、骨粗鬆症が見つかり投薬と注射で治療中。腰すべり症での腰の痛みも療法士さんのアドバイスで改善しています。先生は余計なおしゃべりはない方ですが的確で安心できる方針を示して下さり、窓口や看護師さんたちも迅速で丁寧で安心です。理学療法士さんや栄養指導の方々の親身でこちら側によりそっていただけるアドバイスに感謝しています。これからもよろしくお願いします。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年6月19日 60歳 女性 H. Y様

今年の5月20日に腱鞘炎の手術をしました。2ヵ月ほどまちました。その間も腫れて痛かったのですが手術までがまんしてまちました。この痛みも一年以上のつきあいですがすぐに手術は考えられなくて痛み止めの注射でなんとかいけると思ったのですが結果手術となるともう少し早く行っていればよかったかもしれないと思いました。痛み止めのくすりでアレルギーや皮フの炎症もおこしてしまいました。手術は看護師さんの優しい言葉ではげましてもらいました。15分といはいえ緊張した私には長く感じましたが部屋の中で流れていたオルゴールの音楽を耳をすませてきいておちつけました。先生もテキパキとすすめていただき不安も感じず終わりました。スタッフの皆様と先生ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年6月12日 44歳 男性 I.K様

お世話になっております。この度右手小指脱臼に対しての手術を行っていただきありがとうございました。長年不便を感じていた機能障害を的確に治療していただき感謝しかありません。本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年6月11日 67歳 男性 山田 栄治 様

ギターの影響でバネ指となり、今回で全ての指が元に戻りました。とても気軽に、かつ確実な処置をしていただき感謝しております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年6月4日 55歳 女性 I.T様

自分で治すというマッケンジー法はすばらしい治療法です。手の指のしびれで困っていて、手根管症候群と診断され、病院には長く通わなければならないだろうと覚悟していました。しかし、名医と立派な作業療法士さんのおかげでわずか3回通っただけで卒業となりました。あとは自分でそのリハビリを続けていくだけです。薬も注射もなく驚くほど効果がありました。短い間でしたが、本当にお世話になりました。ありがとうございます。いかに自分で治そうとする意志が大切か身を持って知りました!

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年6月3日 55歳 女性 H.S様

先生、看護師の方々はもとより、レントゲン技師、リハビリの方々との連携がすばらしく情報共有がしっかりされていて、安心して診療を受けることが出来ました。質問にも丁寧に答えて下さり感謝の気持ちでいっぱいです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

72歳 女性 C.T様

今までに2件ほど整形外科に通った事がありますが、きちんと1対1でリハビリ指導、栄養指導をして下さったのは初めてです。とても良く話を聞いて下さったり、わかりやすく良く指導して頂き、とても良かったです。日に日に身体の調子が良くなっていきました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年5月26日 91歳 女性 I.Y様

91才の母が転倒、手首を腫らしてしまいました。当初かかりつけの整形外科に行きましたが対応不可ということで“たいら手の外科”さんを紹介されました。その足ですぐに訪院しましたが、あいにく当日は“予約のある方のみ”の日でした。受付の女性に状況説明したところ、初診で予約も無いのに対応して頂けました。翌日は休日でしたし、本当に助かりました。ありがとうございます。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年5月23日 52歳 女性 I.K様

何故その症状がおきてしまっているのか?そこから、考えられる事を1つずつ検証して下さり、その後対処方法を説明していただけたのがとてもわかりやすく納得感がありました。やみくもにシップではなく、いっしょに探して下さったように感じました。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年5月21日 56歳 女性 S.A様

予約制で待ち時間が少なくて助かります。予約の変更も対応してくれるので安心です。クリニック内の清潔感と整理整頓されており良いです。今日リハビリを初めて受けましたが、理解しやすく説明していただきリラックスできました。栄養指導やリハビリが自分に必要か、変化があるのか半信半疑でしたがどちらも実践的で大変参考になりました。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年5月21日 80歳  女性 T.M様

この度初めて受診いたしました。 中に入ると待合室に熱帯魚の水槽がおかれ、癒されます。
院長先生は穏やかな方で、良く説明して下さり、話しやすい先生でしたので、安心しました。
骨粗鬆症の治療に入り、栄養士を付けて下さり、優しいかたで、丁寧な指導で、食生活を見直すことが出来ます。
姿勢が良くなく、理学療法士も付けて下さり、患者に合った体操を、わかりやすく、丁寧に指導してくださいました。
これは家で出来る簡単な体操で、継続してやることが大事と言われ、2回で終了。
療法士の励ましもあり、今も家で継続してやっております。
骨粗鬆症の治療は長くかかると思いますが、安心して受診出来て、来院して良かった。と思っております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年5月17日 60歳 女性

手根管症候群、腱しょう炎、ガングリオンと手の病気(痛み)に悩まされてきましたが、他の病院ではスッキリ治らない症状をたいら先生は的確な診断と技術で根本的な治療をして下さり感謝しています。
看護師さんもとても親切で、信頼の出来る病院です。
また何かありましたら宜しくお願い致します。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年5月15日 60歳 女性 H.R様

この度はお世話になりありがとうございました。
平良先生がとても優しくていねいに説明してくださったことで安心感が持てました。
手術中も術後もあまり痛みは感じませんでした。
以前の別の手専門の病院に通っていましたが、先生が高圧的で尚且つ市販のサプリを進められ、症状が繰り返していた事に不信感を感じ、良い先生を探しておりました。
白糸台の中島先生にご紹介いただけて良かったです。
看護師の方々や受付の方々の対応も感じが良く、ていねいでとても好感が持てました。
手術後の診察は、休日にもかかわらず先生に診ていただき感謝しております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年5月13日 83歳 女性

イベニティ注射で1年間お世話になりました。
栄養指導も毎回ていねいにお話をして頂きとても勉強になりました。
なかなか実行が出来なかったですが、皆さんの優しい対応にはげませられました。
今後ともよろしくお願い致します。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年5月1日 34歳 男性

膝の痛みで通院していました。
主にリハビリでした。
PTの方は原因を的確に判断して、自分に合った無理のないプランを提示してくれました。
根拠もわかりやすく、受け入れやすかったです。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年5月

受診したきっかけは指の関節が気になったためでしたが分かりやすく説明をしていただき安心できました。
看護師さんたちも優しく質問もし易いのでとても助かります。
また、骨密度の検査もしていただけると聞き検査してもらったところ同年代より骨密度が低いことが分かり現在治療をしていただいています。
もっと酷い状態になる前に治療を始められて良かったと思っています。
これからもお世話になると思いますがよろしくお願いいたします。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年4月19日 77歳 男性

平良先生は無口ですが、腕は確かです。
リハビリの女性の先生にも大変御世話になりました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年4月17日 53歳 女性

診察の説明もわかりやすく、とてもきれいな病院だと思いました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年4月10日 71歳 男性 野谷 一也 様

親切・ていねいに診察していただき、なんの不安もなく手術をうけることができました。
数ヶ月たちますが、痛みもひっかかりもまったくなくなりました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年4月9日 72歳 男性 西谷 博一 様

今回受診した首の痛みについては、済生会中央病院と東京医科大学病院で、レントゲン検査、CTスキャンを撮って診断してもらいました。
結果はどうにもならないということでした。
痛みに耐えられなければ、手術か痛み止めという処方でした。
私としては、それ以外の方法を探していました。
というのは10年くらい前「坐骨神経痛」をわずらい柔道整復師のもとに2年通い、見事に完治した経験があったからです。
そこで、痛みは筋肉の複雑なコリをほぐすことでかなり解消できることを学び、電気治療、マッサージ、そして家では硬式テニスボールによるマッサージで対応しました。
ヘルニアもあったので、その部分については、整形外科の先生のすすめによる当時開発されたばかりというファイザーの薬を処方され、それも功を奏しました。
以上の経験から、マッケンジー法の整体療法師さんの方法を続けてみるつもりです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年9月13日 81歳 女性 H.H 様

長年通っていた整形外科で治らなかった娘の腕がこちらのリハビリで良くなり、夫、そして私も手、膝と診てもらうと、今迄2,3カ所の整形外科では、手、膝にはさわらず、膝も正座は絶対駄目とのことで一応守ったのですが良くならずこちらでリハビリをして快方に向かいました。
リハビリで前川先生に「ゆっくり正座をしてみましょう」と言われエッ?と驚きながらも恐る々やってみると完璧とはいかないかもしれませんが座れた時は嬉しい驚きでした。
昔の整形外科での治療に疑問を持ってしまい、そんなすべての病院内にこちらのパンフレットを置いて、患者の皆さんにお知らせで救ってあげて欲しいです。
私はお陰さまでリハビリ頑張って続け体が変形しないようにしたいです。
ありがとうございました。
スタッフの皆さん感じよく病院内も清潔な感じです。
これからも頑張って下さい。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年9月12日 70歳 女性 K.Y 様

たいら手の外科・整形外科とのご縁は運動療法による症状緩和という指導が評判だったので、脊柱管狭窄症の手術を大学病院で受けた後、大学病院の執刀医に導いて頂きお願いしました。
腰部にメスを入れ金属も入っているので、筋肉が硬くなり異和感が続いていましたが、激痛からは解放されましたが、不快な異和感は残り日常生活を戻したく何度もたいら先生にお願いして運動療法を受けさせていただきました。
何度もと言っても、コロナ禍でもあったので年に数度しか受けられず今年で3年目ですが、療法士さんのアドバイスでタブレット端末に画像として残し、自宅で反復しましたが、途中放り出すこともあり遅々たる回復しか出来ず今年も2~3カ月前頃に、以前のような異和感が出て来てしまい、また療法士さんの指導を受けることになりましたが、私の症状を真摯に受け止めて下さり、あらたな運動療法を検討して下さり、そのおかげで3年前に治療を受けた時に比べると身体の可動域が拡がって来ていることに気がつき、完全に元に戻るということを期待するのではなく、今の可動域の回復状況がキープ出来るよう日々地道な運動療法を続けたいと思うようになりました。時として一人よがりになることもあり時々チェックしていただければ再発防止につながるように感じています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年9月10日 67歳 女性 清水雅子 様

院長先生、看護師さん、スタッフの皆様、ありがとうございました。
今日で手術から1カ月が経ちます。
手を使い過ぎると、周辺に痛みが出ていたのですが、それも徐々に治まっています。
本当に手術を勧めて下さったことに感謝致します。
これで、孫が抱けます。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年9月7日 66歳 女性 徳井多恵子 様

8月10日
右手親指の腱鞘炎の手術を受けました。
日頃の診察の時と変わらず、テキパキと動く看護師さん。
院長先生は手術の様子や私の状況を細かくチェックして下さいました。
安心して手術終了までいられました。
有難うございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年9月6日 62歳 女性 佐藤真弓 様

・今までどの整形外科に行っても、へバーデン結節やブシャール結節に対しての治療は、ないと言われてきたのですが、平良先生に出会い、漢方薬と痛み止めの注射などいろいろためすうちに、だんだんこわばりや痛みが和らぎ指が動くようになってきました。
仕事や日常生活に、ほぼ支障がなくなりました。
本当に感謝しています。
これからも宜しくお願いします。
・さらに、以前から慢性的なひざの痛みが続いていたので相談すると、マッケンジー法という治療を紹介して頂きました。
痛みの原因や身体のつくりなど丁寧に教えて頂き、どんな時痛くなるのか、どのように身体を使ったら良いのか、話をよく聞いて下さり私に合ったリハビリの方法をいくつか教えて頂きました。
痛みと向き合い自分の力でリハビリを続けることで今の自分に気づくことができました。
やってもらう施術から、身体を整えるためにどうしたら良いのか指導して頂き、自分の身体を知ることができました。
ただ、リハビリを自分でやり続けることは、とても大変なことで、調子が良くなると休んでしまう💦という弱い自分もいます。
なので前川先生に「がんばってるね!」と言ってもらいたいデス。
・予約制なので待ち時間もなく、スムーズな診療を受けられるので助かっています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年9月5日 76歳 男性 加藤鉄 様

院長先生には、初診より機能回復に至るまで手厚く心をこめた治療を施して下さり心より感謝申し上げます。
ありがとうございました。
又、スタッフ皆様には、どうも丁寧なご対応に頭が下がります。
心より御礼申し上げます。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年9月5日 81歳 女性 N.M 様

先生の診断が、年寄りにも解るように、今後の見通しを、1~2年なのか、死ぬまで続けるのかとか聞けると、安心して、通院出来ると思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年9月3日 69歳 女性 T.K 様

院内は、静かで落ち着いた雰囲気で良いと思いました。(院長、看護師さんたちも含めて)
バネ指に関しては確実に治療の成果を感じ、とても信頼しております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年9月2日 47歳 男性 M.H 様

父と娘が通院したことがあり、2人ともとても丁寧に診ていただいて、症状も改善されたとのことでしたので、今日首が痛くなりなかなか治らずどうしようか考えた時に1番目の選択でした。
先生も評判通り丁寧に診ていただきましたし、理学療法士の方のエクササイズの教え方、また、普段の姿勢やパソコンのモニターやキーボードの位置、首の位置を意識すること等を教えていただいた事は、とても貴重なアドバイスでした。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年9月2日 75歳 女性 山田京子 様

〇次回来院日と予約時間、診察券にはっていただきたいと思います。
〇粉薬はいつも飲みにくいと思いました。
〇リハビリ担当の前川さんは、とてもわかりやすく説明してくださり、しっかり運動しようと思いました。
歩くのが楽になり、うれしいです。
又前川さんにお願いしたいと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年8月24日 78歳 女性 A.I 様

今年3月末頃より右手薬指に違和感があり曲げるのがきつく力もはいらず包丁やハサミも使えずペットボトルやびんのふたもあけられず、1人暮らしの私には不便な日々でした。
4月中頃に近くの整形外科の門をたたき腱鞘炎と診断され2回の注射とリハビリをやっても目立った効果が出ず
7月末頃3回目の注射を覚悟して受診しましたら先生よりこちらの病院を紹介されました。
家からバスと電車を乗り継いで片道1時間半以上かかるのですが、こちらで3回目の注射とハンドセラピーの指導により信じられない程メキメキ良くなり気持ちも軽やかになりました。
ありがとうございます。感謝です。
病院もきれいで予約制で待ち時間も少なく気持ちがいやされました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年8月18日 63歳 女性 K.R 様

他院で「そのままにしてたら勝手につぶれるから」と処置されず、爪まで変形してきたガングリオンの除去手術をして頂きました。
説明も丁寧でしたし、術前のICも分かりやすく納得安心してお任せ致しました。
抜糸もまわりの皮膚まできれいにして頂き、気持ちよく診療を終了させて頂きました。
受付の方々も感じが良く、行き届いた対応でした。
遠いですが、神奈川の友人も骨折で困っていたので、こちらを紹介したら非常に良かったと喜んでおりました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年8月18日 68歳 女性 Y.Y 様

2カ月前に自分の不注意で右手首を骨折。
すぐにたいら先生に電話した所、みていただき感謝です。
心身共に落ち込んでいましたが、受付、リハビリの先生、xpの方、看護師の方、そしてたいら先生、皆様ソフトで優しく声かけも心からの話にホッとしました。
ギプス交換時、セッケンで手を洗ってくださりうれしかったです。
リハビリの先生も、的確にわかりやすく、具体的に話して下さり、わかりやすかったです。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年8月16日 85歳 男性 I.K 様

自主的リハビリが継続できるよう丁寧な説明を受けよく理解できました。
有難うございました。
1カ月後症状の確認のため受診を希望していますのでよろしくお願いいたします。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年8月7日 52歳 女性 Y.M 様

今年の4月に、右肩、右腕の強い痛みで受診し、3カ月後の7月に、左手薬指第二関節の痛みで受診しました。
リハビリに、マッケンジー法を採用していて、上級認定のセラピストの方が在籍しているこちらの整形外科が、自宅近くにあることが大変ありがたいと思います。
患者自身が主体となり、自分で行うマッケンジー法のセルフエクササイズはずっと通院を続けなくても、自宅で毎日行うことができて痛み等の予防や、体のケアに対する意識が高まりました。
担当していただいた、PTの前川さんの説明や指導内容がとてもわかりやすく、説得力があり「頑張って早く治したい!」という前向きな気持ちで、リハビリに取り組むことができました。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年7月31日 83歳 女性 H.S 様

地元の整形外科で「ばね指」と診断されこちらの病院を紹介されました。
初診の時には平良先生に診察していただき、症状を親身になって聞いていただきました。
そして、その場で超音波検査をして、指の付け根に注射をしました。
痛みはそれ程ありませんでした。(我慢出来る範囲)
その後リハビリが始まりました。
テレビで見るような痛いのを我慢してグイグイされるようなリハビリではなく、自身が家で毎日行うもので、リハビリの方法を丁寧に教えていただき、自分のペースで出来るリハビリでした。
毎週病院では、指が曲がる角度を測るので、家でサボっていると数字で出てしまうと思い毎日欠かさずリハビリを行いました。
その甲斐あって毎回曲がる角度が増えてきて、通院して3週間程で卒業となりました。
今では物を掴むのも痛くなくなり、もっと早く来れば良かったと思いました。
受付の皆さん、リハビリの先生、平良先生は、皆さん優しく気持ちのいい病院でした。
本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年7月29日 52歳 女性 E.M 様

半年くらい前から前屈するとおしりから足にかけて痛みを感じていました。
「そのうち治るだろう。」と思い痛みが強い日は自己流のストレッチをしたり痛い所を庇うような姿勢でかがんだりしていました。
なんだか一向に良くなる気配がないので受診しました。
すぐにレントゲン検査をして下さり、異常なしこれで一安心。
でも痛みはどうすればいいのかなと思っていると、漢方薬を出して下さり、リハビリの案内。
リハビリでは痛い所だけを診るのではなく生活スタイル、仕事(デスクワーク中心)、座り方、スポーツクラブで行っている運動のことなど細かく把握した上で私に合ったストレッチを見つけ出してもらいました。
単に足を持ってストレッチするにしても角度も少しずつ変えて自分でちゃんと伸びを感じる箇所がわかりました。
帰宅してすぐにストレッチをして暇さえあれば取り組みました。
2週間後にはもう痛みもなくなり動くことも楽々です。
痛くなくてもストレッチは続けていきたいと思います。
自分で出来ることに気づかさせて頂き痛みもなくなりとても感謝しております。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年7月29日 48歳 女性 内村めぐみ 様

手首の手術でお世話になりました。
長い間悩んでいた症状がすっかり良くなり、生活が変わったほどです。
他県から引っ越しをして来たため、知らない街での病院探しは不安だったのですが、こちらでお世話になり、本当に本当に良かったと感謝の気持ちでいっぱいです。
手術後に、「きっと良くなりますからね!」と笑顔で言ってくださった先生の言葉、どれだけうれしかったか今でもはっきり覚えています。
また、いつも優しく接して下さった看護師のお二人にも感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年7月26日 68歳 女性 E.H 様

首痛、肩こり、肩甲骨の痛みで受診、リハビリ、注射、薬等治療してもらい、前川先生のリハビリを受けかなり凝っていたので通院するたびに新しい事を教えていただいたり励ましてもらい、リハビリが重要なのだと家でも続けています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年7月26日 62歳 女性

手の指の痛み痺れ、膝の痛みで受診しました。
先生の診察の後、理学、作業療法士さんからリハビリ(一般的な整形外科だと、電気で温めたりが多いと思いますが)体操的な指導や姿勢矯正の指導(しっかり患者の話や動きを見ていただきながら)を受け、指の痺れはすぐに取れ
膝は、前回の受診から数年後の受診でしたので前回のエクササイズに加えて別のエクササイズを加え、ここ数年で一番快調です。
先生に処方していただいたお薬と、エクササイズで加齢により状態は良くない指膝ですが、快適に日常生活が送れています。
また、状態が変わったら、受診してご相談ご指導いただけるので安心しております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年4月8日 62歳  男性

指のむくみと痛みで受診し、数回の注射で痛みがとれました。
まだむくみがあるので漢方を処方してもらっています。
また、左肩の痛みはリハビリを通じて可動域が広がり痛みも少しずつ良くなりました。
完治までの時間はかかりそうですが、受診間隔もReasonableなので良いと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年4月5日 82歳 女性 S.Y様

先生、スタッフの皆様へ いつも親切な対応本当に有がとう御座居ます。
先生の説明も丁寧で分かりやすいです。
先日もリハビリに通って居りましたが、私の様な物にも理解出来る様ご指導頂き感謝して居ります。
お陰様で頑張ってリハビリして居ります。
これからもお世話になりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
(知り合いも安心して通院して居ります)

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年4月5日 79歳 女性 I.Y様

今回他から転院して診てもらい、的確な納得いく診断で良かったです。
先ずレントゲン写真の画像の鮮明さにビックリ、印象に残っています。
何よりリハビリの指導と漢方薬(血流改善)のクスリであれ程痛みで辛かったピリピリチクチク感がとれ、とても嬉しく喜んでおります。
他院での診察では同じ症状を言っても単なる一辺倒の痛み止めクスリと腰への注射、電気温パット当ての治療、診断だけでちっともよくならず何か治療法が違うと当院を受診させていただきました。 もっと早くに来ればよかったと思いました。
4回程通ったリハビリは(腰筋肉の硬さのほぐし)はとても合っていたように思います。
ご指導がわかり易くとても励みになりました。
教えていただいた硬さのほぐしストレッチ体操は日課としてやっていますし、続けていこうと思っています。
患者の身になっての診察、治療、かかって良かったと有り難う御座居ました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年4月 52歳 女性

清潔な印象のクリニックです。
予約制の為、長時間待たされるような事もありません。
待合室には可愛らしい水槽があり癒されます。
リハビリも充実しています。
また何かあった時は診ていただきたいです。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

58歳 男性 K.A様

首、肩にハリがあることで受診した者です。
当院に受診する前の病院では、理学療法などで電気治療機などで行ってきましたが、自己療法でのマッサージのやり方を教えてもらい今までとは全く違う治療法に驚きました。
この治療法で自分からいつでも好きな時間にマッサージが出来ることなど良いと思います。
また徐々にではありますが、ほんの少しずつでも楽になっていると思います。
これからも教えてもらったマッサージを継続していけ良くなる思いがあります。
期待して継続していきたいと思っております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年3月28日 56歳 男性 田中 幹也 様

正直なことを申し上げると、整形外科のリハビリ治療には懐疑を抱いておりました。
しかし、貴院の診断、リハビリ治療は今まで経験したことのないもので驚いております。
診断→エコーによる説明、レントゲンでは、これまでにない角度で撮影いただけたこともあって患部の状態が自分でもよくわかりました。
リハビリ治療も、これまでどの整形外科に行っても「患部はできるだけ使わないように」と言われ固定用のギブスを買わされたりステロイド注射をすすめられるのがほとんどでしたが、全く逆で患部を動かしてほぐす治療でした。
思った以上に効果があって今はほとんど痛みを感じない時の方が多くなりました。
本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年3月28日 64歳 女性 O.K様

以前通院していた整形外科のドクターから「手の外科」を教えて頂き両手の母指CM症という診断でした。
爪を切る、ハサミを使う、瓶のフタをあける、洗濯ピンチを使う等、痛みが出て日常生活に影響していましたがリハビリができる事を知り指導を受けました。
その結果、痛みが緩和し痛みを感じる事が少なくなりました。
椅子に座る時には腰まくらを使い姿勢を正し背骨を意識してのストレッチを一日に何回か行うという方法です。
とても効果を感じられているので、これからもご指導いただいたストレッチを続けていこうと思っています。
感謝です。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年3月27日 82歳 女性 K.Y様

かれこれ10年以上前の出来事。
犬の散歩をしている時、突然犬が走り出し右親指にひっかけていたリードを握ったまま転び、親指がくの字に曲がってしまいました。
最近再度転び、また親指をついてしまい、いよいよ日常生活もきき手親指が使えず困ってしまっていた時に、地元のかかりつけ整形から紹介いただき、伺ったのがたいら先生です。
まさか日帰り手術でくの字に曲がっていた親指がここまで元の形に戻るとは思ってもいませんでした。
こんなことなら10年前にくるべきでした。
今ではボタンもはめられるし、不自由ありません。
すばらしいです。
受付の方々も皆親切で笑顔で、立ち上がって受け付けしてもらえ、トイレも広くてきれいで、待合室の水槽の熱帯魚たちがいやされます。
リハビリ室も広くて指の固定具もていねいに作ってもらいました。
レントゲン技師の先生もおだやかな方でした。
たいら先生がこんな優しい話し方、接し方をする先生は初めて出会ったくらいこちらも優しい気持ちになりました。 感謝しかありません。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年3月23日 83歳 女性 Y.H様

予約制なのであんまり待たずにすむ。
リハビリもていねいに出来るようにおしえてくれる。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年3月 女性

湿布を処方して終了、というのではなく、原因を追究し漢方とリハビリで治していただいて本当にありがたいです。
痛みがまた出てしまっても、リハビリで教えていただいた運動をすれば大丈夫、と思えるので、精神的にも安心させていただきました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年3月 80歳 女性

私、手の一部が変形してとても不便で、何か所かの病院で診てもらいましたが無理と言われ諦めていましたが、手に関して素晴らしい先生がいらっしゃると聞き、たいら先生を訪ねました。
心良く対応して頂き、現在前の様に手が使える様になりました。
見た目もきれいに治して頂きまして、とても感謝しています。
本当にありがとうございました。
今後私も素晴らしい先生のこと話題にしていきたいと思っています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

73歳 男性 T.Y様

先日、長年はれて痛かった左手中指の手術をしていただきました。
手術室も他の部屋と同様とても清潔で消毒も丁寧で細部にわたってしていただき安心して手術にのぞめました。
また手術前にお医者様から一言励ましの言葉をいただき嬉しかったです。
手術も予定の時間(10分~15分)で終了し、麻酔注射の時には少し痛みはありましたが、それ以外は痛みを感じることはなく終了しました。
その後リハビリに励みましたが少し時間はかかりましたが順調に回復し指のはれもとれ、痛みも解消して現在に至っております。
今度は右の親指がはれて痛くなり、また貴院で診察を受けたいと思っています。
有難うございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年2月28日 64歳 大野 晃 様

2024/01/30に手術をしました。
一カ月が経ち、順調に回復しています。
10年位前に右手の手のひらに何やらシコリが出来、触ったり当たったりするとズキっと痛みがありました。
とある整形外科を受診「ガングリオン」と診断され「放っておいても治る」と言って特に処置はありませんでした。その後、放っておいて治る兆しがない中、昨年夏頃から痛みが増し、年末に「たいら手の外科・整形外科」で診ていただきました。
「ガングリオンではないですね…。放っておいても治りません」と第一声。
手のひらの手術なんて考えられない「注射を打って散らすことは出来ませんか」と私。
「それは出来ません、手術して削除するしかないです」と。
覚悟を決めて臨んだ手術ですが看護師さんが優しく対応してくださり緊張感が和らぎました。
また、麻酔を打つたいら先生の優しく丁寧な声がけに、安心しお任せしました。
部分麻酔なのに全身麻酔をしたかのように途中は寝てしまい、術中の痛みは全くなく、むしろ左手の点滴の針のほうが痛かったです。笑
たいら先生をはじめ立ち会ってくれた看護師さん達、そして笑顔の絶えない受付の方々や従事されてらっしゃる皆様に改めて感謝いたします。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年2月25日 23歳 女性

今回は、手術をして下さりありがとうございました。
手の小指がずっと痛く、近くの整形外科に行っても異常がないと言われ、こちらに来院した所、グロームス腫瘍と診断されました。
痛みの原因が分かって良かったです。
また、診断を受けてから手術までの流れが早く、スピーディーに対応して下さり、とても感謝しています。
先生はとても丁寧に対応して下さり、手術も全く痛みがなく、あっという間に終わりました。
スタッフのみなさんも、明るく接していただき、安心して終える事が出来ました。
本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年2月25日 66歳 女性

ヘバーデン結節による水疱をとり除く手術を受けて約1カ月たちました。
現在は傷跡もきれいになり、思いきって手術を受け本当に良かったと思っています。
手術中、先生がていねいに説明をしながら、進めてくださり、安心して受けさせて頂けたと思います。
そして、看護師さんが常に側に居て声をかけてくれた事が心強く有難かったです。
先生、看護師さん、本当に有難うございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年2月10日 81歳 湯舟 泰子 様

当院は先生、スタッフの皆さんがテキパキして明るく雰囲気も良く診療は信頼できた。
他の整形外科で明確な方向性が示されず不安感を覚えた。
骨折による神経損傷による指の痺れ、痛み、硬直は長期間の治療を要すると思われるが、骨密度の検査、栄養指導を提案して下さり、総合的に診ていただきありがたいです。
通院中に腰痛になり、前川先生にリハビリしていただき硬くなっていた筋肉の解し方を指導していただきかなり改善し、このたびリハビリは一旦卒業と告げられ感謝!
不注意で骨折し自己嫌悪に陥っている事をリハビリ中の会話でお話ししたら今回の事は事故ですと前川先生がおっしゃって下さり救われました。
身体も心も治療していただきありがたいです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年2月10日 57歳 女性

ひじ痛からの肩痛で2度にわたりお世話になりました。
常に痛みで苦痛に悩まされ、睡眠も妨げられる日々でしたが、まずは痛み止めの処置をして下さり、一息つくことができました。
その後は改善のための処置とリハビリをすすめて下さり、どちらも半年ほどで楽になりました。
痛みをなくす注射は本当に有難かったです。
回数はかかりましたが、料金的にも負担なく治療できました。
待合室の熱帯魚にいやされました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年2月7日 53歳 男性

先生、スタッフ、理学療法士の方、皆さん優しく丁寧で、診察、リハビリ、わかりやすく適切でよく理解できました。
痛みもなくなり感謝しております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年2月6日 56歳 女性

予約制なので待ち時間がなくとても助かりました。
平良先生の判断でリハビリを受けました。
リハビリは、とにかく丁寧で熱心に指導していただきました。
リハビリ中何回も名前を呼ぶのはその説明を頑張って聞こうと思えたので良かったです。
今後のストレッチングなどの説明もしていただきました。
これから先、体を動かしていかないとだんだん動かなくなり、痛い所ももっと出てくると思います。
年をとっても元気な体でいたいのでストレッチは続けたいです。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年1月29日 53歳 女性

半年近く放っておいた肩の痛みがひどくなり、片腕があがらなくなりました。
他の整形外科を受診、注射や電気治療をしていましたがなかなか改善せず自分でできるリハビリを習いたくてこちらに来ました。
診察でレントゲン等にも異常がないことを確認していただきリハビリとなりました。
リハビリでは毎回今の状態を細かく確認していただき、その状態にあったリハビリをいくつか教えていただいて自分で取り組んで、次の受診でチェックしてもらいました。
やり方が合っているか、痛みの変化について等、こちらが気になることもいつも丁寧に対応してもらい大変心強かったです。
1カ月に1回の受診を約9カ月続け、おかげ様で痛みもなくなり肩の可動域も改善しました。
わかりやすく的確なご指導感謝しております。
クリニック全体の雰囲気も穏やかで先生方はじめ皆さん丁寧に対応していただきました。
来てよかったです。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年1月29日 76歳 女性 M.T 様

平良先生はじめスタッフの皆様にはご親切に対応して頂き、安心して通院させて頂いています。
待合室は熱帯魚の水槽があり、気持ちを穏やかにしてくれます。
令和4年3月に打撲で受診し、その後骨密度の検査の結果、骨粗鬆症である事が分かり、治療薬イベニティの注射を1カ月に1回1年間しました。
今は2回目のプラリアの注射を6か月に1回の治療をしています。
夏の暑い朝、待合室がまだ開いてない時、平良先生がそっと扇風機を置いて下さり、本当に有難うございました。
前川さんには膝のリハビリを分かりやすくご指導下さり、今は家でリハビリを頑張ってやっています。
栄養士の奥富さんには食事の大切さを改めて実感いたしました。
これからもお世話になりますが宜しくお願いします。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年1月23日 60歳 男性

詳しく、丁寧にご指導いただきました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年1月17日 68歳 男性

手術ありがとうございました。
手術前に手術を受けるか、このまま痛みを我慢していくか、迷いましたがこのまま痛みに耐えていくのはできないと判断し手術を受ける決断を下しました。
術後のリハビリの甲斐もあり、今は痛みもなく手術を受けてよかったと思っています。
とても感謝しています。
まだ少し力が入りにくいところもありますが、リハビリを続けることで解消していくと信じています。

手術後に新聞広告で目に止まった本「100年ひざ」(巽一郎著)を購入して読みました。
本著はひざの手術を極力行わず、痛みの根本原因を究明し、人間の治癒力によって治すことを推奨しています。
この方法がそのまま当方が受けた手の手術に当てはまるかどうかは分かりませんが、何らかの参考になるのではないかと思っています。
我々患者にとっては手術を行わない方がよいです。
今後の治療の一助になればと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和6年1月7日 62歳 女性

数年前に右手を2ヶ所、今回左手を2ヶ所手術していただきました。
前回も今回も短時間で、スムーズに施術していただきました。
術後も痛みはなく、痛み止めは服用しませんでした。
また抜糸も1日早く行うことが出来、術後半月経ちますが、ほとんど傷跡も目立たなくなりました。
今回は緊張していたのか不甲斐ない事に、施術中に体調不良になり、ご迷惑をお掛けしたのですが、ナースの方が本当に優しくして下さり、とても心強く、深く感謝をしております。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年12月30日 74歳 女性 T.M 様

5月始め頃、突然右足付け根から足首にかけて激痛、歩くことが出来ないくらいになってしまいました。
MRI検査の結果、椎間板ヘルニアとの事で投薬とリハビリを受けました。
先生が色々な方法を試してくれましたが、痛みでうまくできず、なかなか効果が出ませんでしたが、3~4ヶ月した頃テニスボールを使う方法にしたところこれが合ったのか急激に痛みが治まりはじめ、1ヶ月程でほぼ普通に歩けるようになりました。
具合が悪くなってから約7ヶ月、今でも多少の痛みはありますが日常生活に支障は無くなりました。
リハビリは続けています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年12月28日 54歳 女性

五十肩でお世話になりました。
診断が出てリハビリと聞いて長くなるかな治るのか不安でしたが、リハビリが始まり痛みとの戦いで本当に良い方向に行くのかネットで調べたり、周囲からの話で時々このままで良いのか?と思うことがありました。
リハビリで受診の時、先生にお話するととてもていねいに答えて頂き、リハビリもがんばろうと思いました。
肩が上がるようになったり、日常生活でも痛みで顔をゆがめることが少なくなるとリハビリの効果を実感してこれがリハビリなんだなと思いました。
まだ完全に元に戻ったのではないので今後も悪くならないよう、予防としても先生に教えて頂いたことを続けていこうと思います。
先生のわかりやすい説明、リハビリの卒業の時、診察で先生が“がんばりましたネ”のことば、うれしかったです。
今後ともよろしくお願いします。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年12月25日 59歳 女性 I.K 様

昨年12月に左手首を骨折し、自宅近くの整形外科に通院していましたが、2ヵ月3ヵ月と経過し、骨が治っていることはレントゲンで確認できたのですが、手首から親指にかけての痛みが治らず、院外でMRIを撮ると、親指の腱が損傷していることが分かり、「たいら手の外科」を紹介されました。
初診から手術まで最短でも1ヵ月以上待ちましたが、現状緊急性がないことと、手術予定が多いイコール評判が良いのだと理解しました。
手術内容、リハビリ期間、その後の流れ等、事前の説明があったので、術後のリハビリが想像以上にきつかったので焦りましたが、頑張ることができました。
何よりリハビリを担当していただいた斎藤先生の指導が的確で、信頼することができたのが大きかったです。
斎藤先生、大変お世話になりありがとうございました。
後になって、リハビリ体制が万全の病院を紹介されて本当に良かったと実感しました。
院内の雰囲気も明るく、清潔感があり、皆さんとても感じが良く、予約制なので、特に長く待たされたということもなかったです。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年12月22日 77歳 女性 大久保 寿江 様

先生に指の手術をして頂いて1ヶ月程たちましたが抜糸後4~5日位から痛みも柔らいで指伸ばしのリハビリがとても楽になりお陰様で毎日自分のペースで続けております。
先生のお優しいお声掛け、手術中の看護師の方のフォローのお陰で心落ち着いて無事手術を終える事が出来ました。
今、順調に過ごさせて頂いております。
スタッフの皆様に心より感謝申し上げます。
有難う御座居ました。
(他の整形外科との違い)
①整形外科はとても混み合いますので予約診療である事とても良かったです
②必ず診察前に血圧を計る事
③トイレがとても広く設備も整い快適である事

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年12月21日 70歳 男性 F.H 様

7月24日初診時は少し待ち時間がありましたが、直ぐに呼ばれ診察、レントゲン撮影とスムーズに対応していただき、翌日のリハビリからは待ち時間もなく、リハビリの対応要領などやさしく教えて下さり、少々期間はかかりましたが無理なく肩が動くようになり、感謝しております。
年令も年令なのでどこまで動くようになるかなと思いながらも日常生活に支障ないところまでリハビリできて良かったです。
リハビリの重要性を痛感しました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年12月3日 62歳 女性 K 様

数年前から右手の親指から手首にかけて痛みがあり、以前にも他整形外科で診てもらった事がありますが、骨に異常がないということでシップと痛み止め、安静の指示をもらってますが、右手はキキ手、安静は難しく、スポーツもやっているのでだましだまし使ってました。
今回は親指のへバーデンの悪化もあり再度、手の外科ということで受診。
リハビリを勧められ、目からウロコ、手の使いすぎではなく、手の使い方に問題あり。
リハビリの先生の非常に丁寧な指導で自宅で毎日マッサージ。
初診から3週間、へバーデンも落ちつき、痛みの軽減がみられます。
痛みの原因、改善する方法、わかりやすく説明して頂き、感謝しています。
リハビリの重要性を痛感しました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年12月2日 74歳 女性 S.A 様

外観と同じようにホテルを思わせる受付の対応。
待ち合い室も天井が高く長椅子も4脚程度で混み合っていない。
診療がスムーズに流れている証拠だと実感しました。
ゆったりとした気持で熱帯魚やテレビを観ているうち、予定時間に名前を呼ばれました。 病院は自宅から一時間程かかりますが、ネットで検索したとおり漢方に詳しい先生が的確に診断治療をして下さいました。
看護師、リハビリの方達も対応がとても良かったです。
上に立つ先生の人柄ではないかと思いました。
近所の人からあちこちで診てもらって治りづらかった指が見事治ったと感謝されました。(紹介しましたので)

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年11月23日 74歳 女性

数年前、他の病院でバネ指の事を相談しましたが、手術しかないとの事でした。
手の外科の病院が目につき受診しました所、注射で治りました。
また指の節々が腫れて痛みやかゆみもありましたので漢方治療をして頂きました。
骨粗しょう症は注射と飲み薬の治療をして頂いています。
最近足の痛みがあり痛み止めの薬とかでなく痛みを軽減するリハビリの方法を受けました。
何回かのリハビリの先生の指導を受け終わりましたので教えて頂いた方法を頑張って行っています。
先生方も穏やかで受付の方も感じが良いので安心して通院しています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年11月23日 78歳 女性

予約もせず伺い、少し待って頂ければ、の言葉に図々しく受け付けて頂き有難うございました。
院長先生始めスタッフの方々の優しさに甘えました。
楽しく通院させて頂きました。
大変お世話になりました。
本当に有難うございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年11月15日 75歳 女性

肩こりにより頭痛、首痛がひどく一年以上悩んだ末、こちらの先生に相談した結果、リハビリをすすめられ御指導いただいた結果、日に日に症状が薄れ、本当にありがたかったです。
担当の前川先生がわかりやすく丁寧に指導していただいて頑張れました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年11月9日 48歳 女性 S.S 様

私は昨年の夏位から一気に体調を崩してしまい、膝に違和感があり両膝変形性膝関節症、腰も変形していて、両肩が上がらなく、両手は何カ月もしびれていて包丁は持てない、階段は右右右か左左左しか降りられないし、歩く時は膝が曲がってしまい、自転車に乗ればちょっとの段差でギックリ腰のようになるし…。
3カ所の整形外科や、膝のリハビリ、整体など行きましたが全く良くならなくて、むしろどんどん悪くなっていきました。
仕事も続けられるのだろうか?と不安しかありませんでした。
心も折れかけていました。
そんな時平良先生と前川先生に出逢いました。
前川先生はいつも丁寧に説明して頂いて「痛いよね」「階段降りる時怖いよね」と認めてくれて、まだ半年しかたってないし、90才でもできるから大丈夫だよと言って下さって、いつしかその言葉が安心にかわりました。 その言葉を信じて少しでも良くなることだけを願って毎日毎日朝晩と続けてきました。
1カ月過ぎたころから、少しずつ階段も右左、右左と降りられるようになり、出来ることが増えてきました。
心も体も元気になってきました。
まだ100%ではないけれど、このリハビリを自分のために大切な時間として続けていきたいと思います。
大変お世話になり本当にありがとうございます。
(初めから平良先生の病院に来ていれば良かったのに~と本当に思います)。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年11月8日 75歳 女性

8月から11月右母指伸筋腱断裂の為、腱移行の手術で2カ月半の通院でお世話になりました。
①穏やかな対応で手術からリハビリの期間を、見通しをもって説明していただいたので安心して治療できましたのも院長先生のおかげです。
看護師さん、リハビリの先生、窓口の方々、皆さん温かい対応でとても雰囲気が良かったです。
②予約制で待ち時間が少ないのも良い。
③清潔感のある院内、熱帯魚の水槽も好感。
手術直後、腫れと硬直で回復が心配されたが、1カ月を過ぎた頃から少しずつ動きがよくなった実感がもてると励みになり、2カ月半通院できました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年11月1日 51歳 女性

指の腹という繊細な場所でMRIをとっていた段階でとても不安でした。
元々プロのオーケストラ奏者だった為、5年前から職を変えていたので、指先の感触がブレるかもとDrから伝えられた時は「楽器弾きでなくて良かった」と思いましたが、手術の日(当日)から、何の違和感もなく、痛みやしびれも全くなく抜糸をむかえました。
とても感謝しています。
看護師さんとも音楽の話をして(手術日のナーバスな時)、心が和みました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年10月31日 67歳 女性 S 様

先生も看護師さんも優しく話を聞いてくれます。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年10月30日 81歳 女性

ゴルフを年間90回もこなしているせいか、3カ月前より左手人差指と右中指、薬指が痛み、ゴルフクラブを握ると戻す時に困難でずっと病院を捜していましたが、我慢をして過ごしていたところ、友人に聞き本病院を知り早速予約をして行ったところ、指のつけ根に注射をしてもらうと1週間程で痛みもなくなり、ゴルフも出来るようになり、感謝しております。
もっと早く来れば良かったとは感じますが、今は友人たちに当病院の事を話し、痛んだらすぐ診察を受けるようすすめています。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年10月30日 74歳 女性

初めは日常の動作で手の親指が痛みましたので通院することに。
そのうちに中指が「バネ指」になり、包丁も強く握れなくなりました。
リハビリは痛いですが、少しずつ改善されました。
リハビリの動作を私のスマートフォンで撮影して下さったことがわかりやすくて良かったです。
おかげさまで包丁をしっかりと握れるようになりました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年10月28日 75歳 女性

腰痛の為、このまま痛みが治らなかったらどうしようと思っていました。
たいらの手、に治療の際、先生から治療の方法が2つあり、どのやり方で治しますか、と言われたとき、自分で選べるのに安心しました。
リハビリを受けて動けるようになって心より嬉しく思いました。
お世話になり有難うございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年10月18日 70歳 男性 橋本 佳己 様

今回左手中指の「ばね指」の治療でお世話になりました。
2023年2月頃曲げた指を伸ばす際に、カックンと引っかかる様な症状が出始めたので、近所の整形外科で診てもらうと、「ばね指」との診断。
その後治療を受ける中、「症状が改善しないと手術になるかもしれない」と言われ、恐怖心が先立ち、曲げると痛い箇所を半固定し、左手を余り使わないようにして、通院も間が空き、益々症状が悪化してしまいました。
とうとう手術前提で貴院を紹介戴き、8月下旬に初めてお伺いしました。
手術で頭が一杯でしたが、診て戴くと注射、服薬、リハビリと、指と同様に手術で凝り固まった頭を解きほぐす様な診察結果でちょっとビックリしました。
その後1.5カ月の間、2回の診察と4回のリハビリ指導で、何と日常生活に不自由がない程度まで回復しました。
今後一カ月の服薬とリハビリを続けますが、妻とは「さすが手の専門医、もっと早く、たいらさんを知ることができていたら」と話しています。
今後身近に手のトラブルを抱えた人がいれば、「早く手の専門医に診てもらった方が良いですよ」とアドバイスしようと思っています。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年10月10日 43歳 女性 O.E 様

とても丁寧な診察で良かったです。
リハビリも外の整形外科の様に電気をあてるのではなく、理学療法士の先生が丁寧にやり方を教えて下さり、自宅で継続してできるので病院まで何度も通わずに効果を実感できるのがとても良かったです。
仕事をしているので、週〇回などで通う事が大変なのでその点も助かりました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年10月10日 56歳 女性 S.K 様

ヘバーデン結節のミューカスシストの手術を受けてひと月経ちましたので書くことにしました。
初診は7/15でその日は車の渋滞で予約時間を過ぎてしまい、30分程待ちました。
手術の予約をして直ぐに手術をしていただけると思っていましたが、最短で9月ということで、この2カ月間が一番しんどかったです。
水ぶくれは大きくなるし、触れると痛みで困りました。
9/7手術で予告通り(?)15分で終了しました。
この短時間で済むならもう少し早く施術していただきたかったのが本音です…。
それでも傷もふさがり抜糸も問題なく済んだので概ね満足しています。
あとは再び水疱ができないことを祈るばかりです。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年10月3日 64歳 女性 T.Y 様

左肩甲骨から左腕左手の甲までのしびれや痛みに悩まされ今年通っていた整形外科の電気治療に疑問をもっていた私は友達から理学療法士さんの対応が良いとの情報をきき受診しました。
実際、院長先生をはじめ理学療法士さん、栄養士の先生等、患者である私の話を良く聞いて下さり初診から4回の受診で、卒業出来ました。
自分で治すマッケンジー法はすばらしいと思いました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

60歳 女性

普通の整形外科のリハビリでは、週に何度か通って、1回15~20分ぐらい施術していただきますが、ここでは、じっくり時間を取って、自分でセルフケアする方法を教えてもらいました。
なので、通院は2回だけでした。
また、わからないことがあれば、いつでもまた来て下さいとの事、心強いものでした。
今は、自分のペースで、うまく継続できるよう模索しております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年10月1日 80歳 女性

私は府中に在住しています。
6月に突然利き手の右手小指を負傷しました。
普段診ていただいている整形外科で診察を受けたところ良い指の外科病院があるのでそちらに行って診てもらって下さいと紹介されたのがたいら手の外科病院でした。
たいら先生に手術をしていただきました。
3カ月間リハビリに通い一日も早々右手を使えるようになりたい一心で猛暑の中リハビリに通いました。
お蔭様で3カ月後ほぼ右手を使えるようになり元の生活に戻りました。
病院には沢山の患者さんが来院しておりおどろきました。
まだ完全ではないので乱筆ですみません。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年9月30日 77歳 女性

何時もお世話になって居ります。
1)Drの診察の仕方も入口が2カ所あって、患者さんの流れがスムーズで大変良いです。
2)スタッフの対応が笑顔で穏やか親しみやすい。
3)受診期間は予定通りで特別な事が無い限り待ち時間無く助かります。
4)会計も早く済み、魅力です。
5)何時行っても混雑なく、静かな雰囲気が良い
6)2年間の注射治療でしたが、嫌々な気持は全く無く、あっという間に感じました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年9月18日 75歳 男性

御医院(以下、平良さん)に初めて伺った時(6月15日)にもお話ししましたが、一年ほど前に他の医院で加齢ですと一言だけで、痛み止めの薬を処方していただき、運動はできるだけ控えるようにとご指示いただきました。
その後痛みも引かず、山登りの友人から、平良さんは電気治療だけではなくリハビリで基本から診ていただけるし、漢方薬も処方していただけるとのことで診察を受けることにしました。

レントゲン、MRIによって痛みの原因(腰部脊柱管狭窄症)を教えられ、リハビリをご指導いただきました。
リハビリでは、前川先生のご指導で、どの部位の筋肉等を緩めるためのリハビリであるか具体的に説明を受け、また私自身が理解、納得するための質問にも具体的に説明をしていただき、私は納得した上で家での毎日のリハビリに励みました。
先生から、散歩、山登りはできる範囲で続けて良いとの返答もいただきました。

まだ途中ですが、リハビリ前からは数段良くなりました。
私は毎日散歩(6000~10000歩)、もしくは週に2回ほど孝雄さん、陣馬山や奥多摩方面、山梨方面等の山(15000~35000歩)を中心に登りますが、酷いときは右足のすね、太もも等が痛くなり15分から30分に一度屈伸を繰り返しての山登り、散歩でした。
リハビリを始めて(7月4日)からまだ2カ月少しですが、現在は波はありますが散歩ではほとんど痛みも出ません。
山登りも出だしに1,2回軽く痛くなる時もありますがほとんど痛みがない状態です。

通院は今回(9月13日)で一応卒業となりましたが痛みが100%なくなり痛みのことを忘れて散歩、山登りが快適に行えるようリハビリはこれからも続けていくつもりです。

平良さんの先生方ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年7月20日 61歳 女性

前病院への不信感から自分の意志にて貴院へ通院を始めました。
その日から8カ月以上リハビリ→手術→リハビリの日々。
平良先生はとても穏やかでわかりやすい説明をしていただき、ハンドセラピーの斉藤先生の的確な説明とリハビリに納得して不安もなく通院が終わる日までストレスなく過ごす事ができました。
本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年7月17日 74歳 女性

その節はありがとうございました。
しびれの方は大部良くなりましたが台所とかで立っている時にまだ感じます。
でも前よりも少なくなりましたのでそれ程気にしなくなりました。
ストレッチもあなた様に言われたのももちろんやっています。
ほん当に色々とありがとうございました。
また何かありましたら宜しくお願いします。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年7月11日 67歳 女性 O.Y 様

腱鞘炎の手術をしていただきました。
5年ほど前から、診ていただいていたのですが、やはり手術の方がという事でした。
以前から、たいら医院の静けさと穏やかさは、とても気に入っていました。
それは、手術の時も変わりませんでした。
処置室での準備段階から、とても手際の良い流れから始まり、手術中も、それは変わりませんでした。
おかげ様で、何の不安も感じる事もなく終わる事ができました。
これも先生を始め、スタッフの皆様の御蔭と感謝しております。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年6月28日 80歳 女性

二の腕の痛みが1年程続いたため、初めて受診しました。
ストレートネックが原因だろう、とのことで始めは投薬、その後リハビリをしたところ痛みが改善されました。
大変感謝しております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年6月28日 80歳 女性

・病院内は清潔で気持ちが良い
・バネ指のリハビリはどのような事をするのか?
・おかげさまでだいぶ良くなりました

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年6月27日 59歳 男性 E.K 様

リハビリ、どんなものか?と思いましたが背筋をのばしあごをひいてくりかえしやっているうち両手の痛みを和らぎ、おどろきです。
これからもくりかえし背筋をのばしやっていきます。
リハビリ、アドバイスをうけてたすかりました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年6月26日 57歳 男性

ある日の午前中、重いリュックを背負い高尾山に登り午後帰宅、夕方自宅ベランダの狭い場所にしゃがんでガシガシ床掃除を行い、立ち上がったところ右肩肩甲骨辺りに激痛走りました。
湿布したり鍼灸マッサージに行ったり、ロキソニンを飲んだり、色々やりましたが背中の痛みと腕の痺れは改善しなかったため、「たいら手の外科・整形外科」さんに診てもらうこととしました。

完全予約制と書いてあり敷居が高く感じましたが、朝一番で電話すると当日の空いている時間帯に診てくださるとのこと。
診察後に同病院内のリハビリの先生を紹介され、診ていただくと、日頃からデスクワークが中心で指先しか動かさない日々を送っているため、肩甲骨周辺の筋肉が硬直し、そこに止めを刺すようなベランダ床掃除運動が加わり、肩甲骨周辺の筋肉が悲鳴を上げたことが原因で各種痛みや腕の痺れが発生しているとのこと。

これを改善するためには、仰向けに寝た状態で硬式テニスボールを肩甲骨周辺に置き、身体の力を抜きつつ加圧、更に腕をゆっくり回す運動を毎日行い、肩甲骨周辺の筋肉をほぐすことが良いとご指導いただき、2週間ほど続けたところ、日頃ほとんど使わない筋肉を刺激したため、数日間は各所に筋肉痛や痺れ等が出ましたが徐々に改善、今は完治に向かっております。

的確なリハビリ療法をご指導賜りありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年6月26日 60歳 女性 N.M 様

右手親指のばね指の手術でお世話になりました。
ちょうど4カ月が終わりました。
曲がらない指が曲がるようになり、痛みもほとんどなくなっています。
他の整形外科で2日注射をしてから、こちらに転院致しました。
他院では痛い指を無理に動かされたりしましたが、たいら先生は、無理な診察はなさらず、優しかったです。
手の専門医なので、注射も上手でした。
注射後の生活も不自由さは、他院より少なかったです。
手術は受けたくなかったのですが、実際受けてみると想像より短時間で終わり、術後1日ほどは包帯をして不自由な生活ですが、翌日の診察後からは、ばんそうこうになり、きれいな水での手洗いが出来ました。
手のはれは1カ月位続き、自転車に乗ったりは痛くて無理でしたが、2カ月ほどで気にならなくなりました。
手術をまよっておられる方がおられましたら、こちらでの手術をおすすめ致します。
クリニックに対する希望は、術後の血液検査の際に止血バンドをして欲しかったこと、9:00手術なのに10分前まで入室できないことが辛かったことです。
いろいろとお世話になり、ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年6月26日 52歳 女性

平良先生はいつも穏やかでこちらの話を丁寧に聞いて下さり、スタッフの皆さんも親切なので、ストレスなく通院できました。
また、予約制で診察~お会計までがスムーズで、長い時間待たされるようなこともないので、予定も立てやすくありがたかったです。
今回はリハビリの先生に大変お世話になりました。
毎回とても丁寧に分かりやすくご指導いただきがんばって治そう!という気持ちになれました。
通院が終わってからも体操を続けています。
肩が痛くてほとんど上げられなかった右腕もほぼ元通りになりました。
本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年6月24日 40歳 女性 H.O 様

私が初めて来院したのは、もう5年位悩まされた右手の薬指の爪の痛みをどうにかしたいという理由でした。
ここに来るのも長い道のりでした。
そもそも、地元の病院で、レントゲンもMRIもうつらず、うつらないものは切除できないと言われてしまい、お手上げ状態だったので、私にとっては最後の砦でした。
初めての診察では、しっかりと今までの話を先生は聞いてくださり、心底安心したのを覚えております。
「うちでは対応できません」とおっしゃらず、エコーを何度も丁寧にみて、結局何もうつらなかったのですが、痛みがあるから何かあるとのことで手術をしていただきました。
結果的に3mmほどの腫瘍がやはり隠れておりました。
グロームス腫瘍だったと診断がおりてほっとしました。
スタッフの皆さんや先生がとても丁寧で優しく対応して下さったこと、そして指の腫瘍が取れたことに深く感謝いたします。
ありがとうございました!
また何かあった際にはよろしくお願いします。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年6月22日 72歳 男性 T.U 様

マッケンジー法によるリハビリで劇的に良くなりました!
右肘の内側の痛み(ゴルフ肘、テニス肘)によりこの度、貴医院を友人より紹介され、受診致しました。
エコーによる診察と注射で痛みを抑えていただき、漢方薬の服用とリハビリによる地道ですが的確に効くと実感でき、約2カ月今ではほとんど痛みなく本当に有難うございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年6月21日 55歳 男性 M.H 様

マッケンジー法によるリハビリで劇的に良くなりました!
右肘の内側の痛み(ゴルフ肘、テニス肘)によりこの度、貴医院を友人より紹介され、受診致しました。
エコーによる診察と注射で痛みを抑えていただき、漢方薬の服用とリハビリによる地道ですが的確に効くと実感でき、約2カ月今ではほとんど痛みなく本当に有難うございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年6月18日 66歳 女性

マッケンジー法により自宅で手軽にリハビリが出来るのは良いです。 

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年6月15日 71歳 女性 T.Y様

平良先生、ちさと先生
お世話になりありがとうございました。
ドゥゲルバン腱鞘炎で去年同じ症状が出て別な所で見てもらいましたが、今回リハビリで予防や自分でやるエクササイズはとても勉強になりました。
再発しないよう予防しようと思っています。 

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年6月7日 69歳 女性

右膝の違和感、痛みを感じるようになり、骨粗しょう症でお世話になったり、以前50肩の時にもマッケンジー法というリハビリで改善したりということもあり、貴院を受診しました。
診察、検査後、リハビリの先生から生活や症状等丁寧な問診があり、私が行った方がよいエクササイズ、生活で注意することを教えていただいた。
1週間後のリハビリで、このエクササイズは合わないから止めとなり違うエクササイズを教わり、毎日家でやるようになりました。
途中、自分の判断で雑誌やYouTubeで見た筋トレをやり始めたところ痛みが増してしまいました。
3度目のリハビリの時、先生から「まったく逆の事をしたので痛みが増した。私の言う事を信じて!」と。 それからは、毎日教えてもらったエクササイズや気をつけることのみやり続けました。
通院を始めてから約1ヶ月と少しで以前のように1時間のウォーキングをしても階段の昇り降りをしても痛みはありません。
ここまで改善してとても嬉しいです。
また薬や注射をしないで改善できたのも安心でした。
再発予防のためにも教えていただいたストレッチ続けようと思います。
ありがとうございました。 

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

60代 女性 

40年塾の講師を続けるうち右手で普通にペンを握れなくなり、ある日中指が曲がっているのに愕然とし、思い切って受診。
ボールペンを“普通に”握って書いてと先生に言われ、全く力が入らず紙の上にへなへなと、まるで虫が辿った跡しか残らないのを見て目の前が真っ暗になりました。
これは脳が関係しているから大きな病院の脳神経外科に行く必要があると言われましたが、午後のリハビリを受けてみるか聞かれ、わらにもすがる思いでした。
結果は、真っ暗のトンネルから一転パーっと明るい希望が開けたのです。
最も感動したのは“正しい”ペンの持ち方なんて無い、あなたが持ち易い、書き易い、楽だと思えるならば誰も批判する人なんていない、疲れたり凝ったりしたら適度な運動を思い出した時にマイペースで続ければいいと言われたことです。
涙が出ました。
チョキができなくても、そんな人は沢山います!骨盤が曲がっているといわれたと打ち明けると全然!大丈夫ですと、ことごとく励ましてくれました。
優しく、かつ医学的に確かな知識を有する理学療法士さんに巡り合えて心から感謝しています。
身体や指ももちろん、心もひまわり色にしていただき幸せです。

直筆の患者様の声

直筆の患者様の声

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年5月28日 54歳 女性 F.Y様

この度は診察とリハビリの治療をご指導くださり、ありがとうございました。
最終診察の5月10日から2週間強が過ぎましたが、経過は良く症状を感じることはありません。

首肩の痛みで近隣病院に掛かり、年明けから不自由さを生じたばね指の診察と注射の治療を受け、次回痛くなったら平良先生に診察を受けるようご指導いただきました。
家からは若干遠かったのですが、貴病院のホームページで診察内容やリハビリの充実度を拝見し、3月8日に平良先生の診察に至りました。
貴病院のホームページのイメージと病院に入った雰囲気、受付にイメージの統一感を感じ、また受付スタッフの患者さんに対する温かく細やかな対応や声掛けを目にして驚きました。
通常の整形外科病院とは異なってる、ほんわかした温かさがありました。これは、初回にたまたまではなく、数回診察に伺っても変わることはありませんでした。
待合室では、ほぼ予約時間どおりでしたので待機時間はありませんでしたが、水槽でクマノミさんやハコフグさんらがのんびり泳ぐ様子には待ち時間を忘れさせてくれる効果が抜群で、それを見たくて予約時間よりもちょっぴり早めに伺ったりしていました。

平良先生の最初の診察で印象的でしたのが、背景には忙しいと簡単に想像できる状況にも関わらず、私の前にいるときには真摯に向き合ってくださったこと、治療方法の提示と選択について明確に示しいていただきました。私は万年の肩の凝りと痛み、ばね指の発症、それに伴ってか別物かは分かりませんが、肩の可動域の制限でデスク仕事に不自由さを感じておりました。
しかし、すぐに注射治療をするだけではなくリハビリも選択肢にしてくださりました。
でも、2度目の診察では先生が有無を言わさず注射を選択いただき、治療いただきました。
ばね指の痛みから1日ほどで解放され、ついでに肩の痛みも軽減できたことで運動にも積極的になれました。
もし、初回で注射治療だけをしていたら、その後のリハビリの出会いがなかったと思うと、あの時のリハビリをご提案いただいたことに感謝しています。
数回の診療で私の生活の質がグンと上がった廣門千里先生のリハビリは、今回貴病院に掛からせていただいた最大のギフトであり、それをもたらして下さった平良先生のお陰の他にありません。

廣門先生との初対面時はモデルさん⁈と驚いた心の声が口から漏れそうでした。
廣門先生は、私の切実な悩みの声に耳を傾け、理解度や体の状態をひとつずつ確認しながら寄り添って進めてくださり、ちょっとは気づいていたけど長年無視して目を瞑っていた痛みの原因である猫背についても、やんわりとした口調でも的確なお言葉で伝えてくださりました。
リハビリは、先生主導のストレッチやほぐしではなく、短い時間でも的確で根気強く、濃密な改善運動のリハビリ指導をいただいたため、自分でも前向きになり定期的な実施をしたことが幸いしたのか、日を追うごとに首肩の凝りの痛みが軽減できて、今までは伸ばせないと思い込んでいた腕が2回目のリハビリ頃にはずいぶんと伸ばせるようになり、首や肩甲骨の可動域も広がりました。
これまでも筋肉の場所、骨の位置を意識して運動することは、言葉上は知っていましたが、廣門先生のご指導から具体的に理解して認識することが出来るようになって、ストレッチや運動効果を実感できるようになってきました。

これまで長い間、整形外科に通ってセレコキシブとロキソニン湿布のお世話になりました。
一過性には痛みから解放され、良くなったと思っても、自分自身で根本原因となる点に気づいたり、改善したりしなければ納得のいく痛みの解放にはつながらないことに気づくまでに時間がずいぶんかかってしまいました。
若さで乗り越えられていたことも、更年期を迎えると筋肉が硬くなり、こわばりも少しずつ増えます。本当は、若いときに気づいていたかもしれないのに、忙しいからと体を優先しなかった、日々の努力を怠ったツケなんだなと思いました。
先生方には、その改善ができるチャンスを与えていただいて、本当に感謝しています。
今回、他の病院では受けたことがない衝撃的に気づきの多い診療を体験することがあったので、つい長い感想となりました。

最後に、廣門先生にリハビリ卒業のお話をいただいた時、治るのは嬉しいけど…先生に会えないかぁ…寂しいじゃん…と、初対面の時と同様に心のつぶやきが漏れそうになりました。
一緒にいると元気になる、周囲を優しさで包める方という印象を持っています。
今後、貴病院に掛からないように、このまま体を維持できることが一番良いとは解っていますが、また痛みや不自由を感じた時には、診察やリハビリを受けさせて頂きたいな、と思っています。 

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年5月28日 54歳 女性

他院の紹介を受けて受診しました。受診できて本当に良かったです。 ホームページと病院のイメージや雰囲気が同じで、受付スタッフの方々も温かい印象をもちました。 診察後の治療方法の選択肢も挙げてくださり、4回受けたリハビリの先生が的確でした。 ストレッチや体のしくみを短い時間の中でも指導が充実していました。 ここでのリハビリ指導は“一生もの”と思って毎日定期的に実施しています。 痛みの改善は、先生方のお力は必要不可欠ですが、自分の生活習慣、運動する努力も重要なことと気付きました。 

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年5月24日 58歳 女性

以前は近隣の病院で受診しておりましたが、なかなか良くならず、知人に教えてもらい、こちらのクリニックを受診しました。
手の親指のつけ根の痛みと、足の膝の痛みの2ヶ所を細かく、丁寧に診察していただきました。
手に関しては1回の注射で治り、膝は併設のリハビリテーションで理学療法士の方に自宅でできるメニューを教わり、2ヶ月ほどで改善され、とても良くなりました。
また、検査で骨粗しょう症もわかり、栄養士の方から食事指導を受け、食生活の意識向上と、これからの人生を健康に過ごしていきたい思いが強まりました。
病院は、清潔感があり、待合室の熱帯魚の水槽の空間が心落ち着きます。
院長先生もスタッフの方々も信頼できる、とても良い病院だと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年5月12日 67歳 男性 K.M様

この度は、バネ指治療の件で大変お世話になりました。
地元の鍼灸院の先生から紹介を受けまして、隣町(聖蹟桜ヶ丘)からなのですが自転車で20分程で来れたこともあり、診療に伺うことに決めさせて戴きました。
近隣の整形外科医院ですと、開所時から15名程の患者さんが、ひしめき合うように待合いに詰めている様子が思い浮かびますが、そちらでは時間制予約ということもあり、待ち時間も落ちついて過ごせるので助かりました。
診療のほうは、投薬のみでは治まらず手術となりましたが、卒なく手際のよい施術による短時間での対応に満足しております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年5月5日 65歳 男性

ばね指で受診しました。
ステロイド注射ではなく、リハビリで治す方針で、1カ月半、通院計4回でほぼ治りました。
的確な診断とリハビリ指導に感謝しております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年5月5日 73歳 男性 佐藤信行 様

先生の診察も物静かで丁寧に行ってもらい、特に私の質問に的確に回答していただいたのが強く印象に残っています。
又、受付の人も親切な対応で会計も早かったのが良かったです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年4月28日 63歳 女性 安藤いづみ 様

予約時の電話対応の感じが良く再予約の際も変わりありませんでした。
予約制が上手く機能しているようで待合室が患者で混み合っている事も無くコロナ収束がされない中でも安心して待っていられました。
平良先生は余分な事は話されませんが、質問や訴えに対応して下さり何かあったらまた受診しようと思います。
ナースの方達とは話す機会がありませんでしたが、手の手術の際はとてもスタッフのまとまりがあるクリニックだと感じます。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年4月28日 78歳 男性 和美廣喜 様

2023年3月15日にデュピュイトラン拘縮手術を受けました。
手術前の検査や丁寧な説明を聞いて、安心して手術を受けることができました。
現在は、術後の適切な助言をいただき、リハビリを継続中です。
術後1か月半を経過しましたが、90度に曲がっていた小指も伸びるようになり、洗顔、拍手、パソコンのキーボードも打てるなど、通常の生活に支障が無い程度に回復しております。
これまでも血管系の手術を受けたことがありますが、自分自身で手術をするかどうかを判断するとこを要求され、病院を変更して手術をした経験があります。
患者は、手術に関しては全くの素人ですから、その判断に迷います。
その結果、医師への信頼も失います。
しかし、今回は、まったくそのようなことが無く、先生を信頼して手術を受けることができました。
また、術後は、専門の先生の丁寧な指導で適切なリハビリを受けることもできました。
現在は、ゴルフグリップも正常にできるようになりました。
ゴルフスコアも良くなることを願っています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年4月19日 74歳 女性 T.F 様

2022年9月より足底筋膜炎という踵の痛みで受診致しました。
マッケンジー法治療というのは始めてでどのような事をするのか不安でしたが、リハビリの仕方、運動の仕方をリハビリの先生のご指導の元自宅で教えて頂いた事を日々頑張る事でした。
7カ月と言う長い時間はかかりましたが2023年4月で卒業と言うお言葉を頂き嬉しく思っております。
その間には、くじけそうになったり諦めの気持ちやセカンドオピニオンの事も考えたり落ち込んだ時もありました。
が、予約診察の度にリハビリの先生から励ましの言葉やまた違ったメニューをご指導頂いたりして、診察後は諦めずに頑張ろうと言う気持ちになりました。
熱心に親切にご指導いただきたリハビリの先生本当に有難うございました。
また、病院の施設、設備もとても新しく気持の良い空間でした。
院長先生始め、受付スタッフの皆さまも優しく穏やかでとても気分良く診察を受ける事ができました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年4月13日 43歳 女性 H.S 様

中学生の息子が指を骨折し、出術治療でお世話になりました。
初診予約の時に、ホームページですぐに予約が取れなかったので、「はやってるなぁ…。」と思っていました。
「混んでいて待ち時間が長いと嫌だなぁ。」と思っていましたが、予約さえとれれば待ち時間が短く、息子の予定の組み易くてありがたかったです。
「先生のテープの巻き方が痛くなくて良かった。」と息子は言っていました。
“日本スポーツ~”の書類の作成も迅速で、作成完了のご連絡を下さったり、先生も受付スタッフの方々も、看護師の説明も丁寧かつ的確で、安心して通院することができました。
何よりも息子の受傷した指が、とてもきれいに治っていてとてもありがたいことです。
息子もたいら先生の所でお世話になって良かったと言っており、私もそう思っています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年4月12日 82歳 男性 北川良男 様

左上腕部のイタミで受診しました。
久しぶりです。
注射を2本打っていただき楽になりました。
一週間後リハビリを受け、首からきていると診断されました。
左腕を動かすとイタミがうすれてきました。
自宅では2時間毎にリハビリはできませんでしたが、意識してやることが大事だと感じました。
これからも先生に教えていただいたことを胸に頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年4月8日 65歳 女性 M.M 様

右腕の痛みで受診しました。
右腕を上げたり、広げたり、後ろに回そうとすると痛みがあったのですが、そのうち良くなるだろうと思っていたところだんだん痛みが強くなりました。
障害のある息子の介助や趣味の踊りに支障が出るようになり、やっと受診しました。
右腕の痛みは、首からきているということでリハビリの指導を受けさせて頂きました。
姿勢を正して、あごの体操を10回/日という指導を受け、3週間続けたところ7~8割、6週間後には9割近く痛みがなくなりました。
今後も引き続き身体のメンテナンスは大事ということも教わりましたので引き続き行いたいと思います。
簡単でわかり易い指導、効果も絶大で、もっと早く受診すれば良かったと思いました。
本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年4月6日 53歳 女性 I.M 様

コロナ禍感染対策として予約システムを導入されているクリニックが多いですが予約しても待合室は満員、待ち時間も長い中、たいら先生の所は安心して待てる人数で、しかも受付に表示される”〇〇分待ち”の通りに順番が回ってきてびっくりしました。
息子の手のリハビリも子供にどうしたいのかよく聞きながら、又、親の意向もよく聞いて下さりながら対応して頂き、どこまで動かせるようになるか不安でしたが、日常生活で使えるようになり本当に助かりました。 他のクリニックと違う所は、待ち人数は待ち時間とリンクしている所、皆さん親切でていねいで患者目線で動かれていること、清潔で落ち着きある雰囲気、先生の診察が正直にストレートに言って下さるところです。 機械まかせのリハビリをしている所が多い中、対話をしっかりされているリハビリは初めてでした。 ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年4月2日 54歳 女性 M.T 様

平良先生の診察でリハビリの必要を言われマッケンジー体操のリハビリに出会いました。
背中の硬さでの不具合が腕や指にまで影響してくるとはつゆ知らず驚きでした。
手を首の後ろで組み「胸を反らせてストレッチすること×10回を1日できるだけやる」といったリハビリを指示していただき、実際にリハビリの先生にも力を加えていただきながら行い症状の改善を体感していくなかで、自分の力でストレッチすることで痛み(ばね指、テニス肘について)の改善があることに喜びを感じました。
ついつい指示していただいたストレッチをさぼってしまうこと(症状の改善で安心したところで)がたまにキズですが良い状態をキープできるように地道にストレッチを続けたいと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年3月30日 63歳 女性

膝の痛みで受診しました。
先生の説明はわかりやすく、リハビリで教わった運動も取り組みやすいものだったので、家で何回もやってみたところ、思ったよりも早く痛みがやわらいできました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年3月30日 70歳 男性

バネ指で受診。
地元の整形外科で2回注射を受けても治らず、手術を前提に今回受診しました。
最初はあまり説明もなく注射(3回目)を受け、又、漢方薬等を処方されちょっと不安でした。
半年後再発しましたがコロナ感染拡大等もあり様子をみて更に半年後また受診し手術の運びとなりました。
手術は思ったよりスムーズに行われ痛みもなく順調でした。
今は手術から約1か月経ちますが跡も目立たなくこちらの医院で手術してよかったと実感しています。
多くの患者さんが来院する中先生、スタッフの皆さんの手際のよい仕事ぶりは感心させられます。
おかげで待ち時間も少なく、自宅からは少し遠いですが又手の不具合が生じたらお世話になりたいと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年3月24日 43歳 女性 K.K 様

グロームス腫瘍の手術をして頂きました。
最初の診察から術後まで、4回ほど通院しましたが、とてもきれいでいつも待ち時間も少なくたくさん患者さんが来院されているのにおどろくほどスムーズでした。
手術の時に担当して頂いた看護師さんがとても親切でした。
爪をはがして腫瘍をとると聞いていたので、少し緊張しましたが、説明もていねいで細かく声をかけて下さいました。
手術時間も15分くらいでした。術後の痛みは少しありましたが、今は1か月程たち以前のような腫瘍による痛みも、術後の痛みもなくなりました。
長年痛みはあるものの何なのかわからずにいましたが、HPに治療例などのせて頂いていたので、診察に至り大変助かりました。
先生やスタッフの皆様お世話になりました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年3月22日 10歳 女性 佐々木あかり 様

リハビリの先生が実際にストレッチをやってくれてよく分かりました。
ありがとうございました!

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年3月20日 49歳 女性 Y.M 様

手根管症候群の治療と手術でお世話になりました。
しばらくは注射で痛みを抑えて頂きましたが、痛みが繰り返される為、先生と相談の上手術を決めました。
元々痛みに弱く怖がりでしたので、手術までは不安で仕方ありませんでした。
手術当日は怖さで少しパニック状態でしたが、側に付いて頂いた看護師の方がとても優しく声をかけてくれ、最後まで一緒にいて下さりとても安心できました。
大きな手術ではありませんが、個々に精神状態は違います。
大げさに思われたのではと心配もありましたが、本当に優しく寄りそって頂き心より感謝しております。
術後の経過も良く、悩んでいたシビレや痛みは有りません。
先生に診て頂き、手術をお願いして良かったと思います。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年3月18日 40歳 女性

前の病院の対応に疑問を持ち、こちらの病院を受診しました。
その2日後に手術という流れになり、他の病院との対応の差に驚きました。
適格な診断と迅速な対応をしていただき、とても安心しました。
術後のリハビリ担当の先生にも良くしていただき、全く動かなかった親指でしたが、日常生活が問題なく送れるようになるまで回復しました。
つらいリハビリも楽しく通うことができて本当に感謝しています。
先生やリハビリ担当の方、スタッフの皆様お身体に気を付けて、長く続けていただけたら嬉しいです。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年3月18日 62歳 女性 T.K 様

母指CM関節症で当院にお世話になりました。
初回ですぐに注射をしてもらいましたが、アレルギー症状が出たため予約せずに伺ったところ、すぐに診ていただけてアレルギーの薬を出してもらいました。
今後注射ができないということもあり、手のストレッチを受けることになりました。
とても丁寧にやり方を教えていただきました。
注射で少し良くなっていましたが、まだ痛みが残っていたので、2週間一生懸命ストレッチをしたところほとんど痛みがなくなりました。
加齢のせいでの指の変形なので仕方ないとは言われず、たとえそうであっても指の筋肉をほぐすことで痛みはなくせる、という言葉に救われました。
今後も再発させない様にストレッチを続けていくつもりです。
痛みがなくなっても診療は断続されるのだろうと考えていましたが、2回で終了となりました。
有難かったです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年3月16日 50歳 女性 M.S 様

手首、指の腱鞘炎で通院中に肩が痛くなり診て頂きました。
着替えが大変になり、髪が後で結べなくなり、毎晩、肩の痛みで何度も目が覚めて辛くなり、「悲観血的関節授動術」という治療をして頂きました。
夜は痛みで起きることはなくなり、リハビリをしていくと不便に感じていたことのほとんどが出来るようになりました。
本当にありがとうございました。
先生は静かに話を聞いて下さる方です。
スタッフの皆さんは気持ちの良い対応をして下さいます。
待ち時間は病院としては短いと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年3月15日 56歳 男性 祷雅和 様

HP等で盛んに宣伝している整骨院に週2回半年通い、大層な額のお金を払っても治らなかった「バネ指」が、4か月間通って通常生活には何ら支障なく、手術も不要と言われるまでに回復しました。
特に月1回リハビリに通い、やり方を回復具合に合わせて微妙に変化させ、教えていただいたリハビリをほぼ毎日風呂あがりに続けた効果が非常に大きかったです。
やはり近代医学の方が正解ですね。
心から感謝しています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和5年3月11日 47歳 男性

〇個人に合わせた的確な指導
最初に私の体の現状をよく把握して下さり、それに合わせたエクササイズを教示していただけました。
職場等でも、実施できるエクササイズ方法を教えてもらえた。

〇経過観察をする過程でのリハビリ方法、方針の見直し、修正
始めに腰を反らすことで腰痛の改善を図ったが、思うような効果が出ませんでした。
そこで次に前屈等の背中を丸める方のエクササイズを提案して頂いたところ、非常に効果があり、腰痛の改善が見込めそうな感触が得られました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年8月2日 65歳 女性

両手首骨折の為、リハビリに通いました。
みやみに動かすのではなく腱を延ばす様にゆっくりゆっくり動かす&呼吸をしながらひじを(上腕を動かさない様)固定して等、手の為、日常生活でできない事等を会話しながらリハビリだったので、リハビリに通う度、出来る様になった事を話すのが楽しかった。
診察も状態を教えて下さり不安に思ってつい聞いた事を直ぐにエコーとかをして答えてくださり、安心して日常が過ごせる気がしました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年8月2日 77歳 女性

数10年前に腰を痛め地元の整形にいった時初めて目にしたのは足の踏み場もない位、外までも待っている患者溢れていました。
診察が終って帰宅するまで半日かかりました。予約制ではなかったからだと思いますが・・・今回の手の指の晴れ関節が晴れるという病いが発症して最近掛かり付けの先生に何科にいって治療してもらったらいいのかおだづねしたら万願寺駅の近くにたいら手の外科(予約制)があるからいってごらんと進められて電話b番号を調べて予約しました。すぐに予約がとれ待っている間又旅先でつまずき肋骨にヒビがはいり、手と肋骨とを気持ちよく診察して戴き感謝しております。待ち合い室も広々していてゆったりした気分で待ちました。
これからも末長く治療して戴こうと考えております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年7月18日 31歳 女性 A.H 様

妊娠中の軽いぎっくり腰、服薬やレントゲンなどの処置が制限されるなか、理学療法士の方の丁寧な観察とストレッチのアドバイスで杖がいらない時間がふえるなど、とても楽になりました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年7月18日 87歳 女性 金澤清子 様

この度は先生始めスタッフの皆様に大変お世話になりました。
家族のすすめで平先生の受診を選びました。
整形外科にはいろいろな治療方法が有り自分の納得のいかない治療を続けていて疑問を感じておりました。
平先生の診断とリハビリの(前川先生)の御指導で納得する事が出来ました。丁寧な御指導を頂き感謝しております。これからは教えて頂いたリハビリを頑張って少しでも良好な身体を保つ様に努力致します。有難うございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年7月14日 56歳 女性 R.S 様

丁寧に話を聞いてくれました。
リハビリも自分自身で出来るように教えていただき、自分自身でできるようであれば無駄に何回もリハビリをさせない点もよかったと思います。
教えていただいたことを自宅で実践し、よりよい方向へむかっていけると思います。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年7月14日 46歳 女性 M.I 様

指の腱が切れて受診
完全予約でスムーズに受診でき、先生もやさしく質問した時も、分かりやすく教えてくれました。
リハビリの先生も、やさしく、ていねいに教えてくれて、とても感じのよい病院でした。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年7月13日 15歳 女性

指の骨折で受診しました。
院内がきれいで安心して通院できました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年7月9日 84歳 女性 斎藤喜代子 様

左親指腱鞘炎で手術していただき、7月2日に抜糸してもらい完治しました。かたまって動かなくなった親指が元に戻り、自由に動かせるようになりました。これ迄、何の心配もなく順調に治療していただき、今日を迎える事が出来ましたのは、先生の確かなご診断のおかげと心から感謝致して居ります。

全体の感想は先ず明るくて清潔感があり、親切な看護師さんたちが迎えて下さり、美しく熱帯魚たちが泳いでいて、見とれている間、間もなく名前を呼ばれる。待ち時間が少ないので苦痛は少しも感じませんでした。84年生きてきて、種々の病院、医院さんにお世話になって来ましたが、私にとっては一番良い医院(病院)さんでした。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年7月9日 44歳 女性

仕事上、土曜日しか予約できなくて、リハビリテーションの予約がとりにくかった以外はとても満足しています。先生をはじめとしたスタッフのみなさんの対応もとても丁寧ですし、とても清潔感のある院内できもちよく受診できました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年7月6日 41歳 男性 S 様

膝の痛みで通院しました。大きな期待は正直ありませんでしたが、1~2ヶ月リハビリの効果で痛みがほとんどなくなりました。本当にありがとうございました。患者様が多く予約が希望通りにとりにくい事がありますが、雰囲気、丁寧なご説明等快適に時間をすごせました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年7月6日 69歳 男性 N.K 様

以前から股関節に時々軽微な痛みがあったが、最近いろいろな場面で痛みを感じることが多くなってきたため、これ以上の悪化は止めたいとの思いで受診しリハビリを受けました。
リハビリは、細かい聞き取りの後細部のやり方を親切に指導して下さいました。
自宅では痛みが出るような姿勢を取らないことに注意し、教わったストレッチを継続しています。まだ一か月ですのですぐに効果が出るとは思っていませんが、普段の動きでは以前ほどの違和感(痛み)は少なくなったのかなと、感じています。
今後もこれを継続していきたいと思います。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年7月5日 81歳 男性 T.H 様

初め右手の中指とくすり指が曲がった状態で握る延ばしが困難になり、おかしいなと思っている内に左手の指も同様の状態に成り、手のひらのしびれと指の痛みがひどくなり、掛り付けの病院から手と指の専門の病院があると勧められました。初めて知る専門病院の名前、リハビリのお医者さんの親切ていねいな治療と指導に感動、一生懸命さが伝わってくる。こちらもそれに答えようと思う。3回のリハビリで快全の状態になった。とにかくめずらしい、そして不思議な病院。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年7月2日 45歳 女性 R.K 様

10年近い痛みで悩んでいましたが、グロームス腫瘍とわかり、初診でエコー判断して頂きホットとしました。
手術で取って頂き、本当に助かりました。
車でも通院でき、スタッフの方も優しく。何かあればまた通院させて頂きたいです。
本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年6月29日

・診察、リハビリ、栄養指導のタイアップでの治療が他医院にはなく、とても良い、と感じました。

・リハビリが効いてよくなりましたし、気軽にできるものなので、今後自分でも続けたいと思います。

・ただ、痛みの原因(腰痛)について、(特定はできないにしても)骨の状態からどのような可能性が考えられるか、ドクターの見解をもう少し詳しくいただきたかった、その方がリハビリにも積極的に向き合うことができます。

・天井が高く、明るい雰囲気の待合室で皆さん親切だったと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年6月28日 76歳 女性 T.M 様

数か月前に膝を打って注射で治った所が、又痛み出したので今回はリハビリ治療をお願いしました。電気や機械を使うのではなく、リハビリの先生が説明をしながら指導して下さり、自宅で思い出しながら励みました。「先生に依存するのではなく、自律して自分で治す」という先生の言葉に納得しました。先生のお話しも親切で判り安く、短期間で卒業することが出来ました。待合室の熱帯魚の水槽に癒されました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年6月23日 54歳 女性

若い頃から整形外科に通院することが多く、近所の他医院に通っていましたが、主治医の言動や治療方針に疑問を持ち、別の病院を探していたところ、こちらのHPで「マッケンジー法」というリハビリを知りました。
首の痛み、五十肩、腰痛など、様々な部位に痛みが出て先生に診察していただきましたが、短期間で痛みから解放され、日常生活を送ることができて、病院を変えて本当に良かったと思っています。
完全予約制なので待ち時間もなく診察もスムーズなのもいいです。
リハビリの先生方も大変感じがよく、話をきちんと聞いてくださるので、とても信頼できる病院だと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年6月22日 52歳 女性 Y.S 様

この度はお世話になり有難うございました。
実は貴院を受診したきっかけは、数年前に私の娘の腱鞘炎を治して頂いたことです。
娘は現在ピアノ演奏を仕事にしていて、当時は音大生でした。
手を痛めてから何件も専門と言われる先生のところで診て頂きましたが良くならず、本当に困っていました。こちらには他の先生の勧めで伺ったのですが、先生の診察の後、マッケンジー法のトレーニングを丁寧に教えていただきました。
トレーニングを自宅で続けることで、それ程通院することもなく、おかげ様で完治することが出来ました。また、痛めないように自分でコントロール出来るようになり、今も時々ストレッチしながら演奏を続けております。
私は今回膝の痛みで受診しました。
膝自体には問題がなく筋肉のこりから来ていると伺い、驚くとともに安心致しました。
私も自宅でできるトレーニングを教えて頂き、今改善してきている処です。
この様な指導をして下さる整形外科はなかなかありません。
先生もスタッフの皆さんも感じが良くて、院内もとてもきれいでした。
本当に有難うございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年6月21日 68歳 女性 K.T 様

「CM母指関節症」と診断され、いくつかの整形外科で湿布、注射等の治療を受けてきましたが根本的には改善されず、友達が「たいら手の外科」を教えてくれました。
「リハビリをしましょう」と言われ、理学療法士の方の指導でみっちり1時間、マンツーマンで「自力で治す」方法を教わりました。
自ら自分の体と向き合い、主体的にリハビリするのは正に「自分で治す」方法で他力本願の対局にあるものでした。
長年の自分の体のクセを知り、改善してゆくのは説得力がありました。1時間の中で教わることは多く、全部は覚えきれないのですが(不肖の弟子です)一つ一つの質問に必ず答えて下さったので信頼感も持てました。おかげ様で「一生使えるリハビリ」を教えていただいたので、安心して続けてゆこうと思っています。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年6月20日 82歳 男性 K.T 様

最寄りの一般整形外科に通院していましたが、いっこうによくならず手の専門整形外科の貴院をNETで知り、伺いました。一度曲がった指は元にもどらないといろいろなものに書いてあり、あきらめていましたが、極めて短期間で曲り痛みとも改善し感謝しています。注射、リハビリ、漢方薬のどれもがよかったのだと実感しています。またの折にはよろしくお願いいたします。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年6月19日 66歳 女性

今回は、首、肩、腕、背中等の痛みで受診しました。
エクササイズを教えていただき、家庭でのケアが大切と痛感しました。予約制なので待ち合い室も混み合う事もそれ程なくスムーズに受診、会計まで済むので安心です。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年6月14日 85歳 男性 守屋 義雄 様

大変お世話になりました。
他の医院に無い患者の意見をお聞き入れ下さる事是は最初に嬉しいなと気力に大きく跳躍力を与えて下さり、頑張って治そうとする力の源となって働いております。
非常に有難いとお礼申し上げます。
特に的確な療法に依り安心感を与えて下さる事大なりです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年6月13日 71歳 女性 H.T 様

お蔭様でだいぶよくなりました。
理学療法士さんのわかりやすい説明、実践で日々家で続けることができました。
痛みがゼロにはなっていないので、このまま続けていこうと思います。ありがとうございました。
待合室の熱帯魚、いいですね。癒されます。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年6月11日 39歳 女性

長い間痛みがあって内科の医師に相談しても原因がわからなかったので、クリニックのホームページでそのような病気があると知った時は、少し希望が見えてホッとしました。平良Drもしっかりと話を聞いてくださり手術についても説明をしてくださったので、安心して手術を受けることを決められました。看護師の皆さんも不安な時にたくさん支えてくださり、声かけや対応が心強かったです。 待合室は混みあっている印象でしたが。ゆっくり診察して頂けたので、また何かある時には受診させて頂きたいと思いました。
本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年6月6日 77歳 女性 N.O 様

廣門先生に開口一番姿勢を指摘され、先生の歩く姿に感動と吾に返り反省いたし、いかに基本は姿勢から始まり、痛みも徐々に少なくなりました。そして痛みが日常生活に支障のない様にエキササイズも試行錯誤考えて頂き、ありがとうございました。
これからも私の課題として、教えて頂いたエクササイズを続け痛みがない生活をしたいと思います。
廣門先生ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年6月4日 51歳 女性

手首の骨折から親指健断裂を合併し、約半年間通院しました。他医院からの紹介でしたが、診断前のX線撮影も素早くムダ無く、とても良い技師でした。
通院時、急なスコールに合い頭からずぶ濡れになった時も受付の方にスッとタオルを貸していただきました。
手術前に丁寧にしていただき、看護師さんに不安を取っていただきました。
ハンドセラピストの斉藤さんには細かく心配事を聴いてもらえ、厳しく楽しく笑いながらリハビリを頑張ることが出来ました。
間を置かず、家族が負傷しましたが、不安もまったくなく薦めています。
またお世話になります。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年5月31日 74歳 女性 友谷 孝子 様

ここ何年も洗濯バサミもつまめない、野菜の皮をむくのも痛いという状況でCM関節症の痛みに悩まされていました。
整形を受診するもこれといった治療法もなく使い過ぎないようにと塗り薬を処方されただけでした。
娘の友人からたいら手の外科を紹介されて受診。3つの選択肢からリハビリを選びました。リハビリというのは先生からマッサージ等をしていただけるのかと思っていましたが、担当していただいた前川先生は、ずっとつきあっていくものだから自分で治すようにと、痛みを改善するための方法を教えて下さいました。
受診の度に前回のやり方の修正と新たなやり方を根気強く教えていただき痛みが薄れてきました。親指のその箇所だけでなく、そこにつながる筋肉の固さが痛みをおこしているということには驚きました。
4月、突然(私にとっては)「今日で卒業」と言われ、不安な気持ちになりましたが、自分でケアしていくしかないのだと、充分ではありませんが毎日続けています。
前川先生には繰り返し丁寧に教えていただき感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
もし痛み等、困った時には又いらして下さい。のお言葉を支えにしています。(返信遅くなってしまいました。)

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年5月22日 70歳 女性 A.Y 様

来院、初めてでしたが、病院然とした感じがなく、いろとりどりの海水魚が泳いでいる水槽を見ながら穏やかに待っていられました。
院長先生に勧められたリハビリで自分が思っていたよりも早く痛みが薄らいだのが良かったです。
リハビリの先生のいろいろなご助言、又日常的に行えば予防にもなると言われ、好きな事が長く楽しく続けられそうでうれしい限りです。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年5月18日 66歳 女性 古薗 昌子 様

前略
今回大変お世話になりました。
先生から言われた事を忘れずエクササイズ再発予防に努力します。
今までの整形外科とちがったので感心しました。
どうせ電気マッサージ、温めるだけのリハビリと思っていたのが先生が良く話を聞いてエクササイズ、リハビリ、教えていただきました。
日頃からの運動、年配になってからの心構えも理解出来、感謝しております。
これからも寄りそった診察をよろしくお願い致します。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年5月15日 64歳 女性 T.S 様

4月にバネ指を手術して頂きました。
先生、スタッフの皆様大変お世話になりました。
物静かな先生でとても信頼しております。
看護師の方々もとても優しく接してくれました。(お若い看護師の方達で患者に対して細やかな配慮をされていると感じました。)
医院内は明るく清潔感にあふれています。(水槽は特に手入れをされていると思います。医療器具もきちんとされていますよね。)

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年5月14日 52歳 女性 H.K 様

リハビリがとても良かったです。
自分で日々努力出来る体操をならい、続けることは大変ですが、体のメンテは重要なので頑張りたいと思います。
先生も信頼出来る感じの良い先生で、整形外科のかかりつけにしたいと思いました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年4月7日 36歳 女性 A.A 様

予約が先でないととれないのが難点ですが、それ以外は大変お世話になり感謝しております。
時間通りに診察していただけて、こちらの希望も聞いてくださって、ありがたいです。
PTの前川さんにお世話になりましたが、とてもわかりやすく前向きに指導くださいました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年4月5日 9歳 男性 R.H 様

たいら先生が、ぼくのことをていねいに見てくれました。いつもやさしく話を聞いてくれるのでぼくも、安心して、話をします。
ぼくもそんな先生になりたいです。
たいら先生いつもありがとう
(うけつけのお姉さんもありがとう)

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年3月25日 47歳 女性

手のリハビリに初めて取り組みました。自宅でできるメニューを行い、適宜アドバイスを頂き丁寧に対応して貰い、大分楽になってきました。毎日の継続して行うこと、手の動かし方など負担のない動かし方を教えて頂き、生活や仕事に支障が出にくくなってきました。
レジメなどがあると自宅でのリハビリが行いやすいとは思いましたが、個別にメニューを組まれている為にないのかなと思っていました。結局、体がメニューを覚えたので、あまり必要がないのかもしれません。自分の手技がアヤしくなってきたら、またご教示願いたいです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年3月20日 53歳 女性

首、肩、腰の痛みとしびれがあり長期間痛み止めをのみ安静にしていましたが良くならず、総合病院からかわりました。
Drは物静かな印象の方ですが改善してきた時に“良かったね”と言ってくれたこと、優しい先生だと思います。
痛み止め→漢方薬→0になれました。
リハビリはヒロカド先生にお世話になりました。
結果としてはほとんど横になって過ごしていた日々から今は日中おきて過ごせる自分がいて、改めて考えるとこの先の人生、天と地ほどの差であると思います。自分で体を動かす大切さ、こわくて何年も動かせずにいたところ少しづつできるようになったこと、色んなことを教えてもらいました。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年3月14日 66歳 女性 鈴木 愛子 様

早く治したい・・・という気持ちに丁寧に応えて下さり、リハビリを続けることが出来ました。
その成果もがんばった分が結果にあらわれると嬉しくより一層励みになりました。
とてもわかり易かった説明でしたので、又、お世話になった時も続けていけば何とかなるという安心感もありました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年3月10日 56歳 女性

・腰痛で通院しました。
・対応も良くて、リハビリを指導の之、自宅で続けていくうちにとても良くなりました。
・また不調の時はお世話になります。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年3月5日 76歳 男性 F.T 様

受付、院内の雰囲気、診察、リハビリ全てに於いて気分良く過ごせました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年3月2日 79歳 女性 近藤 祥子 様

とにかく待ち時間が短くて良かったです。
先生初め皆さんがとても親切なので、年寄りにはとても助かりました。
本当にお世話になり、ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年3月1日 80歳 女性 長瀬 祥子 様

私は右指第二関節がけんしょう炎となりくの字に曲がってしまい戻すのに折れるかと思う位の痛さでしたが友達に聞いた所、万願寺に“たいら手の外科整形外科”があるとの事で考えていた矢先に読売新聞の1月23日の“手外科”という病院の実力の覧に手術は高度な技術が必要と書いてあり、そこに“たいら手の外科整形外科”医療機関別とに書かれていたので早速私は電話をして1/31に予約がろれ伺い注射はとても痛かったですが漢方薬を処方され一週間後に再度伺った所一週間で大部よくなり手術の話は無く、リハビリを教えて頂き一生懸命した結果3月1日に診察に伺いリハビリの先生からも終了で診察して頂いた所、友達等は他の病院で手術をして大変だったと聞き私はホッとして来ました。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年2月25日

キネシスで1年以上お世話になったものです。担当の方には大変お世話になり感謝しております。数ヶ月後に担当の方が長期のお休みに入るので、1人体制になることから今後予約がとりにくくなると言われました。2人体制の今でも予約がいっぱいのことがあり、お忙しそうなので、代わりの方を用意するなで、なぜ体制を整えないのでしょうか?患者の方がきゅうくつな思いをするのはおかしくないでしょうか?こちはら当初の契約や約束事に従い、病院や担当の方の指示にも従って通っています。病院側は今まで通りの体制を用意するのが当然のことではないですか?しかも今日現在も、病院のホームページでは、キネシスの新規体験ページものったままで、ただでさえ、予約がとれず通えなくなると言っているのに、やっていることが理解できません。
途中で急に方針転換され、とまどい、とても残念な気持ちしか残っていません。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年2月9日 66歳 女性 A.F 様

今回初めての受診でした。
リハビリの先生が、的確にアドバイスしてくださり、嬉しかったです。
今後も何かあったら、ご指導していただきたいです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年2月8日 67歳 女性

足指のつけ根あたり、股関節の痛みが、エクササイズをつづけることで、軽減。好きな散歩が、またつづけられます。感謝。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年2月 72歳 男性 H.K 様

1、12月に予約した日時に来院しました。ところが、ただただ説明もなく待たされました。勿論、苦情は伝えました。そして、1月末日の予約日に来院。受付で「30分程遅れています」と説明が有りました。 事情が分かりましたので、苦もなく待つことが出来ました。感心もしました。ひと月足らずで、改善された経営力は見事だと思います。

2、私達高齢者は病が多く、どこの病院に行けば適切な治療を受けられるか、不安です。当医院の入口に、手術の事例と数が掲示されています。私にとっては、医院を選択する良い目安になりました。膝に持病をもっていますので、その節はよろしくお願いします。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年1月29日 74歳 女性 山本 保子 様

いままでかかった病院のなかで一番でした。
受付も、看護師さんも、リハビリ担当の方も“なにこれ”と思うことがありませんでした。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年1月29日 78歳 男性 佐藤 慶治 様

一年前から、首の左側が痛くなり、三ヶ所の病院に通いましたが、老化による骨が変形したのでは、と言われ、年令の為手術は無理と言われ、痛み止めを出してもらったが、その時はいいけど、すぐ痛みが来てた。その時、妻が知り合いから、たいら手の外科がいいらしいと聞き、貴院に通いはじめ、リハビリの先生から、これは骨ではなく肩や背中のこりが大きいと聞き、対処方法を教わり、家で始めて2日目頃から首の痛みがやわらぎ、一週間で痛みが大部無くなりました。本当にありがとうございました。これからは同じ症状の人にこのことを話していきたいと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年1月26日 71歳 男性 平野 信夫 様

50肩の痛みは、テニスボールで少しづつやわらいでいる。
しかし、まだ肩を動かしたときに、痛みが出ることがある。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年1月25日 61歳 女性 K.H 様

・親指の腱鞘炎で、約2ヶ月間通院しました。
特に親指の第一関節が痛く、はれて曲げることができなかった状態でした。
曲げることが怖かったです。(注射、リハビリ、漢方薬)

・リハビリにつきましては、実施計画書に基づいたプログラムがあり、自分のこれからのリハビリの内容が明確にわかりました。(家で、できるリハビリ)
私を担当してくださった齋藤さんは、とても真剣で信頼できる方です。

・他のクリニックへは半年間通いましたが、もうこのまま指は曲がらなくなったままなのかとあきらめていました。(自分で行うレーザー治療と漢方薬のみ)

・こちらに通院して良かったです。感謝しています。親指がだいぶ曲がる様になり、今、こうしてボールペンで字が書けるようになりました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年1月20日 74歳 女性 R.W 様

足首の痛みで、たいら手の外科に通って、理学療法士さんにお世話になりました。
当院が他の整形外科と違うのは、元の原因を見つけて、ストレッチのやり方を教えてくれます。
注射とかではなく、筋肉のほぐしを教えてくれて、自分で毎日、家で出来るように指導してくれました。
とてもわかりやすく、必ず頑張った成果が出ます。
私は足を引きずっていたのが1ヶ月半で治りました。
今は予防のため、1日2回教わったストレッチを続けてます。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年1月20日 65歳 女性 F.I 様

病院の雰囲気は、明るく、きれいです。
受付けの方、リハビリ対応も丁寧で親切でした。
リハビリは、こまかく聞いてくださり、その都度どうしていくか、丁寧に教えて下さり、良くなっていきました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年1月18日 62歳 男性

※院長先生及び、リハビリの先生が優しく丁寧に病気の治し方を教えてくださった。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年1月 60歳代 男性 Y.M 様

予約等の受診前のシステムが整備され、ストレスなく受診できましたが、それでも待合室が混んでいるのは少し驚きました。受付の人数は多いように思いますが必要なのでしょうか。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年1月17日 53歳 女性

担当の理学療法士さんの説明の例えがとてもわかりやすくて、ためになりました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年1月10日 67歳 女性 O.M 様

ストレートネックや椎間板ヘルニアの体操を教えていただいて、痛みが消え、元の生活に戻れました。今後もぶり返すのがこわいので、体操を続けていこうと思っています。本当にありがとうございました!

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和4年1月6日 66歳 女性 S.Y様

令和3年7月下旬に近所の総合病院で、左中指と薬指のバネ指の手術をしました。
その後にびっくりする位グローブのように腫れてしまい、病院に相談するも具体的な措置(リハビリ設備なし)もなく、途方に暮れました。
12月になり、たいら手の外科様に藁をもすがる思いで予約を取らせて頂きました。
約1ヶ月の間に適切なリハビリと心のこもった言葉かけを4回受け、かなり改善しました。
これからは毎日自分で指のストレッチをする訳ですが、完治するまで頑張ろう、という気持ちを頂き、心から感謝しております。
どうもありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年12月21日 66歳 女性

坐骨神経痛で2ヶ月程他の整形外科へ通院していました。
いたみ止めを使用していましたが、胃をいためてしまい、友人の紹介で、たいら手の外科・整形外科を受診しました。
マッケンジー法の体操を教わり、自宅でがんばりました。
1ヶ月位から、痛み止めが必要なくなり、今は少し痛くなったら体操で治せるようになりました。
骨粗しょう症で栄養指導も受け、食事の大切さを痛感しました。
バネ指も注射と体操で1週間位で治りました。
この病院に行って本当に良かったと思っています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年12月16日 52歳 女性

手のしびれで受診しました。とてもきれいなクリニックで、待ち時間もそれほどなく受診できました。二週間漢方を飲んでだいぶしびれがなくなりました。リハビリでも自分に合う体操を教えていただき、やり始めました。首が軽くなったような感じがするので、やり続けていきたいと思います。院長平良先生、理学療法士廣門さん、とても丁寧で優しく、わかりやすい説明をしていただき、ありがとうございました。受付の方も優しく感じが良かったです。
また、手のしびれがひどくなりましたら、受診したいと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年12月15日 49歳 女性 A.A 様

1年くらい前から左手親指の爪に針で刺されたような痛みが時々起こるようになり、徐々に頻度と痛みの度合いが強くなりました。
手の専門外来をネットで検索して貴院を知り、すぐに予約できました。

初診時のエコー検査でグロームス腫瘍と診断、手術の日程まで決めて頂きました。
爪を剥がすということで、相当痛いのだろうと思っていましたが、指に力を入れてしまった時に縫った箇所がつれて痛い以外はほとんど痛みはありませんでした。
完全予約制のため、待ち時間が少なくて良かったです。
土曜日に手術・抜糸して頂けたのもとても助かりました。

手術後3ヶ月が経とうとしていますが、爪も伸びてきて、あの針で刺されたような痛みはすっかりありません。
最後の受診時に、平良先生が「良かったですね」と少し微笑んでくれたのが嬉しかったです。
先生をはじめ、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年12月12日 67歳 女性 U.K 様

お世話になっております。
前回は腰、今回は膝に不具合を感じ、リハビリ エクササイズに頑張りました。
プログラム実践から1ヵ月半程経ちましたが、状態の改善を実感しているところです!
継続は力なりです。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年12月11日

丁寧な御指導。
感謝しております。
お陰様で、症状が改善しました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年12月8日 63歳 女性 S.S スバル×Ⅴ 様

平良先生、前川先生
10年にわたり、膝から腰にかけての痛みがあり、これでは将来、歩けなくなるのでは?という不安から、受診しました。
失礼な言い方ですが、治るとは思っていませんでした。
平良先生から漢方薬を処方していただきました。
前川先生からは股関節のストレッチとテニスボールを使ったお尻と太もも脇の凝りをほぐすやり方を教わりました。
そうしたら、「あらっ!不思議。」その日に首の凝りも消えました。
3週間、上記を続けていたら、痛みがほぼ軽減し、1万歩でも楽に歩けるようになりました。
先生から、「足先の冷えと肩凝り」のやり方も教わったので、もし、この2つも良くなれば、私の後半の人生は「バラ色」になります。
お世話になりました。ありがとうございます。感謝しています。お友達にも紹介します

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年12月3日 53歳 女性 M.S 様

足の親指の痛みと、手のしびれでお世話になりました。
診察して薬を出して…という対処療法だけでは無く、リハビリで自分で改善していく治療はとても良いと思いました。
実際にリハビリの先生のご指導も的確で、毎日きちんとやれば症状が良くなっていきました。
症状についても、何故そこが痛かったり、しびれるのかも分かりやすく説明していただき、通院してよかったと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年11月30日 80歳 男性 N.T 様

診察時間は、ほぼ予約時間通りであり、気持ちよく終了できた。
会計も、それ程待たずに済んで、これ又気持ち良かった。
リハビリは、的確な指導により、思った以上に早く回復しつつある。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年11月29日 84歳 男性

9月8日から左手の親指付け根の痛みで来院させていただき、11月24日に一応、治療を終了いたしました。
当初はへバーデン結節が両手に発症しており、この治療をお願いするつもりでしたが、左手の痛みが中々よくならず、この痛み解消のため、色々と療法士よりマッサージの方法をご指導いただいて、痛みはほぼ解消しました。
その後、現在ゴルフと硬式テニスをやっているため、また左手親指付け根近辺の痛みが再発し、併せて右腕の肘から手首にかけて痛みが発症しましたので、ご指導を受けたマッサージを行って痛みの解消に努めております。
今後、痛みが酷くなれば、再来院させていただきますが、小生の症例は、へバーデン結節とは関係ないのかと、貴院ではへバーデンの治療は、どのように対応されているのか、お聞かせいただければ幸甚に存じます。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年11月26日 70歳 女性 H.N 様

先月10月半ば頃、お尻から左足にかけて急に痛みを感じ、受診いたしました。1年程前から貴院にはお世話になっており、そのご縁もありましたので、先生に診ていただきました。
先生は私の話を丁寧に聞いてくださり、お薬の量などを調節しながら、治療を手助けしていただきました。リハビリも薦めてくださり、小川セラピストさんの指導のもとで痛みの緩和、痛みの原因についてなど、とても解り易く説明を受けながら取り組むことが出来ました。おかげ様で、一時は、大袈裟と思われるかも知れませんが、絶望的な気持ちから解放され、日常生活を取り戻すことが出来るようになりました。通常リハビリというと、何度もあるいは、何ヶ月も時間を要すということを耳にしますが、私の場合は、症状にもよるのでしょうが、2度の通院で効果が出てきて嬉しく思っています。先生や小川セラピスト様には大変感謝しています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年11月23日 62歳 男性 N.T 様

スマホの保護用ガラスフィルムの破片が指にささった時、スキャンで見極め、取っていただきました。
目に見えない、1ミリもないようなガラスでしたが、麻酔をかけ、ちょっとした手術でした。
どんなに小さくても痛いものでしたので、大変たすかりました。ありがとうございます。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年11月 77歳 男性 鈴木 久雄 様

以前診てもらっていた整形外では、痛み止めの薬をもらうだけでした。リハビリの相談をしたら、当院を紹介されて診てもらった時は、ケガをしてから3~4ヶ月経過していた為、リハビリもむずかしいのではと思っていましたが、高橋愛(?)先生が根気強くはげましてくれて、ある時から急に回復に向いました。本当に感謝しています。
大へん有難うございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年11月18日 61歳 女性 H.M 様

ドケルバンの手術を受けましたが、手の専門の先生だけあり、手術もスムーズで、安心して受けられました。
術後の回復も早く、とても満足しています。
今回はお世話になり、本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年11月17日 53歳 女性 K.M 様

両手の痛みと関節の変形で通院。
少しでも痛みを和らげる治療をということで漢方薬とリハビリ・トレーニングを合わせて行いました。
結果、痛みもずいぶん楽になり、仕事に支障が出なくなって助かっています。
トレーナーさんも話をよく聞き、私に合ったメニューを提案してくれて、楽しく行えています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年11月9日 37歳 女性 T.O 様

とても清潔なクリニックで、待合室にある水槽にいつもいやされています。
私は10年近く左側の首から腰の痛みに悩まされ、整体や整骨院、ストレッチなどを色々試してきましたが、どれも思うような効果が出ずに今まできました。
今回の痛みは、いつもより強めにでたので、口コミを見て評価が高かった、こちらのクリニックに来院したところ、うそみたいに痛みが改善されました。
漢方も私に合うものを処方していただき、とても良く効くストレッチを教えていただき感謝しております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年11月9日 83歳 女性

大へんお世話になりました。
最初は膝の痛み、次は腰痛、家の中で転んで腕があがらない状態、肩は治療によりすぐに元の様に上がる様になりました。
膝、腰痛はその後の治療リハビリ(先生の思いやりのあるやさしい口調で親切に指導をいただき最初はこれで直るのかと思いましたが道具を使わないリハビリで少しの時間に思い出しながらつづけられました。)
おかげさまで階段の登り下りも苦にならなくなりました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年11月8日 81歳 女性 T.K 様

私が2021.2.4に転んで左ひざを痛めました。
コロナ禍で病院に行く事が出来ませんでした。
階段の下りが痛く、正座も出来ず…。
8月になって、思い切って、当クリニックに行き、リハビリを教えて頂き、今は正座も出来る様になりました。痛いけどがまんの出来る痛さです。
階段の下りは全く問題なく降りることができます。
これから、リハビリは一生つづけて下さいと云われ毎日、常にリハビリはしています。
やはり専門病院で教えていただくのが良いと思いました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年11月2日 56歳 男性 尾﨑 健 様

何よりもまず院長平良先生に心より感謝申し上げます。
的確で柔らかいおだやかな言葉は、この上ない安心感を覚えました。
診断とう極めて硬い内容も、平良先生のその表現を持って、心底落ち着いて受け入れる事ができました。
誠のプロフェッショナルを感じました。
平良先生の理念でしょうか、看護師の方々、レントゲン技師の先生、担当いただきました理学療法士の先生、そして医局事務のスタッフの方々、心のこもった血の通ったホスピタリティを味わう事ができました。本当にありがとうございます。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年10月31日 61歳 女性 H.H 様

7月に10年来気になっていた左小指のスワンネックの手術をして頂きました。
手術の後は、定期的にリハビリに通い、全て予約制だったのであまり待つこともなくスムーズに診察して頂けました。
手術の説明も丁寧で、安心して受けることができました。
ちょうど3ヶ月で完治しました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年10月30日 56歳 女性 K.A 様

半年程前に左脚を骨折し、しばらく動かせなかった為か、左の股関節が開かなくなり、しゃがむ時に痛みも出て、日常生活に不便が出た為、受診しました。年齢の為か、手のこわばりと指関節の痛みも感じていたので、合わせて相談。リハビリを開始したらすぐに手も脚も改善し、驚きと共に快適な日常が戻りつつあります。リハビリは、毎日、自宅で継続が大切である事を説明されましたが、その通りで時間が取れずできないと、戻ってしまいますが、やれば改善することを知ったので、これからも、がんばって続けていくつもりです。身体全体が整ってくる感じがしています。大感謝!

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年10月29日 52歳 男性 O・T様

背中が痛く、3月から別の整形外科に通っていましたが、半年以上投薬されましたが、痛みが増し改善せず、わらにもすがる思いで、たいら手の外科を訪問しました。診察を終えてマッケンジー法をすすれられて行いました。
問診、検査、メニューを決定して家で取組み2週間くらいで少しずつ体がほぐれていくことを実感しました。3ヶ月して卒業しましたが、痛みが少しずつ消えて助かっています。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年10月28日 86歳 女性

何年か前にも内科医院の紹介でお世話になりました。今回は手術を受けましたが術後もさほど痛みはなく無事抜糸致しました。看護師さんも先生も明るい雰囲気で良かったです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年10月28日 55歳 女性 T・M様

肘下の痛みで初めて整形外科を受診しました。
注射かリハビリかということで、リハビリ治療を受けることになりましたが、最初はリハビリ治療ってどういう事なの、という感じでした。
理学療法士の先生がとても丁寧に説明してくださり、どういった動作が一番辛いのかを聞かれ「雑巾を絞るのが痛くてできません」と答えました。そのあと教えられたエクササイズをしたところ、その場で痛みが半分以下になったのです。
教わったことを家で行い、経過をみてエクササイズの修正や、新たな方法を教わるといった感じで、今日で3回目。ここでいったん卒業し、セルフケアを頑張るということになりました。
セルフケアは割とこまめに行わないといけませんし、すぐに痛みがなくなるわけではありませんが、良い方向に向かっていると思います。
なるべく家に近い整形外科をネットで探したときに、もっと近いところもあったのですが、こちらに決めてよかったと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

72歳 女性 I・Y様

〇H28 5月右左の手のひらの手術をして頂きました。術後のリハビリも順調ですが、たまに張ったような感じになり自分でマッサージする事が有ります。
〇今回は右腕上部が痛く診て頂きました。リハビリの前川先生に親切にご指導頂き順調に良くなっております。
有難うございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年10月20日 57歳 女性

人生初の手術でした。利き手の右手首腱です。
その緊張をゆるめてくれたのが、手術室の壁の海の写真(おそらく宮古島。数年前に訪れました。)手術中は看護師の方々からの声かけや私の手にふれ、励ましていただきました。
「リハビリは大変ですよ、通えますか?」
リハビリの先生の言葉にしっかりついて行くしかないと強く思いました。時には厳しく、時には優しい指導でした。
小さな疑問にも的確に答えがあり、不安な気持ちを聞き入れてくれました。
通院は6ヶ月間でした。今では、家事も手術前通りにこなしています。仕事も復帰して3ヶ月過ぎました。
先生方、スタッフの皆様 コロナ禍での通常診療、リハビリテーション 本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年10月16日 59歳 女性 T.K様

母指CM関節症の痛みがひどく、地元の整形外科で手術をすすめられたのですが、コロナ流行の為、そのまま湿布を貼ったりサポーターをつけて痛みをやりすごしていました。
手の専門の先生に診ていただこうと調べてこちらを知り、診察していただいたところ、手術の必要はなくリハビリで痛みを和らげることにしました。自分で行うリハビリを丁寧に指導して頂き、痛みが軽くなりました。普段の手の使い方のクセなども教えて頂き大変参考になりました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年10月6日 45歳 女性 S.M様

初めてギックリ腰になりました。重い物を持って、2時間後に腰が痛くなり、かがむようにしか歩けなくなってしまいました。こちらのクリニックでは、マッケンジー法のリハビリを行っているとの事で、お願いしました。最初は、腰を反ることも、まっすぐにする事も出来ないので、うつぶせに寝て下さいと言われて大丈夫かな?と心配になりました。しかし、タオルを敷いて徐々に腰を平らにしていき、更に背中を反らすポーズを少しずつ行ったところ、痛みもやわらぎ、40分程のリハビリで腰がまっすぐ立てるようになりおどろきました。薬を使うわけでもなく、身体の動きで良くしていく方法なので安心です。良く聞くギックリ腰の対処療法だと、痛み止めの薬や注射ですが、マッケンジー法は続ければ、肩こりや首のこりにも効いて身体にやさしいリハビリだと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年9月30日 67歳 男性 S.H様

2月に紹介を受け通院を始めました。(左手デュピュイトラン拘縮)
7月から週1回ペースでリハビリを受けました。最初はかなり痛かったのですが、自宅ですべきことを指導していただき実践しました。2月には曲がらなかった左手の人指、中指、薬指、小指が3ヶ月のリハビリでほぼ日常生活に支障のない状況にまで改善できました。ありがとうございました。リハビリ通院は今日が最後ですが、自宅での日々のリハビリも続けていきます。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年9月28日 73歳 女性 Y.S様

この度はお世話になりありがとうございます。
私は側わん症、背柱管狭さく症、すべり症、そして座骨神経痛があります。絶えず、腰や背中に痛みを感じています。さらに、猫背や、前かがみの姿勢にがっかりするようにもなりました。他のクリニックでは電気治療と、テープを貼ってしのいできましたが、毎日通院する訳にもいかず、日々悩んでいました。
それで痛みを感じたり、自分の前傾姿勢に気づいた時、家で自分にできる対処方法があるといいなと常々思っていました。
友人から、こちらのクリニックを紹介され、早速指導を受けました。私の話を辛抱強く聞いてくださり、指導して下さいました。簡単なので、さぼらず頑張ったら、姿勢が以前より真っすぐになってきたのには、驚きと喜びです。加齢と共に身体のあちこちに変化が生じます。でも、嘆いてばかりでは駄目だし、自分のリハビリを続ける努力が大事です。頑張ります!!

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年9月17日 58歳 女性 上野初美 様

今回、バネ指でお世話になりました。
こちらに来る前に他の病院に行っていましたが手術は別の病院でしてもらうことになるとの事でしたので職場の同僚の紹介でたいら手の外科に参りました。
バネ指の他、ヘパーデン結節の痛みの相談をしました。先生から漢方薬を処方して頂き、痛みがなくなった上に肩こり、腰痛もなくなりありがたいご提案でした。抜糸についても手術後の状態に合わせて頂き快適になりました。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年9月10日 34歳 女性 K.Y 様

本当に痛かった所がリハビリで痛みが消えて、安心しました。
先生も優しく、安心して相談ができました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年9月10日 66歳 女性

①スタッフの方は対応がとても丁寧で気持ち良く受診できました。
②バネ指の手術は何度か受けていますが、術後は、消毒も不要で流水で洗うこともできて、2週間後の抜糸までも不自由を感じませんでした。
③術後、大変調子が良く、楽に診察ができるようになりました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年9月9日 53歳 女性 M.M 様

予約診療の予約がネットでなかなかとれなかったのですが、予約できた日には、待ち時間も少なく、ゆったりした待合なので、負担なく診察していただきました。診察もスムーズで、五十肩とのこと。
自分でもそうかとは思っていましたが、その後、リハビリも教えていただき、動かしてよいのだと分かりました。
リハビリは、かなり痛みも強いのですが、指導どおり行っていくと、可動域も広がり、だんだん良くなっていく実感がしました。整形外科は行っても治らないイメージがあったのですが、たいら手の外科・整形外科はリハビリも充実しているようで、頼りになるクリニックと思いました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年9月3日 65歳 男性 Y.K 様

ずっと痛みがあった親指の爪のグロームス腫瘍の手術をこちらの病院で受けました。
他の病院では解からなかった痛みのもとを取り除いていただき本当にありがとうございました。
約1ヶ月経過しましたが痛みもなく新しい爪も出てきました。
とても感謝しています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年9月2日 62歳 女性

ヘバーデン結節、骨粗鬆症、右肩の痛みの治療でお世話になっております。どの症状も回復には時間が掛かりますが、先日、右肩の痛みの治療として行っていたリハビリテーションを半年かけ卒業出来ました。当初、家事や寝返り、車の運転の時に痛みがありましたが、徐々に改善し今は殆んど支障なく生活できるようになり、とても嬉しく思っています。
また、私の肩の状態を御説明いただき、今後も自分で出来るエクササイズを続けることが大事との御指導をいただきましたので、頑張って続けようと思います。本当に感謝しております。
最後になりましたが、クリニックは清潔感があり、明るい雰囲気で待ち時間も短かいところがとても良いと思います。
今後ともよろしくお願い致します。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年8月31日 73歳 男性 E.M 様

手術を受けてそろそろ4ヶ月になります。おかげさまで支障なく生活しております。
先生や看護師さんの優しい説明で、高齢ながら手術を受ける決心がつきました。
そして、丁寧な手術とリハビリ指導ありがとうございました。
毎朝、両手で顔を洗えること、仏壇に手を合わせられること、感動に拍手をおくれること・・・
全てが問題なく出来るようになりました。
本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年8月31日 59歳 女性

1年以上、手首の痛みに悩み、他の病院にも通院しましたが、改善が見られず悲観しておりました。
こちらに通院し、リハビリの先生に丁寧にリハビリと手の使い方の仕組に至るまで教えて頂き、痛みも不安も解消されつつあります。
特に不安が薄らいだ事は、生活面でのクオリティーがかなり上がり、大変感謝しております。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年8月 66歳 男性 H.N 様

神経痛で受診しました。
痛みが長く続くと精神的にまいるものですが、自助努力で改善することを教えていただき、はげみになりました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年8月27日 72歳 女性 E.K 様

この度は手の先がしびれるということでお世話になりました。
おかげ様で納得いける所まで快復しました。
先生に薬も注射も使いたくないということを申し上げて「じゃあ、リハビリで」ということでこちらの意見も聞いて下さり、自然治ゆ力も推められておられることもとても嬉しく思います。
リハビリの先生も首からきたシビレということで分かりやすく簡単な動作で効果があることを教えて下さいました。首と手が連動しながら動いている人体はすばらしく造られているのですね。
私の愛読書の中にも「私は驚くほどに素晴らしく造られているからです」という一文を思い出します。
受付の方も私が、保険証と透明の袋の中に高齢者受給者証を別々に出しておりましたら、帰り際には2つを一緒に入れて下さっていました。
なるほど使い易いです。この時節、皆様の自己犠牲なお働きに感謝です。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年8月16日 69歳 女性 K.E 様

診療内容 大変丁寧に説明いただきました。
けがの程度、流れ、リハビリ(ハンドセラピー)等、理解できるように説明いただきました。
ハンドセラピー 私の自分で行ったリハビリをほめていただいたり、必要とすることを教えていただきました。
日常生活 気をつけて生活したいと思いました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年8月15日 57歳 女性 K.A 様

半月板を損傷し、リハビリでお世話になりました。
今までは、けがをしたら治るまで安静にする。そして、ある程度治ったらリハビリをする、と思い込んでいました。
こちらで教えていただいたエクササイズをやっていなかったら、ひざはもちろん、右足全体が硬くなり、筋力もますます落ちていたと思います。
これからもエクササイズを続けて、ケガをする前にしていた運動の量を少しずつ戻していくつもりです。
ひろかど先生、ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年7月31日 60歳 女性 望月 美恵 様

若い頃から腰が弱い私は、母の介護を通してそれが悪化。
鈍痛のような重い痛みに悩まされました。腰痛は治りにくいという認識の上にありましたので、改善するとは期待しておりませんでした。
ですが、本日、リハビリの治療、主に腰痛を予防するためのご説明を頂き、よく理解させて頂きました。又、予防のストレッチも教えて頂き、試したところとても腰囲りがすっきりしてくるのです。有難かったです。
又、ストレッチを続けた上で、質問が出てくるかと思いますが、その際はよろしくお願い致します。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年7月30日 33歳 女性

手の親指にできたグロームス腫瘍の手術にてお世話になりました。
受診にあたり事前に自身の症状について調べていた際に、本クリニックのHPに載せられた情報が参考になりました。
手術においての処置の流れがわかる情報(写真)が掲載されていたことも不安を払拭する要因となりました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年7月25日 69歳 女性 O.A 様

はじめに、短期間に治して下さった平良先生と理学療法士の先生に、心からお礼と感謝を申し上げます。
有難うございました。
初診でお薬を処方していただき、リハビリでは、毎日30秒位のストレッチを2時間おきに1日最低でも8回以上自分ですること、という内容を教えていただきました。
正直なところ“本当に効くのかな?”と半信半疑でした。
ですが、始めて4日目に痛みが半減したのです。
頭の中の常に“痛い”が消えたのです。
それからは一生懸命、1日9回,10回と行ないました。
一週間で肩の痛みがなくなり、三週間経つ頃には、手の痛みも殆ど感じなくなっていました。
4ヶ月間、従来型の整形外科に毎日通い、10分間の温熱治療を受けた日々は何だったのかと思います。
本当に驚きです。
自分で治す。マッケンジー法を行なう病院として、これからも多くの人々を助けて頂きたいと応援しております。
本当に有難うございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年7月23日 61歳 女性 M.I 様

ミューカシスト(粘液のう腫)の手術でお世話になりました。
手の外科・整形外科と手指に関する専門性を前面に出していらっしゃるだけのことはあり、安心して治療を受けることができました。受付の方々や担当して下さった看護師の方もとても感じが良く、丁寧な応対をして下さりました。術後一ヶ月程が過ぎましたが予後も良く、手術を受けて良かったと思っております。先生をはじめスタッフの皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年7月18日 38歳 男性 山本 和幸 様

他で休日に診療を受けたが、疑問を感じた為お伺いさせて頂きました。
とても丁寧な対応と適切なアドバイスを頂き治療をして頂きました。
雰囲気もとても良く、清潔感があり、待ち時間もほとんどなくすぐに診察していただけたのでとても助かりました。
また、子供がお世話になった際にヒザのケガの可能性ありと早めに見つけていただいたおかげで、手術せずに済んだ事などとても助かりました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年7月 74歳 女性

首のいたみ、腰のいたみで2度、お世話になりました。
予約制で待ち時間も少く、特にリハビリが充実していて、的確で、効果が出るのが早く、たすかりました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年7月13日 58歳 女性 S.M 様

右中指腱鞘炎で市内の整形外科へ通院しましたが改善されず、接骨院で2ヶ月、レーザーや超音波治療も続けても一向に良くならず貴院を受診した所、びっくり!です。まず、平良先生が初診で的確に治療計画を仰って下さり、すぐにリハビリを当日していただきましたところ・・・
前川先生のとてもわかりやすい説明と自宅で出来るプログラムを教えて下さり、あんなに痛くて曲がらなかった指が、まるで魔法にかけられたように、その瞬間から楽になり、計画書通りに一日三回、ストレッチに励んでいたら翌日には、自分自身で驚く程、飛びあがりたい程、痛みやこわばりがなくなりました。漢方薬も頂いておりますがこんなに詳細にレクチャーを受けさせて頂き感謝の気持ちで
ありがとうございます!の言葉に尽きます(前川先生がかっこイイので自宅でのリハビリ頑張れまーす)
院内もとても清潔で受付の方々親切な対応でした。
又、どこか痛みが出たら宜しくお願い致します。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年7月1日 69歳 女性 I.M 様

清潔で明るく静かな待合室。コロナ感染症に対する対策、職員の方々の明るくて気持の良い対応等、気持ち良く感じる事が多くありました。
又、診察やリハビリ、その他の検査等も、理解しやすい説明と、こちらの質問に対するていねいな応答と指導に安心して治療を受けることが出来ます。
今後共よろしくお願い致します。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年6月29日 74歳 女性 奥沢 妙子 様

細やかな対応にほっこりです。
院内は清潔感が漂よい気持よく診察が受けられました。
玄関出入口にブルーシートが張られてありましたので見上げると燕の巣があり雛鳥3羽が親燕の餌を受けておりました。
あまりの愛しい光景に暫くながめて写真に収めました。
患者さんに支持され賑わうのは気配りが行き届いているからと感じます。
燕にも解るのでしょうね!!
たいら手の外科・整形外科に巡りあえて感謝です。
院長先生、諸先生方、看護師の皆様、スタッフの皆様、健康に注意してこれからも患者さんに接して下さいませ。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年6月29日 55歳 男性 M.T 様

小指の腱が切れたのですが動くようになり、ありがとうございました。
図-1のように親指がハンドルの上側のブレーキレバーと同じ側にある状態では小指と薬指をのばしたままで力を入れるため、急ブレーキ時に腱が切れたようです。
図-2のように親指がハンドルの下側に来るように握ることで防止するしかないようです。1年あけて両手の腱を切ったので他の方の参考になればと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年6月28日 59歳 女性 F.Y 様

庭の草取りの後など、立つ時、腰がぎくっとする事がよくあり、調子の良い時は、自己流で筋トレしていました。
しかし、あまり良くならなかったので、リハビリを受けてみたらと、先生に勧められました。
筋トレより、ストレッチをした方がいいと指導があり、1日数回、5分を3回くらいですがやってみる事にしました。
数日で実感し、腰回りが柔らかくなり、移動の動きがスムーズになりました。

坐骨神経痛にもなりましたが、薬は飲まず、足のストレッチを指導して頂いて、数週間で痛みは取れ、その後は調子は良いです。

指導は1時間取ってくれるので、ゆっくり、丁寧にみてくれますし、気になったら、電話でも答えてくださって、親切な対応です。
リハビリの方は体の仕組みに詳しくて、納得のいく説明をして下さいます。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年6月28日 70歳代 女性

他の大きな総合病院 整形外科にては、診察内容によりことわられたことがあり、手術も可能かなと思われる貴クリニックを紹介された時は、幸いに所在地が近かったこともあり、どこに行ったらと迷ってしまいましたが、診察~治療も受けられたことに感謝しています。
手の外科の専門と言われてますが、具体的には体のどの位置までを見てもらえるでしょうか。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年6月26日 51歳 男性

初診の時も含めて、完全予約制ですので、ほとんど待ち時間がなかったことは、本当に良かったです。
また、リハビリについても、自分でエクササイズを実行させ、その効果が自分で実感できるので、自らやる気を持って、持続的に実施できるところが非常に良かったです。エクササイズはこのまま継続していきます。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年6月24日 50歳 女性 I.S 様

もの静かな先生で、クリニック全体も清潔で好感のもてるクリニックでした。
なかなか近所に手の外科専門の先生がいらっしゃらず、藁をもすがる思いでこちらを紹介していただきました。
手術(ひだり手のバネ指)も手短かに終了し、傷の状態も良好でした。とても良い先生です。
看護師さんも優しく、手術中声かけをして下さり安心して手術をうけることができました。
まだみぎ手の腱鞘炎も有のでこれからもお世話になります。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年6月23日 65歳 女性 E.H 様

院内はきれいで熱帯魚にいやされます。
2年程前からヘバーデン結節、骨粗鬆症、手のしびれ等の治療でお世話になり、又今回首、肩のこりでリハビリ通院しました。自宅での体操を教えて頂き、忘れない様毎日行い、重かった首、肩が楽になりました。
他医院と違い自分で治せる治療なので、頑張りたいと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年6月16日 65歳 男性 O.H 様

診療予約:webサイトでの予約は非常に簡単でしたが、サーバーの反応は遅かったです。
診療待ち:多少、予約時間よりずれ込む時もありましたが、それも10分程度でしたので、おおむねスムーズでした。受診まで何番目かがわかれば、より都合がいいように思います。なお、リハビリ治療の待ち時間はなく、きちんと運営されていると思います。
診療内容:小指骨折の治療自体は順調でした。その後のリハビリ治療においては、リハビリでの回復には個人差もあるので、相当時間がかかりますが、リハビリの先生により丁寧に指導受けましたので、感謝しております。
以上、全般的に、スタッフの方の運営含めて、大変スムーズに治療いただき、ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年6月14日 77歳 女性 T.K 様

私は三年前の11月、圧迫骨折になり、平良先生にお世話になり、今は元気にならせて頂きました。当時は背中と腰が激痛で、友人が見舞に来て下さっても玄関に出る事もできない状態で、娘の手を借り直ら、注射、検査と頻繁に通院させて頂き、この痛さを克服できるだろうか、これから一人で生活していかれるのだろうかと不安で一杯でした。只、一生懸命先生の元へ通わせて頂き、看護師さんの優しさにふれさせて頂き、体操、リハビリ、栄養学を学ばせて頂きました。昨年に入り手の方が手根管症候群になり、先生が手術も短時間で終わりますと言って頂いても、小心者の私は、勇気がなく薬を飲ませて頂いたり、健康器具を使用していましたが、良くならず一大奮起して6月にやっと手術といってもあっという間で先生もあきれていられたかと思いますが、やさしく見守って下さり、良くならせて頂きました。これも先生の優しさ、偉大さで感謝の気持ちで一杯です。
まだ通院させて頂いていますが、私のこれからの人生、寝たきりにならず趣味を楽しみ、元気で生活していかれる事が何よりも有り難く、平良先生のお陰様と感謝の気持ちで一杯です。先生本当にありがとうございます。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年6月12日 46歳 男性

急に骨折をして、どうしたらよいかわからない中、治療やリハビリ、その他に色々なことを教えていただき、ありがとうございました。
丁寧にご対応をいただき、安心して通院できました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年6月7日 72歳 女性 Y.T 様

今、72才になりますが40代の時、右ヒザを骨折してから、痛みどめを飲み続けております。こちらの病院でレントゲンの結果、右ヒザ軟骨がすべて無くなっていると聞き、ショックを受けました。今日でリハビリが2回目ですが、一回目に3種類の運動を教えられ、行って2回目の時、やり方を間違えていると指摘され、今度こそ間違わずに頑張ろうと思いました。
なぜなら、何回か行った時(家で)うその様に痛みがやわらぎ、歩行が楽になり、細かく精神面での注意も受け、本当に丁寧に教えて頂きました。
リハビリ頑張って通うぞ!!と思ったら、今日で終わりと言われ、ガックリ。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年6月2日 13歳 女性 吉村 優叶 様

私は新体操をやっています。
練習中に首を痛めてしまい、思う存分演技ができませんでした。
痛みは1年以上続き、他の整体や接骨院に通いましたが思うように痛みが取れませんでした。
そこで、こちらに来たところ時間をかけて首の状態を見てくれ、原因を探し、痛みが取れるよう何種類かのストレッチを教えてくれました。
自分で時間をかけて毎日やらなきゃいけないので大変でしたが、徐々に練習中に痛みがなくなってきました。感動しました。あんなにずっと痛かった首がストレッチをした後は、痛みが出る技をやっても痛くなかったです。
院内もいつもキレイで清潔でした。また痛みが出たらいつでもおいで、と言って下さったので安心です。これからもストレッチを続けていきたいと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年5月 80歳 女性

・まず外観、室内共に「白」を基調にすっきりと素敵な感じ。。。
そして、受付のお姉さま方、みなさん若くて美人揃い、その上親切丁寧な対応。病院苦手な私にはホッと。(これ一番大事)院長先生のポリシーでしょうか。
・スポーツで右肩を痛めてしまい(昨年秋)注射・湿布等で良くなったり、又、ぶり返したりでしたが、今年になりリハビリを始めました。理学療法士の先生が、肩内部の構造・凝りの原因等、懇切丁寧に説明、そして、筋肉ほぐし・ストレッチ・筋トレを伝授。一ヶ月家で頑張り、お陰で痛みも緩和され、又、頑張ろうと続けていきます。
本当にわかり易く優しく教えて下さり、感謝・感謝です。
素敵なM先生でした。ありがとうございました。
(又、おじゃまするかもしれません。その時はどうぞよろしく)

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年5月20日 62歳 男性 

分かりやすく、ていねいな院内でリハビリを教えてもらい良かった。
感謝いたします。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年5月17日 72歳 男性 三田 秀雄 様

2年程前から左手薬指が硬結して曲ってしまい、痛みはないが不便を感じ悩んでおりました。
日野バイパスに「手の整形」のカンバンが目に入り、相談してから判断をと考え、ネットで予約し翌週診察を受けました。
結果「デュビュイトラン」と診断され、手術以外にないとのこと。
平良先生と話しているうち「信頼出来る」と思い当日に予約。
結果、指の自由を手に入れることが出来ました。
① 平良医師への信頼 ②スタッフの対応、患者を思う優しさ ③術後の3ケ月のリハビリも丁寧な指導 ④ネット予約で待ち時間もない。
特に①~③連携が図れており信頼が出来ました。
手術をして大正解でした。平良先生、スタッフの皆さん、リハビリの斉藤さんありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年4月28日 74歳 女性

〇私は他院にて手術し、リハビリを自宅近くに選びました。
先生に逢うまで不安でした。回数増すごとに直りました。
〇リハビリは他の病院より道具が少なかった様に見えました。
〇先生やスタッフとスムーズに話が出来ればいいなと思いました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年4月26日 78歳 女性 S.T 様

私は3/13で左示指のリハビリが終りました。
通院中は雪、雨の日が多く寒く、気温が低かった為に指の痛みに耐えながら。。。ただリハビリの先生がとても丁寧にやって下さいましたので、その点ではとても良った事です。
たいら先生の前に別の整形外科で指の固定、包帯の後からじん々痛みが強くなり、かかりつけ医(内科)の先生より「そんなに痛いのでは大変だから、手の専門の平良先生に変った方がいいのでは」と紹介頂き、固定、包帯がかなり強かった事がわかりました。
関節1ヶ所、指1本とはいえ、末梢部分の痛みはかなり強く、夜もなか々寝れませんでした。怪我をした最初に平良先生を受診していれば良ったと思いました。温かくなり指の動きも少し良くなり徐々に使えるようにしたいと自分で動かしています。通院に近い事ではなく専門性をよく考えた方がよいと強く思いました。有難とうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年4月24日 40歳 女性 N.A 様

テレワークで両手の腱鞘炎が悪化し、繰り返していたので受診しました。最初の診察では原因をすっきりと突き止めるに至らずもどかしく終えました。しかし処方頂いた漢方とリハビリが効き、1年近く悩んでいた手のいたみが大幅に減りました。リハビリの先生はフランクでお話しやすく、治った後の維持の仕方も教えて頂き、とてもありがたかったです。
お世話になりました!
THANK YOU

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年4月16日 70歳 男性

・昨年12月中頃から他の整形外科に通院して治療を受けていましたが、いっこうに左手親指から手首にかけて痛みが消えず苦しんでいました。
約2ヵ月を過ぎようとした時、知人から当院が有る事を知りました。
・診察時状態をお話し「ドケルバン病」と聞きなれない病名でした。
速くその場で超音波(エコー)検査で左手首と右手首を比較され、病状がわかりエコーを見ながら左手首に注射を受けました。この時、今はエコーで手首を診察の時代とは驚きました。併せてリハビリも受けて患者の立場に立った、日々の運動の仕方を丁寧におしえて頂き、その後順調に左手首の痛みが消えてまいりました。
・今思えば3月1日初診から早くに当院を知っていれば日中・夜中とジーンジーンと痛みが出て眠れない日を何日も過ごすことなく日常生活に戻れたのにと反省してます。
・治療とリハビリの両立で主治医の平先生、リハビリの前川先生に救われた感謝でいっぱいです。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年4月13日 61歳 男性 M.I 様

自分で出来るリハビリ、目から鱗でした。
数年前に階段で頭から転落し、頭部挫創や肺挫傷、むち打ち症、多発肋骨骨折などを負い、救急搬送。その後何カ月も近所の整形に通っていましたが、むち打ち症だけが治らず困っていました。首が回らないだけでなく、腕の痺れもありバイクには乗れない状況でした。車の運転も高速道路などで遠くを見ていると痺れが出てきました。
ところが、自分で出来るリハビリを教えていただき実行するようになると明らかに首が回るようになり、車の運転も苦にならなくなりました。まだ、若干痺れが出ることはありますが、自宅でじっくりとリハビリを続けていきます。
ありがとうございました!

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年4月8日 75歳 男性

今回は手首の痛みでお世話になりました。
薬での改善ではなくリハビリを選択しました。2か月ほどの間に3回受診しました。ていねいに教えていただき家でトレーニングすることでほぼ改善しました。大変良かったです。
お願いがあります。
家のリハビリで困ったことがあります。教えていただいた方法を忘れてしまうことでした。リハビリ方法などを記述した絵などのプリントをいただけると有難いなあと思いました。
そうしたものを配布することを検討していただけないでしょうか。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年4月8日 38歳 女性 Y.N 様

事故後のムチウチ症状でお世話になりました。
短い通院期間でしたが、自分の体のケア方法を分りやすく教えて頂くことができ勉強になりました。長びいていた痛みがセルフケアでこんなにも良くなることに驚きました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年4月3日 47歳 男性 岩﨑 貴洋 様

マッケンジー法をはじめて受けたのですがとても効果がありました。ひじの痛みがあって通院したのですが、マッケンジー法でいろいろと聞いて頂き原因は肩から首のこりでした。トレーニングを3週間続けたところ治りました。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年3月25日 79歳 女性 Y.T 様

とても親切にわかり易く説明していただき、治療の大切さを理解しました。年令と共に気を付けていかなくてはならないことがよくわかり、コツコツと努力していかなければならないと思い、これからも怠けずにリハビリをしていこうと思います。
有難うございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年3月24日 64歳 女性

右手親指がバネ指になり、困って受診しました。
炎症を抑えるには注射が治りが早いとのことでしたが、迷っていたら先生がリハビリと漢方薬をすすめてくれました。理学療法士の前川先生は、とても熱心でわかりやすく日常でのリハビリの取り組み方についてもていねいにご指導くださいました。
腰も時々痛みが出るとお伝えしたら、予防のための対処方法を教えてくれました。自分の日常の動作、体の使い方のくせなどがこんなに体のあちこちに影響があるんだということがわかりました。
私の場合くせを認識して生活し自分が少し努力することによって症状が改善したり、予防できるかもと安心しました。前川先生のご指導を次のリハビリまで行い、次の時に自分のやり方が違っていないかなど確認も忘れずしてくれ、数回のリハビリはいったん卒業ですと終了しました。たいら先生の診察はまだ続きますが、他の整形外科との違いに驚き、そして安心して治療をおまかせできる病院だと思っています。私の場合、動かさなければ痛みがでなかったので予約日まで待てましたが、痛くて緊急のときすぐ予約がとれないと困るなと思いました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年3月22日 77歳 男性 ひらちゃん様

77歳の男性です。右手小指のばね指と右肩痛に悩んで、整形外科にかかろうとしました。私は社会福祉協議会の福祉車両の運転協力員をしていて患者さんの病院への送迎で整形外科にもよく行きました。が「長く通院していてもなかなか良くならない」と近くの整形外科の良い評判をあまり聞きませんでした。そこで私はインターネットで調べ「手の外科学会」があることを知りました。手の外科学会員の医者のおられる病院を調べ、たいら手の外科・整形外科を知り、20年7月から通院しました。
初診で「右肩は炎症を起こしている。肩もばね指もステロイド注射をすれば治るが、まずは漢方薬で様子を見ましょう。」との診断でした。
ばね指は漢方薬を服用して1週間で「コックン」のバネが弱くなり、2週間目にはバネ指が解消し、現在も全く正常です。
肩は3か月間の漢方薬では痛みが取れず、ステロイド注射をして頂きました。その日から肩を色々回しても完全に痛みは消えました。孫にキャッチボールの相手をせがまれても全く出来なかったのが、翌日からキャッチボールの相手が出来るようになり、かなり強いボールを投げられて孫も相手に不足はないと喜んでいます。素晴らしい治療結果が得られとても満足しています。
人気のある病院で患者さんが非常に多いようですが、初診から電話予約ができるのであまり待つこともなくこれもありがたかったです。

私の友人で肩痛と手のしびれで近くの整形外科に半年通院してマッサージを受けているが痛みが取れないと悩んでいたので、たいら手の外科・整形外科を紹介してあげました。そして20年12月から通院し肩痛はステロイド注射をして頂き、その日から痛みは全てなくなり「近くの整形外科の半年が無駄だった」と喜んでいました。手のしびれはまだ治療中とのことでした。
また私の親戚の母と娘が長年ばね指で苦しんでいるのを知り、やはりたいら手の外科・整形外科を紹介しましたので通院されると思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年3月12日 75歳 女性 K.S様

10カ月お世話になりました。
特に斉藤先生にはリハビリで大変お世話になりました。
こじらせてからの受診でしたので困惑されたことと思います。
その時の症状にあわせて何度も器具を手作りして貰いました。
現在、完治ではありませんが、日常生活に不自由を感じることなく過ごせることに感謝しています。これからは教えていただいたリハビリをくり返しながら少しでも良くなるよう過していきます。
最後になりましたが、平先生始め若いスタッフの方々がきびきび働いていていつも気持ち良く通院できました。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年3月10日 66歳 女性 N.M様

半年程前から左肩に痛みが走るようになりブラジャーが止められなくなりました。だんだんに痛みが強くなり寝返りを打つと目が覚めるようになり受診。注射とリハビリを始めました。力を脱いて生活の所作を継続することの大切さを説明して頂き、固まっている部位ののばし方を教えて頂きました。説明が具体的でわかり易く、すぐにやってみる気になりました。二週間で驚く程症状が改善して楽になりました。寝返りどころかブラジャーもとめられるようになりました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年3月6日 58歳 男性 T.H様

足のしびれで通院。リハビリの指導を受け自宅で3週間続けたところ改善し、殆どしびれの症状が出なくなった。
整形外科とリハビリが一体運営されている点が良かった。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年3月3日 57歳 女性 S.Y様

平成26年頃より、肘や指先などの違和感や痛みなどの症状がありました。
先に行った整形外科は病名と湿布のみで、いわゆる加齢ということなのだと理解しやり過ごしていました。こちらの病院を受診し、漢方の薬であったり、リハビリなど、痛みへの治療の違いにあらためて、湿布で良くなる事はないと思いました。
院内もとてもきれいで、予約の時間も遅れなく、良いと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年3月2日 58歳 女性 K様

テニス肘と診断されて注射で注射で治療をしていましたが、リハビリをすすめられ的確な指導の元、良くなりました。
平良先生、リハビリの先生、受付の方と丁寧な対応で気持ち良く通えました。
リハビリに通うことを躊躇していたことが後悔されました。
注射に頼ってしまった事が長びかせてしまったように思います。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年2月27日 64歳 女性 S.K様

「卒業」から一ヵ月が経ち、家でのリハビリは続いています。
昨年秋から、ふくらはぎの痛みと自転車での転倒による怪我が重なり通院していました。
〇予約ができるので待ち時間が少なく、その日の予定が立てやすいです。
〇漢方薬を処方していただきました。リハビリでは自分でやっていけるという気持ちになるまで繰り返し根気よく指導してくださり、質問にも丁寧に答えていただきました。教えていただいたことは良い生活習慣として健康であるために続けていくつもりです。
〇ついでに骨密度測定も行い、骨そしょう症にならないために食生活や生活面でのアドバイスをいただきたいへん参考になりました。
〇待合室ではオルゴールの静かな音楽が流れ、熱帯魚が泳ぐ水槽は見ていて飽きません。クリスマスの月には水槽のサンタさんが現れ、次に行った時にはサンタさんの数が増えていました。音声なしの映像のみのテレビ番組も流れています。
〇入口には飲料の自販機があり、壁にはさりげなく手術の実績など貼ってありました。
〇通院していて「卒業」という形は初めてでしたが、気持ちにも通院にも区切りをつけられるのはとても良いと思いました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年2月23日 69歳 女性 O.S様

初めて理学療法士さんの治療を受けました。
的確な説明に満足でした。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年2月20日 44歳 女性 S.A様

・先生(たいら先生)が丁寧で質問しやすかったです。ありがとうございます。
・診療・医療とリハビリ・運動の両面(医療を元に)から改善へのアプローチができるのでありがたく、信頼感がありました。マッケンジー法の認定施設であることも信頼の1つでした。(以前家族がよくなったので)
・うかがったきっかけは父がお世話になり、運動により改善したからです。父も大変感謝しています。
・Webで初回から予約できるのが便利でした。
・リハビリは、自主性、主体性をうながされ、原因となぜこの運動かを理解できるよう説明いただき、私には合っていました。言われた通りにただ行う(させられる)、のではなく、必要性を理解して主体的に取り組むことは、今後のためになると考えます。
・スタッフの方がきもちよく、丁寧でよかったです。
・唯一もしお願いするなら、クレジットカード(キャッシュレス)可能だとありがたいです。(ワガママレベルですが)
・あと運動施設があったら伺いたいです。(コロナ後かもですが)

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年2月19日 69歳 女性 U.H様

今回、膝関節と股関節の痛みで受診しました。年令的(69才)にも、レントゲンの結果で、老化と判断され“手術”と話が出ましたが、やはり不安もあり、ひとまず自分の力でなんとかしたいと思い、マッケンジー法を受けました。
指導していただいた前川理学療法士により、3回受けました。
以前(2年前)も受けてよくなってきたら、家でのストレッチをやめてしまい、再びきちんと指導どおりしました。おかげ様で今は痛みがかなり軽減し、うその様に動けるようになりました。今後は毎日、少しずつでも続けていき、長く歩けるようにしたいと思います。 ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年2月10日 76歳 女性 S.M様

初めての先生の診察時から優しく丁寧に治療法など説明していただき、安心してその後も通わせて戴いています。
又、当初の数回のリハビリの前川先生の教えも分かりやすく家でのひとりで出きるリハビリに励みました。おかげで早い段かいでスムーズに歩けるようになりましたこと、感謝しています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年2月9日 58歳 女性 F様

ネットから予約でき病院も新しく清潔で良かったです。
先生も優しく、説明も丁寧にして頂きました。リハビリもしましたが納得いく様、指導してくださいました。
モノレールの(万願寺駅)駅からも近く駐車場もあるので助かります。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年2月1日 48歳 女性

五十肩でクリニックを受診致しました。
予約制なので待ち時間もありませんでした。リハビリを受ける事になりましたが先生はいつも丁寧に説明してくださいました。
受診時の体の状態にあった適切なリハビリ指導(自宅でのリハビリ)のお陰で日に日に調子が良くなっていきました。
日常生活においての姿勢の大切さのお話しなども教えて頂き本当にありがたかったです。
平良先生、前川先生、スタッフの皆様には感謝しております。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年1月26日 女性 70歳

他の整形外科では電気をかけるか薬を出すだけでした。
ここは患者にあった体操を教えてくれるので、とてもよかった。
先生もスタッフも話しやすいし、雰囲気もとてもよかった。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年1月18日 女性 56歳 T.M様

手首の骨折で治療を受けました。家の近所の総合病院を始め受診していましたが、痛み止めだけでリハビリもなく、大変不安だったからです。クリニックは、明るく清潔でモダンな内装で、暖かい雰囲気です。日野市の万願寺というモノレールの駅の傍にあり、近辺から大きな富士山が見えたり、関東三大不動の一つで歴史のある高幡不動が傍にあり立ち寄ることができたりと、毎回清々しい気分で受診できました。
手の外科専門の先生で、やや遠方から通いましたが、的確にご説明いただき、漢方による治療や、手の専門の装具を付けて下さったりと、総合病院よりも安心感のある治療をしてくださいました。また、リハビリの先生がとても感じが良く、一度のリハビリの時間が長く、毎回丁寧なリハビリをしてくださいました。家ではどんなリハビリをすればいいか、ご説明もいただけ、精神的にも支えていただいたこと大変感謝しています。
手は身体の小さな部分ですが、骨折してみていかに大切な場所ですが、日常生活全般にいかに不自由をもたらすかつくづく思い知らされました。専門医の受診は大変重要であると考えます。お世話になり心よりお礼申し上げます。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年1月9日 女性 60歳

今回初めての来医です。
急な膝の激痛だったので、無理を聞いて頂き診察をお願いしました。
本当に親切に的確な診療で、不安が消えて安心ができました。素人判断はやはり無駄な事だと改めて思いました。
リハビリの先生も詳しくお話しをして頂き大変ありがたく感動しました。
これからは教えて頂いた体操をしっかりとやり続けたいと思っています。
本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和3年1月2日 女性 76歳

有難うございました。
前回同様、たいら先生のご指導のもと、的確なる措置をしていただき、短期間で直りつつあります。痛い時もあるのですが、「気にせず、毎日の生活をしていくこと!」と教えていただきました。
たいら先生、前川先生を安心して頼っています。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年12月24日 女性 70歳 K.H様

診断と治療方法はドクターが決めます。その後はその道のプロの方々が、日常生活の様子を詳しく聴いてくださり、最適な運動や必要な栄耀素等を指導してくださりました。
私は蛋白質とカルシウムが不足しておりました。根気良くリハビリ、体操を伝授していただいたお陰で、右膝と左肩の痛みが治りました。
ドクターに委ねるばかりでなく、自らも主体性を持って一緒に頑張れると良いと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年12月17日 女性 71歳 K.M様

病院がきれいで熱帯魚などもいてとても良いです。
待ち時間にテレビを見ていられるのも他院にはないことで待つのが苦にならずいいと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年12月16日 女性 48歳

腰痛で受診。その場の痛みや症状に対処するだけでなく、今後(一生!)どのように暮らし、自分で対処、予防していけばよいかをリハビリで考え、教えて頂きました。安心でき、希望を持てました。無駄がなく、治療についてもDr.から選択肢を示して頂き、納得のいく形でした。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年12月7日 女性 73歳

手指の関節が変形し、どこのクリニックで受診しょうか考えていたところ“たいら手の外科整形外科”を知りました。思い切って電話したところ予約がとれて、指だけでなく、ヒザ痛もあり相談しましたらリハビリを勧めていただき数回通院しました。
<クリニックでの感想>
1.Dr.及びスタッフは親切で優しい。
2.予約制なので待ち時間が少ない。
3.予約時間の遅れを表示しているので患者が安心して待っていられる。
4. Dr.もリハビリの先生も相談に丁寧に応えてくれ、リハビリは自宅でできるように納得するまで説明してくれた。
おかげさまで気持ちよく通院でき、自宅でリハビリを続けたらもっと正常に近くなるのではと思うところまでなりました。感謝しております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年12月5日 女性 43歳

手のしびれというこれまでにない症状がずっと続き不安でしたが、先生に診て頂き、手根管症候群との診断でその日の内に注射を打ち、しばらく日が経ちしびれが消えてゆきました。
治して頂いたたいら先生に心から感謝しております。また不具合があった折には、是非先生に見て頂きたいと思います。どうぞお身体にお気をつけて頑張ってください。リハビリの女性の先生にも本当に親切に教えて頂き感謝でした。
(受け付けの女性スタッフの方が無愛想で冷たい雰囲気なのが残念ではありました。)

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年11月27日 男性 72歳 S.I様

実は10年近く腰痛で、他の整形外科に通っていました。治療は飲み薬、シップ、注射、電気でした。しかし一向に改善しないので、かなり悩んだのですが思い切って、たいら手の外科様にお世話になる事にしました。受診してすぐトレーナーさんの指導となり、歩いたり、体操をしたりでかなり意外な感じと正直「こんなことで、よくなるのだろうか?」と思ったりもしたのですが、まずは言われた通りにしようと体操と歩行に努めました。ところがだんだん腰が軽くなり以前よりも歩けるようになって励みが出て来て、余計改善して来たように感じました。一番感じたことは、自分の体は自分でケアする機会を逸するところでした。本当に感謝感謝の思いでいっぱいです。ありがとうございました。これからもケアを心掛け、調子が悪くなりましたら、又お世話になりますので、宜しくお願い致します。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年11月26日 61歳 女性

背中・腰のあたりがおも苦しく、まさか骨折?してるかなと思うくらい、、、、病院に行く事を悩んでいました。結果、骨折をしてない事がわかり安心しました。(行って良かった)
その後リハビリの説明を受けてやり方を教えられましたが家に戻ると忘れてしまい(なんとなくは覚えてましたが)、、、出来ればイラストでわかるようなメモを頂きたかったなぁと思いました。
結果的には病院を受診してみて良かった!リハビリの先生からもわかりやすく説明してもらい良かったです。ここにきて加齢を身にしみて感じました(笑)でも仕方ないですね!日々気をつけ少しでも老化をおくらせるように体を動かしやっていきたいと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年11月25日 56歳 N.M様

まわりの方にぜひお勧めしたい病院です。知り合いの紹介で子供の手のリハビリで行きました。電話相談にも親切に折り返し電話を下さいました。
こちらの病院で長い間悩んでいた手の症状が改善され、現在自宅でのリハビリに励んでいます。ありがとうございました。とにかく患者さんの立場でベストを尽くしてくれると思います。本当に良い病院です。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年11月20日 64歳 S.K様

1カ月間位、痛みが続き診察していただきました。あたためたり、マッサージかと思いましたが、自分で治すやり方を教えていただきとても楽になりました。テレビなどの体操を試していましたが自分に合ったやり方が必要なのだと思いました。適切なアドバイスありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年11月18日 59歳 女性

先生の診察・レントゲン撮影・リハビリでお世話になりました。
平良先生はじめ各科目の先生には患者の話をじっくり聞いて頂き親身になって症状改善のための策を考えて頂いております。
どこの医療機関でも先生と充分にお話しをすることは難しいので大変有難いことと思っております。
現在はリハビリは一旦“卒業”し、先生とのセッションはありませんが考えて頂いたことを忘れないよう、実行リストを作って定期的に毎日実行しております。この習慣で色々と気づくこともあり、割合うまく患部の痛みと付き合えているかなと感じております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年11月17日 33歳 H.I様

インターネットで調べて伸筋腱脱臼の症状があったので受診しました。受傷した日は日曜ということもあり、最初は立川市内の休日診療に伺いましたが、先生から「特に固定具とかはなく、指を曲げないようにするしかない。」と言われ固めたティッシュを置いて固定するという不安なのでした。体を動かす仕事のため不安な中、何度も固定がはずれてあきらめていたところ、当病院を見つけました。
インターネットでは手術することが多いと書いてあって不安だったところ、先生はしっかり治療の計画や目安、現在での手術の必要性がない旨等を説明してくれて安心させてくれました。不安だった固定具についても、リハビリのセラピストさんが私の仕事にあわせた無理のない程度から丁寧に治療にあたってくれました。
予約はとれない日が多いように感じましたが、受付をすれば10~15分待たないうちに案内してくれました。
駐車場もしっかり完備されており、院内もきれいでとても通いやすく感じました。
手は今後もけがをすることが多い箇所でもあるのでまた何かあれば通院したいと思いました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年11月16日 48歳 女性

とても親切に指導してくれました。
自分の気がつかなかった点を確認することで、痛みが和らいでいった。
個人レッスン(リハビリ)のプランとかあれば、参加したいと思いました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年11月15日 女性

リハビリについて。
とても丁寧にご指導いただきました。体だけでなく、日常生活もふまえて無理強いすることなく寄りそっていただき、感謝しております。
近くに(最寄り駅近辺)整形外科はありますが、いろんな意味で遠く(車で15分)のたいらさんにしてよかったと思います。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年11月10日 80歳 O.H様

初めての受診に貴医院に行きました。
入口から清潔感溢れる病院でした。左手小指が自由に屈折出来ない状態を診断していただきました。
リハビリ治療を希望し、前川先生に2度リハビリ指導を受けました。自分ひとりで出来るリハビリですので回復が早くありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年11月3日 69歳 鹿島 由美子 様

友人からの紹介で受診致しました。他の整形外科とちがう点、好感をもてた点はリハビリがしっかりしているところです。
ハンドセラピーでセラピストの方が毎日病院に行かなくても家での指の動かし方や治療法(?)などわかりやすく丁寧に教えていただきました。指の腫れや痛みでリウマチではないかと心配で何件かの整形外科へ行きましたが、今ではゴルフのクラブもにぎれるようになりました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年10月29日 36歳 H.E様

右手小指の爪の下にできたグロームス腫瘍の摘出手術を受けました。
20代前半から時々不定期におきる小指の不快な痛みと、本当にちょっと物が当たった程度で息が止まるほどの痛みに悩まされていました。皮フ科や整形外科などで診てもらっても原因が分からず困っていました。ネットでグロームス腫瘍の事を知り、手術経験も多く、評判が良かった貴院を受診すると、その日のうちに問診とエコーで診断をしてくださり、手術日まで決めていただけました。手術当日も手際よく進めてくださり、実際に手術にかかった時間は30分程度でした。手術中も看護師さんがずっとお話ししてくださっていたので、とてもリラックスして受ける事ができました。
爪の切除も必要最低限に小さくしていただけたので、術後の痛みもあまりなく、3か月ほどで新しい爪にはえかわり、半年が経過した現在では赤みもひいて完治しました。病院の綺麗さ、先生のお人柄、技術、スピード、看護師さんたちのあたたかさ、どれをとってもおすすめできる病院です。本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年10月10日 56歳 畠中 京子様

リハビリの仕方が他とまったく違うのに驚ろきました。普通の整形(3件)はどこも機械であたためたり、超音波をあてたり、理学療法士がマッサージ(施術)したりでしたが、ここでは一切そのような事がなく、自分で治す為の方法を教えてもらうので、自分の悪いところを自覚し、意識することができた。治らないと自分であきらめていたが、だいぶ楽になってきた。ありがとうございます。
初診で、先生に「仕事でつらいなら、仕事やめれば?」の一言はいらなかったな。それができるなら整形行きません。特に好きな仕事なら、長く続けたいですよね。身体つらくても。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年10月10日 69歳 S.I 様

右手親指を治して頂きました。ありがとうございました。
私はパーキンソン病を患っていて歩く時つえを使っているのですが、体がグラグラする感覚がある為、リハビリの順番を待つ時、背あてのない丸イスだった為座っている間不安でした。先生はじめ皆さん親切で優しかったです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年10月7日 86歳 S.E 様

◎診察がスピーディである
◎理学療法士が信頼できる
◎院内が清潔である

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年10月7日 68歳 S.E 様

レントゲン結果が療法士の方に流れていないので結果を求められましたが、十分に説明ができなかった。骨粗鬆症の結果も含め共有して治療を行って欲しい。
治療そのものは丁寧でとてもよかった。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年10月5日 61歳 女性

2年振りの受診。すべり症による下肢のシビレ、歩行困難によるリハビリ、ストレッチを教えていただき軽減したのですが、徐々にリハビリを怠り、又、悪くなってしまい再受診になりました。今回は前回のリハビリの確認と、今の状況に合ったリハビリを指導していただきました。時には道路に出て一緒に歩き、歩行のチェックををしていただいたり、日常での姿勢、座り方、リハビリの指導を丁寧に教わりました。
今後は怠ることなく、続けていこうと思っております。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年9月26日 71歳 男性

・このような高齢の者の手の痺れ位で、本人はワイシャツなどのボタン掛け外しにとても不自由はするけれど、それ位の事ではありますが、手術は実際、目には見えませんが、丁寧にやってくれている事を感じました。
・診察時には、私の耳が遠いのか、先生がもう少し大きい声でお話ししてくれたらと思います。
・手術後約半年、、しびれは若干残りますが、力の入った仕事以外は特に不自由なくなってきている現在です。
・看護師さんはじめ、受付職員の皆さん対応は、これが普通なのかと知れませんが良いと思います。
・待ち時間は普通だと思います。

長い間、ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年9月26日 49歳 高瀬 基次 様

手首の痛みで伺いました。症状を話したところ首、肩からの血流の悪さが原因かもと言う事で首のストレッチから始めました。その後、症状は改善されて手首のストレッチに入って今ではだい分良くなってます。分かりやすく続けることができるエクササイズなので来院後もできるのがありがたいです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年9月15日 72歳 A.N 様

整形外科にかかる病いは完治するまでには長い月日を要する事が多いと思います。
又、完治することは難しく、今より悪くならないことを目標に治療を受けることもあると思っています。今回、私は手の親指の痛みで、以上のような理由からインターネットで検索して手の専門クリニックを選びました。高齢なので、持病にならないようにと願い、専門医を選びました。ケンショウ炎ということで手の方は注射と投薬で治りました。診察時に、日頃、気になっていた肩コリ、首コリがある事を何げなくDrに話しました。私の話をやり過さず、リハビリを勧めて下さり、受けました。他のクリニックにはない広いリハビリスペースがあり、リハビリの先生の適確な指導で長年、慢性的に凝っていた、首、肩の症状が改善され、喜んでいます。いつもですと、整形外科受診の後、町の整骨院に長く通って治すことをしていますが、クリニック内で充実したリハビリを受けられることが、このクリニックの特徴で、とてもいい事だと思いました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年8月25日 45歳 小俣 淳 様

3か所通院しても良くならず、こちらをみつけてお世話になりました。
整骨院や整体で良く言われる症状が良くならないのは通院が少ないから、治療回数少ないから、等は一切言われず、親身になって短期間で治療が済む様指導してくれます。電気やけん引等を使用してくり返しそれにかかりに通院するのではなく、効果的に日常生活の中で治療する方法を一緒に探してくれます。大変信頼出来る医院です。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年8月20日 64歳 女性

4月4日(土)の午後4時20分頃、孫が転倒して手を骨折。頭に浮かんだのがこちらのクリニックでしたが、土曜日で診察しているか不安でしたが、見ていただけることで安心。
初めてのクリニックで少し不安を感じながら診察を受けて、先生の「やさしさ」に安心しました。怪我や病気の時は不安で不安でいっぱいですが、スタッフの方々のやさしさが安心と、信頼につながります。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年8月12日 56歳 S.A 様

今回は、肘の痛みでリハビリを受けました。
首のエクササイズを廣門先生に教えていただき、肘の痛みが減ってきました。
整形外科といえば、これまでは、レントゲン、MRI、痛み止め(飲み薬)、湿布薬、リハビリ(といっても、けん引、赤外線、ウォーターベッドなど)が私が受けたことのある治療でした。
こちらでは、正しい姿勢や自分でできるエクササイズを教えていただくことができ、万が一再発した時にも、まず自分でもう一度試してみることができます。4~5月にコロナによる自宅勤務が続き、腰痛が出てしまったときも、以前教わった正しい姿勢を心がけるようにして治すことができました。
定期的にエクササイズのフォームや回数をチェックしてもらうことが励みにもなるのですが、今回は一旦卒業ということなので、自分で地道にがんばっていこうと思います。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年8月8日 67歳 K.Y 様

多摩地区においてはリハビリに重きをおいて治療して下さる整形は少く貴整形外科との出会いにはとても感謝しています。
2月の半ば頃から東京ではコロナ感染が始まり、徐々に感染者が拡大して行く中、不安から、診察やリハビリを何度か変更させて頂きましたが受付の方が感じ良く応対して下さり有難かったです。コロナ感染の不安をかかえながら貴クリニックのドアを開けると、清潔な雰囲気と天井の高さ、換気の良さに安心感を覚え、不安を払拭できました。
リハビリでは担当の理学療法士さんが私の訴える腰部の痛みを観察しながら「自分自身で行う治療ストレッチ」を提案して下さり痛みの改善や腰部の機能の回復に至っています。
常に患者に寄り添って下さるスタンス(院長先生やスタッフの方々)に感謝したいと思います。今後とも宜しくお付き合いさせて下さい。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年7月31日 66歳 西山 一郎 様

右肩の痛みが3か月程続いていたので診療を受けにいった。レントゲンで骨の異常はないとのことでリハビリをしました。
担当の先生が痛みの原因は肩ではなく腕の筋肉の硬直化だとの説明を受け、リハビリも腕のストレッチのみを行うという、今まで考えてもいない内容を行いました。
1週間でかなり痛みも少なくなり、このやり方で自分で継続していくことにしました。
今まで痛みのある肩をまわしたりしたのは間違いだったということがわかり、受診して良かったと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年7月29日 9歳 青木 優斗 様

子供の小指の骨折でお世話になりました。
診察の度に丁寧なご説明ありがとうございました。

良い所
・先生が優しく包帯の巻き方まで教えてくれました。
・スタッフの方々が多く、気遣いと心遣いを感じました。
・清潔感があり、コロナ対策もしっかりしていました。
・レントゲンは技師さん、診察室は2つあって少し待ちましたが仕方ないなと思いました。(診察が遅れているという表示時間もあって◎)

困った所
第二駐車場が離れているところ

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年7月25日 53歳 N.T様

知人の方から紹介され少し遠方ではありますが肩の調子が悪く、多分50肩・・・
コロナ自粛によりPCを毎日肩にかけ持ち帰るように・・・
肩が思うようにあがらず、時には激痛が走り・・・
たいら先生のところに受診しました。リハビリがありますよと先生からお話しがあり、これ以上悪化させたくないという気持ちで、すぐリハビリをしていただきました。
リハビリ担当の先生がとても丁寧に、そして無理ない運動方法を・・・やさしく指導してくださり毎日少しづつ言われた運動(ストレッチ)を行い全3回リハビリに通い、第1回を終えました。引続き教えていただいた運動を無理なく行い、一日も早く普通の生活に戻れるよう頑張ります。
スタッフの方々、はじめ雰囲気よく開放感があり通うのが楽しみでした。
ありがとうございます。これからも頑張ります。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年7月14日 50歳 N.T様

通院中は大変お世話になりました。とてもきれいな病院でスタッフの方も感じが良く不安なく受診しました。
先生の説明も丁寧で、質問に対しても納得できる回答でした。
また、リハビリも受けましたが“人の優しさ”を感じるもので、悪いところが良くなる予感を初回から感じました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年7月12日 64歳 K.H様

5月の連休明けに突然ヒザを痛め、注射を打っていただけばすぐ治ると思っていましたが、平先生は注射を打ってもすぐに治らないと思うのでリハビリしてみませんか、との事。 半信半疑でしたが、自宅に帰った後、やってみました。 こんなので本当に痛みが消えるのかと思いましたが、リハビリを始めて一週間後位から急に痛みが楽になり、今ではほとんど痛みはありません。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年7月12日 77歳 Y.K様

遅くなりましたがおかげ様で何ともいやな腰痛がやわらぎ本当にうれしくほっとしております。前川先生に理にかなったご指導に納得しながら日々家でも少しでも良い方向へと努力しております。歩くことの楽しさ失わない様にと思う毎日です。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年7月11日 76歳 M.S様

腰が痛い、ヒザが痛い、困った時はリハビリの指導を受けています。
担当は前川先生。常に親身になって相談してくださり、「なるほど」と納得し日々のリハビリに取り入れて取り入れてます。
「自分で治す」このモットーがすきで長続きしています。
脊柱管狭窄症。持病の腰痛で悩む日ありますが、おしえていただいたリハビリを続けてがんばっていきたいです。
近くにこのようなスタイルの整形外科があって助かってます。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年7月6日 71歳 H.H様

初日は静かな待合室にちょっと緊張したことを覚えています。何回か通っている内にスタッフの方のやさしさと親しみやすさを体験!にこやかな笑顔に自分の「痛いのよ~」はどこかに。自分の体でありながら痛みは、どこで何がおきているのか???そんな時に受付の方が「大丈夫ですか?」。すご~~くホッとします。又、リハビリも一時的に痛み止め、というのではなく、同じ事を何回も聞いてもよりわかり易く説明してもらえて理解できたことで、自宅に戻って復習しながら努力することがはげみになります。
何のためにこの様な動きをするのかが自分なりにわかってくるとがんばろうと言う意欲が増し、その結果、痛みも軽減し買い物に出かける、散歩する・・・・
この年令になっていても夢が広がります。病は本当に気からなのだなぁ、実体験です。
良い先生、スタッフに会えた事を心より感謝しています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年7月3日 66歳 女性

当初は予約がなかなかできず、かなり待たなければなりませんでしたが、ネット予約になり、混雑も大分緩和されたと思います。クリニック内は清潔で、先生もスタッフの方々も親切で温かい対応をして下さるのでお勧めできるクリニックです。
長年つらかった手の症状も手術によって良くなり、ひざの痛みもリハビリで回復しつつあります。
こちらのクリニックのような、リハビリをして下さるところは初めてでした。毎日、開院の時に先生が出迎えて下さるのがうれしいです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年7月2日 70歳 M.M様

友人の紹介で受診しました。
先生のわかりやすい説明で納得して治りょうが出来、長引かせず、自分の運動で良くなるとのこととても良心的な病院だと思いました。 ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年6月24日 女性

この度は、手の治療で大変お世話になりました。
先生はじめ看護師さん、リハビリの先生には信頼を持って通院することができました。
只、受付の対応についてはリハビリの予約なのに(予約表を提出しているのに)診察と勘違いされて診察で名前を呼ばれてしまって、リハビリ開始時間が遅くなってしまったり他の方の受付けの際も患者さんの顔をみて対応していないのか勘違い的な言動ミスされている状況があり、人数が多い分一人一人の責任感のなさを感じてしまいました。
完全予約制である事は、待ち時間も少なく、密にならない点で他の整形外科は混雑していて不衛生なので、こちらに通ってよかったと思っております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年6月23日 52歳 女性

右手の親指とひとさし指が痛い。右のひじも痛い。にのうでも痛い。
ずっとそのあたりにしっぷをはっていましたが治らず、枕の高さがひくいのではないかと言われ、そんなことで、、、?!と言われていたし、すこしうたがっていても実行。寝られない程痛かったのに寝られるようになりました。首も、ものすごくかたく、どの方向も向けなかったのに、先生の言うやり方で向けるようになりました。枕って大事だと思いました。
※戸田先生が美人でやる気出ました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年6月17日 75歳 近山 マミイ 様

有難うございました。
院長先生を始め、あらい先生、前川先生には私の体(身体)をよくみていただき、適切なるトレーニング・リハビリを教えていただき、その日の内に(時間内)ひざの痛みが大幅に良くなり下れなかった階段をくだれてびっくりしました。
2人の先生が教えて下さった形?姿勢?を1日3回1週間続けました。そして今日2回目の診察でした。
「もう、十分良くなっている。この形をプラスして、今後、続けて下さい。今日で終了です」と言われた時は、きつねにダマされた気分!
でも本当に良くなっているので、もう2.3回せめて通いたかったのですが、しかたありません。良くなっているのですから。有難うございました。
病院、受付の方々も、親切で気持ち良かったです。又、ピアノ曲が流されていましたが心身共にここち良くいやされる曲でした。こんな所にまでご配慮なされているんだなと、感心して帰りました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年6月16日 71歳 M.M 様

始めての整形外科にお世話になりました。
リハビリを中心に治して頂き感謝しております。
今後もリハビリを中心に完治するまで努力して行きたいと思っています。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年6月11日 58歳 女性

手首を骨折して、他の病院で手術を受けて、その後はリハビリらしい事をしていなかったので、うまく手首が動かなかったので、その前に左手がすごく痛かったので、先生に見てもらうためにインターネットで検索して手の外科と書いてあったので見てもらい、すぐになおりましたので右手の骨折も相談したら、リハビリをやっているとのことでかかりました。
適切な指導のもと、いろいろとアドバイスや教えて頂いた通りにしましたら、うまく動くようになり、本当によかったです。自分でやっていたら恐わくて、もう少し動くのに無理とあきらめていましたが、指導先生がもう少し頑張りましょうといってくれたおかげでした。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年5月18日 20歳 K.A 様

私は今回、セカンドオピニオンとして診察にうかがいました。親身になって膝のことを聞いてくださいました。異常ではなく、リハビリを進められ、3週間程度、通わせてもらいました。原因を親身になって追及してくれて、無事、走っても痛みが出ることがなくなりました。
今でも教わったストレッチ方法を続けています。
またケガをした際にはうかがいたいと思っています。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年5月13日 64歳 堀場 照美 様

2年前、今回2回目の診察。
耳がきこえないので、手話通訳を依頼しようと思いましたが、受付の方々のやさしい対応、担当してくださった理学療法士の方も最後まで筆談、身ぶりで丁寧に対応、直接に会話(コミュニケーション)もできて、本当にうれしかったです。
手話ができる、できないのではなく、直接に伝わることの大切さを学ぶことができました。
本当にありがとうございます。感謝!!感謝!!

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年5月2日 68歳 T.Y 様

・腰痛のリハビリを受けました。適確な指導で改善につながっています。
エクササイズを続けていくことが自分のためになると実感できました。
・再発しないように努めていきたいと思います。戸田先生ありがとうございます。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年5月1日 42歳 男性

大変ていねいな術後のケアをして下さいましてありがとうございました。
粘り強いリハビリの進め方を考えていただきました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年4月21日 72歳 大野 八郎 様

普通の整形外科の特徴は、待ち時間が非常に長い、何回通院しても良くならないことです。
たいら整形外科では、待ち時間が短く、リハビリを併用して、短期で改善することです。
特にスポーツをしている人には、お薦めしたいです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年4月17日 61歳 S.A

戸田先生には親切にになって対応していただき、
セルフケアの方法を習得することができました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年4月7日 50歳 T.S様

10年位前から両手小指と人差し指の第一関節が腫れはじめ、痛みが強くなるも、原因がわからないまま我慢して暮らしていたある日、たまたま見ていたテレビでヘバーデン結節という病名の症状と自分の症状がピッタリ当てはまることが分かりすぐ紹介されていた病院へ行きました。そこは平良先生が以前勤めておられた病院で、ヘバーデンを診てもらうつもりで行ったところ、グロームス腫瘍という爪の下にできる腫瘍が見つかり、その手術をしてくださったのが平良先生でした。その後いよいよヘバーデンの手術となった時、先生からご自身のクリニックを日野市に開かれるということを聞きました。

私の自宅は足立区にあり、日野はちょっと遠いので他の先生に左手小指の手術をしていただいたのですが、リハビリ後もなかなか指の屈伸がうまくできず、どんどん曲がったまま指が固まってしまい、平良先生を頼って日野まで通うことにしました。結果、最初の手術でネジが曲がって入っていたりで再手術を2度、先生にしていただきました。4か月間足立区⇔日野の往復を平均月3回。おかげさまで納得のいくところまで動かせるように回復しました。

以前予約必須ではなかった際は急に痛くなった時など予約なしでも待てば診てもらえましたが予約の方も多く結構待つことがあったので、2020年1月から完全予約制になったのは待ち時間も軽減され良かったと思います。予約はネットでも簡単にできます。

平良先生をはじめ4,リハビリの先生方にも親身になってご指導いただき本当に感謝しています。ありがとうございました。まだ他の指も今後どうなるかわからないので、今後もお世話になると思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年4月6日 69歳 H.N様

左手の薬指が約30年前から曲らずにしっかり握れませんでした。 また、右手の中指も2年前から握ると痛みを感じるようになってしまいました。 昨年の10月に妻から、かかりつけ医である当院へ行くよう勧められました。 先生の診断は腱鞘炎とのことでした。 そして6カ月間漢方薬を飲み続けた結果、お陰様で両手ともしっかり握ることができるようになりました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年3月31日 58歳 池田 美奈子 様

三鷹にある整形外科に通院していたのですが、なんとなく不安で良くなる兆しもなかったので電信柱の広告にあったこちらへ電話して予約を取らせていただきました。
初診際先生がしっかり時間をかけて診ていただいた事印象に残っています。
問診だけでなく患部を触り、細かく調べてくれ、まずはリハビリ、だめならブロック注射、と指示を出していただきました。
リハビリも予約しておけば待つこともない点は、仕事をしている者にとってありがたく感じました。
リハビリの先生も、会話の中でお酒を飲むと指がむくむと言う話になるとテープで指を巻くように指示をくれたり、家での過し方等アドバイスを頂き、すこしづつですが回復に向かっていったと思います。
途中、もうこれ以上は良くならないのかな?と思う事もありましたが、3月末でリハビリ卒業の予定です。頑張りましょう!!と今後の目標を頂き、改めて、“よし、がんばろ~!!”と思った事、覚えています。無事卒業できましたがこれからも、回復に向けて小指使います。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年3月11日 67歳 山口 涼子 様

大変お世話に成っております。
長い間、腰痛に苦しんで来ました。これまでも他の整形外科にも通い、コルセットを作ったり、痛み止め薬、けん引、シップ薬等でも完全に治ることもなく、一時的な事で何度もくり返し、針治療や接骨院でマッサージや低周波、高周波治療と何十年も完治した事もなくとても辛い思いをしていました。一時的に良く成った気がしても何度もぶり返して時間と治療費も費やして来ましたが、友人から連れて行って頂き診察後にマッケンジー法と言う初めてのリハビリで今までと違い自分で体をひねったり背をそらしたりと教えて頂き、家でも出来るかぎり、1日何回もする度、痛みがやわらぎ、今ではどこが痛かったも忘れてしまった位です。こんな短期間で良くなると思っていませんでしたので本当にありがたいです。又、今までの病院などでは、今日で治療終わりますなんて言われた事が無かったので、おどろきました。今でも家でリハビリをしています。
本当にありがとうございました。感謝しかありません。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年3月9日 66歳 齋藤 ふじ子 様

昨年秋より肩・腕が痛くなり、腕を上げるのがやっとでした。
3カ月程我慢しましたが、放っておいてもこれは治らないと思い、1月末、たいら手の外科で診て頂きました。診察後、マッケンジー法のリハビリを受けました。とても細かく指導して下さり、家でも教えて頂いた通りやり、お陰様で殆ど痛みがとれました。
でも、ずっと家でも続けて頑張りたいと思います。
本日でリハビリ終了です。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年3月25日 52歳 O.N様

1年以上前から手のしびれで悩んでいました。
いろいろな病院でいろいろなことを試されましたが、
少しも改善しませんでした。
手の外科があると雑誌で読んでそちらに伺いました。
一回の注射と漢方薬の服用で一気に改善し、不安のない明るい生活が戻ってきました。
検査をていねいにやっていただけて、それも本当に頼もしかったです。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年3月10日 59歳 A.Y様

右ひざの痛みを治療するため他の整形外科で勧められて続けていましたが
注射後の痛みで夜眠る時やふだんから階段を上がったり下がったりも、
できなくなるようになってきました。
友人に当院を紹介してもらい受診、リハビリに通うことに・・・。
ひざの痛みや変形性ひざ関節症はなおらないんじゃなくて、リハビリで長年の
自身の歩き方のくせや姿勢の悪さからきている事を知り、2回のリハビリで痛みが軽減してきたことを実感しました。
このクリニックに出会えた事、良かったです。教えていただいた足のリハビリ続けていきます。感謝です。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年3月6日 58歳 S.T様

この度は肩のリハビリを受けました。
自宅で気負うことなくできるものを
ご指導いただき、楽しみながらできました。
戸田先生、ありがとうございます。
院内も明るく、静かで、いいと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年3月2日 20歳 女性

最初他の整形外科に行ったところ“分らない”と言われて帰されましたが、
「たいら手の外科・整形外科」は細かいところまで調べてくれたので安心したし
リハビリでは、どの動きをしたら痛いのか、リハビリ方法が分かってよかったです。
手以外にも姿勢もなおしてくれたのでよかったです!ありがとうございました!
しばらく、腕の曲げのばしを頑張ります!

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年3月2日 55歳 女性

予約制なので混んでなくていいです。
先生はやさしくて明るいので安心して通えます。
リハビリ、パーソナルトレーニング(まだ1回ですが)痛いところなど良くなるので、来て良かったと思います。
説明も丁寧でわかりやすいです。
痛い所がある方がいたらお勧めしたいと思っています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年2月27日 72歳 村上 悦子様

左ひざの痛みで訪問。
先生が親切なので話をよく聞いて下さり、レントゲンの説明とリハビリと今後の方針、漢方薬と様子を見ながらと一ヵ月後の予約しているので、行く日までがんばります。
受付の人もリハビリの女性の方も看護師さんたちもやさしく、病院も明るくきれいです。
コロナの関係で椅子が少ないようでしたが?
皆様、健康に気をつけながらがんばってください。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年2月22日 66歳 男性

今回の治療で感じた事は、これまでの整形外科の電気療法やケン引療法とは違い(治療部位も違いますが)ストレッチ(リハビリ)を行い、筋肉の解説等を丁寧にお話し頂き、私の治療に合っていると感じました。又、手の専門院としても有難い出会いでした。今後とも宜しくお願い致します。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年2月18日 76歳 Y.M様 

診察とリハビリで二度おじゃましましただけですので、表面的なことしか言えません。
内部がきれいで清潔な感じで気分良かったですよ。
病院が新しいせいでしょうかね。
第一印象は〇です。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年2月17日 58歳 K.Y様

10年ほど前から右手人差し指の爪の付け根が痛くなり出し、インターネットで調べ、症状からグロームス腫瘍かなと思いつつ、なかなか手術の決断がつかずにいましたが、だんだん痛みがひどくなり、先日、こちらのクリニックに来院しました。 受診すると、院長はやさしく、スタッフの皆様とても親切でほっとし、初診で手術日を決めることができました。
手術中は緊張しましたが、スタッフの方々にお声がけいただき、とても安心できました。院長先生の手術は30分と短時間で、爪の一部だけを開き腫瘍を取り閉じるという手術で、回復が早く、2日後には包帯もとれ絆創膏だけとなり、術後の痛みもほとんどありませんでした。私の場合、手術日(日帰り)とその後2回の診察で終了となり、仕事をあまり休まずにすみ、とても助かりました。
現在、術後20日ですが、順調に回復しています。冬場の痛みも無くなり、もっと早く来院していればと思っています。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年2月9日 74歳 男性

令和元年12月から約2ヶ月、左首、左ケンコウ骨、左ヒジの痛み、左手のシビレにより診療を受けました。4回のリハビリにより改善しました。
初回に2週間分の痛み止め(漢方薬)を処方されましたが、リハビリのお蔭により快方しました。
手の外科ということでマッサージされると思っていましたが、作業療法士による姿勢の指導で改善したのは初めての経験でした。よい治療法だと感じた次第です。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年1月26日 54歳 女性

50肩がひどくなり、夜寝られないくらい痛んだため来院しました。
大抵の整形外科では、まずレントゲンを撮るのが決まった流れですが、こちらではそれがありませんでした。
腕の動きを見ていただき、注射も必要ないとの判断で、鎮痛剤の処方のみでした。
そのかわり、リハビリのやり方を教わり、数度通院して理学療法士さんに回復の程度をみていただき、新たなリハビリ方法を行うことが肝要とのこと。親切なご指導ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年1月23日 女性 O.N様

私は数年前から手指の痛みがあり、近くの病院に行ってもそれは加齢に依るものと言われて終わりでした。
今度は手のしびれと痛みで寝れない時もあり悩んでいました。
今回平良外科を知り診て頂き、原因も解り、リハビリの指導を受け一週間経ったところ症状が驚くほど楽になり、嬉しくなり、こんなに早く改善されるとは思ってもみませんでした。毎日の生活が楽になり感謝しております。
先生もスタッフの方々も感じが良く本当にありがとうございました。今後も安心して通院出来ると思っております。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年1月15日 70歳 女性

お蔭様で痛みもなくなり、感謝しております。
院長はじめ廣門先生ならびに戸田先生には親身に痛みのたびの運動を色々と提案していただいたので本当に助かりました。
今はたまに痛みが少々でた時は運動して日常生活をすごしています。ありがとうございました。
又、待ち時間もさほどまたずにすみ、良かったです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年1月12日 54歳 女性

病院内の雰囲気は想像していたよりとても良かったです。
受付の方は曜日によりとても感じが良い時と、そうでもない日がありました。少し残念です。
診察は的確に診断していただき感謝しております・
通院の度に治っている実感がありました。
リハビリも受けましたが、とてもていねいで有難かったです。
リハビリの時待ち時間が40分以上待つこともあったのですが、その後、受付に現在の待ち時間の表示が出ていました。
常に患者に寄り添ってる病院で好感が持てました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年1月12日 70歳 K.S様

4ヶ月リハビリ治療し、12/23日一応終わりになりました。
1月になり少しずつですが痛みが減っている気がします。
リハビリとは根気が要るものですね。
予防するよう生活に気を付けたいと思います。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年1月11日 50歳 S.Y様

多くの病院は予約を入れても時間どうりには行かず待たされる事が多いが、こちらは殆ど待つ事がないので、とても良いと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年1月9日 72歳 川畑 和子 様

右足かかとから土踏まずをキリで刺されるような激痛。左足親指付け根の痛み、両手の人差し指と中指第一関節の痛み、背中圧迫骨折の痛み、三重四重の痛みを診察早々矢継ぎ早に院長に訴えた記憶があります。頭の中は線香花火のようでしたから。
1つだけはっきり覚えているのは院長が床に置いた私の足に紙を差し込んだことです。何だろう?私なりに即座の考えは土踏まずのアーチの診断かなと思いよくみると若い頃のアーチからペッタリアーチになっているのが分かり、歩いていない結果としてとらえた事でした。
私の希望はリハビリで痛い部分を落ち着かせたいことでしたので院長におねがいしてリハビリに回して頂きました。「毎日行っているストレッチ筋トレは全部休止して」と言われ、海老反りのポーズを3時間おきに10回ずつ毎日行うことでした。1ヶ月の成果は出ず、痛い足をかばう歩き方を指摘され、2ヶ月目は車で送ってもらい、帰りは歩いて帰れる程になりました。3ヶ月目の12月、9割程度痛みもなく、背すじものびていると誉められ「卒業!」嬉しかったです。痛みは頭の中までおかしくなってしまうのです。院長とリハビリの先生のおかげで感謝感謝。
現在は骨粗しょう症のお薬を1週間に1回飲み、骨によいひじき、なっ豆、しらす等々料理の中につっ込んで食べて、朝晩の海老反り体操の毎日で痛み予防しています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和2年1月8日 68歳 平木 昇 様

リハビリを担当して頂いた戸田さんには大変ていねいな応対をして頂き有り難かったです。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和元年12月21日 82歳 守屋 伯一 様

短い日数で治り有がとうございました。最初に受付の印象が良かった為、安心して治療が出来ると確信しました。待合室も明るく惹きつけられるのも事実です。
一年位前から手が痛く注射を受けましたが、手指がシビレた感で治りませんでした。その他2ヶ所で治療しましたが「薬水に手を入れる」「電気で温める」等、毎日の様に通院しなければなりませんでした。挙句の果て「糖尿があるから」と言われてしまう。
PCで検索し貴整形外科を知り、又、田畑氏に紹介され貴整形を受診させて頂きました。
他の整形外科では毎日の様に通院リハビリをしても治りませんでしたが・・・
一年も苦しんだ手が短日で治り有難く感謝しております。有がとうございました。1月7日の予約も解除されました。他では念の為もう一度来て下さいと言われる事は間違いのない事実です。その点有がたく思います。他人にも紹介したく思います。有がとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和元年12月19日 60歳 A.M様 

足に痛みを感じ診察を受け、原因について説明して頂き、その後リハビリを受ける事になりましたが、リハビリをして頂ける事がとても良かったです。
初回のリハビリの際には痛みについて丁寧に話を聞いて下さった後、状態をチェックしながら更なる自宅でできる方法を教えて頂き、順調に良くなって行く実感があり、大変うれしく思いました。
リハビリも無駄に回数を重ねる事なく(必要に応じて)教えて頂いた方法を自宅で継続する、また、何かあったら受診するという事でリハビリ卒業となりました。この形は素晴らしいと言うのか、嬉しく感じました。
全てに丁寧な対応に感謝致します。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和元年12月12日 56歳 K様

1. 漢方薬をのむのは苦く、やや抵抗感があったがとてもよく効いた。
2. 効果的なリハビリを教えて頂いた。
3. リハビリ後、頭痛がしたが教えて頂いた運動で快方に向かうことができました。
4. こんなに早く(診察1回、リハビリ2回)で治るとは思いませんでした。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和元年12月4日 67歳 男性

腰痛で通院いたしました。
マッケンジー法で自分でリハビリする方法を教えてもらえるのがよい点です。
あくまでも自助努力で直すことを指導されました。
姿勢をよくすることを指導され、常に歩き方と姿勢を気にするようになりました。
駐車場がいっぱいの時があったり、車を停めずらいところがあることが改善されるとよいと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和元年12月3日 40歳 N.K様

診さつをうける前は腰の痛みをとってもらいたい!
というだけで、湿布や痛み止めを希望していましたが、痛みが発生する事をきちんと理解して、自分が痛みに対してどう向き合うかを教えて下さり、OTのお姉さんには日常の中にとりこめるストレッチも丁寧に指導してもらいました。疲労が痛みに変わらないよう、ストレッチや体操、ウォーキングを心懸けて、かなり症状は改善してます。大満足しています。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和元年11月26日 52歳 M.N様 

ヒザが痛くてお世話になりました。
利用している方々がみなとても良いHPだと言っていたのでたずねました。
リハビリ専門科家が運動の指導をしてくださるのがとても良かったです。
予約がなかなか取れないのが大変でしたが、とても良い病院です。先生体をこわさずに大切に。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和元年11月23日 51歳 女性

仕事で事務仕事の倉庫整理として、重い紙を長い時間持っていた時から始まりました。手に力が入らず、お茶を持てず、事務職なのに鉛筆やペンを持つと痛くて、字は汚くなるし、困っていました。しばらく自分でサポーターを買ったり、湿布を貼ってしのいでいましたが、最終的にリハビリもしてまだ完全ではありませんが、徐々に手に力が入らない頃よりは7~8割良くなりました。10割になるように教えていただいたリハビリを少しずつ続けて行こうと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和元年11月15日 76歳 女性

長年くせになっていた腰痛が腹バイの姿勢から腕立ての運動、上半身を後ろにそらす運動でかなり楽になりました。
今まで恐くてできなかった運動で楽になった。
びっくりです。
普段の姿勢も大事という事納得です。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和元年11月7日 61歳 T.K様

長年に渡る腰痛、ヒザ痛、正座ができない等の症状に対して、レントゲン、骨密度測定など、科学的検査を行った上での症状の確認、治療法のアドバイスなど、端的でわかりやすかったと思う。レントゲン検査も多方向からの撮影で丁寧だと思った。骨密度も腕と大腿骨との比較の説明も納得した。病名にこだわるのではなく。現状からどのようにリハビリを経て、悩んでいる症状を改善していくのかを重点的に考えるという指摘にも理解できたので、対策を考える事に専念しようと思った。マッケンジー法については一部しか体感できなかったけれど、効果を期待できると感じた。
近くに同様の施設があれば継続したいくらい、リハビリスタッフの対応には非常に満足でした。
追記、初診時近くの薬局を教えてもらったが、定休日でこの情報は気をつけて欲しかった。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和元年10月25日 63歳 Y.E様

以前、腕の筋肉痛が半年続き、平良先生にお世話になりました。自分で行うリハビリです。
毎日やりました。気が付いたら痛みが消えていました。
その後、首のむちうち、坐骨神経痛、足の指のしびれ・・・
1年程整体に通いましたが施術を受けた数日後には痛みが戻ってしまい、その繰り返しでした。
又、お世話になって1ヶ月半、最初に首の痛み、次に足の指のしびれがとれました。坐骨神経痛はまだ痛みはありますが、歩行の時のつっぱり感はなくなりました。
毎日続ける事は大変ですが“やれば楽になる”んです。
のんびり頑張ります。ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和元年10月19日 64歳 I.K様

数年前よりバネ指の治療でお世話になっています。左、右、それぞれ手術して頂きました。
平先生はとても優しく、丁寧な説明をして下さり、私も不安なく臨め、術後のケアも良く、回復も早かったです。
今回は首の痛み、手の痺れで受診しました。
私は早く痛みによる不快感を取りのぞいて欲しくて、注射や薬を希望しましたが、平先生は「自分でリハビリで治しましょう」と「マッケンジー法」を勧めて下さり、戸田先生に御指導して頂きました。戸田先生もとても丁寧に根気良く向き合って下さり、自分で、通勤電車の中でと可能な限りそのリハビリ体操を続けましたら、首の痛み、手の痺れが改善しました。何と言っても、自分で治せた事が大きな喜びです。平先生、戸田先生、スタッフの皆様に心より感謝致します。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和元年10月9日 31歳 A.M様

初めての育児で左手首けんしょう炎と腰痛になってしまい、こちらを受診しました。
病院内はとてもキレイで、予約制なこともあり待ち時間も少なく快適でした。
初診の際に左手首はすぐ注射を打ってもらい、びっくりするほどあっという間に痛みがなくなりました!こんなことならもっと早く受診すれば良かったです。
腰痛はリハビリをしていくということで、別途リハビリの予約が必要でしたが、たまたまその日すぐ予約が取れたのでお願いしました。子供が小さいので通院よりも自宅でストレッチを続けていく方が良かったため、助かりました。
自分にあったメニューを考えてくださるので、無理なく続けられています。
またどこか痛くなったらこちらを受診しようと思います。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和元年9月20日 58歳 渡部 貞則 様

10年前からばね指で悩まされていました。
最初はステロイド注射で治療していましたが、麻酔アレルギーになってステロイド注射ができなくなりました。それでも何とかばね指と付き合ってきましたが、今年になってばね指が悪化し、他の病院で診察を受けましたが手術するしかないと言われました。
そんな時に会社の同僚から、たいら手の外科・整形外科さんを紹介されました。手術するしかないと諦めていましたが、診察を受けると、漢方薬とリハビリでの治療が出来ると進めて頂きました。
正直半信半疑でリハビリを続けていたら、驚いたことに3ヵ月で、自力で指を戻せるようになりました。お蔭様で手術をせずに済みました。たいら手の外科・整形外科の先生に感謝申し上げます。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和元年9月17日 56歳 H.A様

戸田先生に大変お世話になりました。
親切丁寧なご指導にとても感謝しています。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和元年9月9日 45歳 M.T様

診察が予約制で待ち時間が少ないので助かりました。
また、分かりやすく説明していただいてありがとうございました。
また、丁寧なカウンセリングとリハビリに驚きました。

直筆の患者様の声

画像をクリックすると拡大されます

令和元年9月4日 69歳 男性

肩を動かすと痛く、就寝時3時間位で痛みが激しくなり、寝ていられず起きるという状態だった。
診察後、リハビリで治そうということで始めた。マッケンジー法のことは知らなかったが、エクササイズの方法を教わって家で自分でやるという方法は私に合っていた。3回の通院で日常生活にさほど支障がなくなったので一応終了した。

状態をくわしく聞いてくれて、質問にもていねいに応えてくれた。
自分で回復状態が自覚でき、見通しも持てて安心できた。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声 136

画像をクリックすると拡大されます

令和元年8月25日 44歳 H.N 様

腰痛の治療を他の治療センターにて受けていたのですがあまり効果が得られず、今回子供がお世話になっていたこちらの病院に診てもらい、リハビリを受けたところ、家で簡単に出来て痛みも出なくなりました。

また、何かあった時には電話での対応もして下さるところも助かります

直筆の患者様の声 135

画像をクリックすると拡大されます

令和元年8月23日 64歳 女性

いつもお世話になっております。
地域の社会資源の一環として貴院を認知していた中、6月末、まさかのギックリ腰で緊急受診となりました。

事前に受付の方から予約のあき情報を得ての受診だったためか、初診問診票を書き上げた頃・・・そんなに待たずに診察となりました。
諸検査を経て、現在も服薬治療中ですが、本日、マッケンジー法によるOT診療を卒業することが出来ました。

お蔭様で腰痛やその他の身体痛が軽減されて来ています。
これからも自分で取り組むマッケンジー体操を積極的に実践して行こうと思います。

直筆の患者様の声 134

画像をクリックすると拡大されます

令和元年8月20日 69歳 K.E 様

・とても従業員や皆様の接遇が親切で安心できました。
・色々な対応がとても良く、わかりやすい説明でした。
・評判どうりの診察とリハビリで本当に改善が早く安心しました。
・今後、友人知人に紹介したいと思います。

直筆の患者様の声 133

画像をクリックすると拡大されます

令和元年8月17日 46歳 A.T 様

昨年秋に背中を痛め、その後、右肩が動きにくくなりました。
痛みも発症し、徐々に悪化していました。
貴院で指摘されたのは首の姿勢を正すことでした。
初期はその関係性を信じることができませんでしたが、一ヶ月で動く様になりました。正直驚いています。 ありがとうございました。
今後も姿勢に気をつけて生活したいと思います。

直筆の患者様の声 132

画像をクリックすると拡大されます

令和元年7月17日 64歳 O.M 様

すっかり諦めていた母指CM関節炎がとてもよくなりました。できなかったホチキスが使えたのは感謝でした。でも、しばらくすると痛くなり、休んではダメだと痛感しました。年令的に周りに腰や足に問題がある方が多く、話題になるとこちらの話をして、2人おすすめしています。

直筆の患者様の声 131

画像をクリックすると拡大されます

令和元年7月13日 48歳 久保田 豊 様

一切薬を使用しないで快方を目指してリハビリは時間が掛かっても確実に効果が感じられるので、持続出来るので有り難く思いました。
今後もよろしくお願いします。

直筆の患者様の声 130

画像をクリックすると拡大されます

令和元年7月11日 59歳 女性

以前骨折した部位が痛くなり「手の専門」というフレーズにひかれて来院しました。
初回にレントゲン~先生による問診、2回目にリハビリの手配を1ヶ月後に、その間の漢方薬、3回目にリハビリの先生によるご指導により「痛くなる行動の排除」とリハビリを教えていただき、本日4回目、症状がおちついたので卒業となりました。

予約制により待たされることもなく、先生方の連携もスムーズで、早く痛みがとれて感謝しています。

直筆の患者様の声 129

画像をクリックすると拡大されます

令和元年7月8日 48歳 男性

スタッフの皆様の感じがすごく良くて優しくて、リハビリの先生が1人1人についてくれて詳しく丁寧にやり方を教えてくれたので良かったです。
又、痛みとか出たらお世話になろうと思いました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声 128

画像をクリックすると拡大されます

令和元年6月27日 70歳 男性

右肩腱板断裂でテニス・ヴァイオリンが不自由となる症状に対するリハビリでした。

・右肩を高く上げてやる運動、テニス・ヴァイオリンなどは痛いとか疲れるといった症状でした。
・肩の問題を治すのみ右図のようにアゴを寄せてもち上げるリハビリを行った。
・最初は疑いを持って始め、2週間10回×10本/日行った。80%は治ったという実感があった。
・理学療法士と二人で右図の方法を見付けた事に感謝です。

直筆の患者様の声 127

画像をクリックすると拡大されます

令和元年6月19日 78歳 M.H 様

たいらの手外科 整形外科様

1年間大変お世話になりました。お蔭様で違和感なく手を使う事が出来るようになりました。
不注意で転倒、手首を骨折と同時に後頭部を強打、先に行った日野市立病院で治療後、同病院から紹介していただき、お世話になった次第です。

2年程前怪我をした時も時間外でした。#7119で聞き電話をして近所の病院へ行きました。
受付をするとすぐに様子を聞かれ、急がなくても良く順番通りに治療をしました。

今回は予約がない状態でしたので。当然順番通り待つようになりました。怪我をしたのが1時30分頃、日野市立病院から伺ったのが3時前後、3時30分の診察まで待つ間、頭部と手の痛みで時間も遅く感じられ、ひどく苦痛でした。待っている方々が声をかけて下さいましたが、返事も上の空、ひたすら痛みに耐えていました。もし私のような方が来院されたときには一言でも声かけがあれば気持ちが落ち着くのではないかと思っています。

最後になりましたが、平先生、斎藤さん、戸田さん、皆様には大変お世話になりまして、本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声 126

画像をクリックすると拡大されます

令和元年6月13日 57歳 女性

左手首骨折、介護や仕事をしながらの骨折でしたので、心身共に折れそうでしたが、先生も看護師さんもご親切で、シーネ固定をして頂いて、曲がった手首が伸びた時はほっとしました。手術の説明・相談も丁ねいで、安心して手術を受けられました。術後の経過が良く、先生が本当に手を熟知しておられ、腕の良い医師である事がわかりました。質の高い固定、手術をして頂きました!

他の病院での最初の固定が悪くて・・・という方に多くお会いするので、平先生に診断、固定、手術して頂けたことを感謝しました。1ヶ月で運転できるようになりましたし、手術前後もほとんどの家事ができました。本当に本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声 125

画像をクリックすると拡大されます

令和元年6月11日 53歳 女性

閉所恐怖症の為、MRIが大の苦手。病院を変えても再びMRIからかと思うとなかなかセカンドオピニオンが出来ず、2年半に渡り後頭部痛に対して薬の服用のみで対処してきました。他の部位の痛みでこちらのクリニックを利用し、問診票に記入した服用中の薬を見た先生から「対処療法ではなく根本的に直して薬をやめていきませんか?」と提案を受けました。経過や痛みについてきちんと話を聞けば、MRIの画像診断は不要とのことで、安心してこちらでリハビリを受けることに。

ていねいに話を聞いて下さり、体や骨の仕組、どうしてこの痛みが起きてるのかとてもわかりやすく説明を受けました。又、自宅で出来るトレーニングの指導、今後の薬の減らし方、止め方、痛みが起きてしまった時の事まで、詳しく教えて頂きました。おかげ様で服用し続けてきたリリカ・テルネリン・セレコックス・マクサルトを現在は服用していません。又、こちらのクリニックは無駄に引き延ばす事はせず、リハビリも受診も現在良くなっていれば、又、何かあった時に来て下さいというスタンス。今までかけてきた医療費を思うともっと早くこちらのクリニックに出会いたかったです。

本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声 124

画像をクリックすると拡大されます

令和元年6月8日 77歳 M.R 様

指1本、リハビリ予約に子供(中年)に送り迎えしてもらいました。
最初は注射だけはぜったいいやですと云いながら、覚悟して注射お願いします。
指1本(くすり指)に2本の注射張針(イタイ、イタイ)と云っている内もう終わりましたの声。
後日民謡大会絵で三味線伴奏を無事終りホットしました。
平良先生、リハビリの先生、どうもありがとうございました。

直筆の患者様の声 123

画像をクリックすると拡大されます

令和元年6月6日 83歳 西田 哲哉 様

わたくし4月中旬ごろから右手くすり指第二関節が曲がったまま元に戻らなくなり、我が家の高齢者夫婦ふたりの日常生活に支障をきたす状態になり困っていたところ“たいら手の外科・整形外科”の存在を知り、早速診察を受けました。

当院での週5日(休診日、金、日の2日を除き)のリハビリ治療を受けましたが、6月上旬までの間、丁寧な診察をいただいた結果治療できました。

この間、うまく治るだろうか?との不安が続きましたが、治療途中から痛みも薄れはじめ、指も曲がるようになり、不安感も解消しはじめ治療の励みが出、先生方の細かな診療と相俟って治療に繋がったのか感謝しています。

高齢になり病気がちです。少しの病でも不安感が募りますが、このような医院の存在は真にありがたいものです。

以上、感謝と実感を綴りました。ありがとうございました。

直筆の患者様の声 122

画像をクリックすると拡大されます

令和元年6月4日 58歳 I.K 様

整形外科というと対症療法(湿布、痛み止め、電気をあてる、牽引など)が普通と思っていましたが、姿勢、ストレッチ等を作業療法士さんの指導の元、行なって根本から治してゆくという治療方法に最初は少し戸惑いましたが、続けるうちに効果もあらわれ、自分の問題点をわかりました。良い習慣として続けてゆくことで、薬に頼らなくても症状が改善されうれしい限りです。(指の痺れ、膝の痛みで通院していました。)

末筆ながら、先生、戸田先生、どうもありがとうございました。

直筆の患者様の声 121

画像をクリックすると拡大されます

令和元年6月4日 76歳 黒田 武男 様

石原整形外科の先生の紹介でお世話になりました。
駅の近くできれいな建物、待合室には熱帯魚の水槽がありまして気持ちがなごみます。院長先生始め優しい看護師さん、受付の対応もすばらしいです。
気持ち良く治療していただきました。
有難う御座居ました。

直筆の患者様の声 120

画像をクリックすると拡大されます

令和元年6月3日 69歳 山崎 佳子 様

肩、腰、股関節痛、又は手掌の手術等で大変お世話になっています。今回はリハビリにて2回程お世話になりありがとう御座居ました。通院するには時間はかかりますが待ち時間が少ない事は大変助かりました。
リハビリは解りやすい説明と最初に再確認を(リハビリの仕方)をしてくれた事はとてもありがたいと感じました。
頑張ってリハビリをしていきます。

直筆の患者様の声 119

画像をクリックすると拡大されます

令和元年5月26日 24歳 女性

親身になって問診して下さり、とても嬉しかったです。
自分のリハビリも毎日続けられるような簡単なもので、すぐに改善がみられました。
今後、痛みが出た時には行っていきたいと思います。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声 118

画像をクリックすると拡大されます

令和元年5月25日 59歳 女性

先生をはじめスタッフ方々も親切でした。
設備もきれいで明るく清潔感があります。

受付の人数が多いので、どの方に声かけをしたら良いのかちょっととまどいます。受付・会計と内容がわかれているのでしたら表示があると良いのではないかと思いました。
駐車場がいっぱいの時、第二駐車場を利用する事を受付に確認した方が良いのでしょうか?(まだ利用した事ないのですが)

もしそのまま利用できるのでしたら駐車場に表示してあれば自分達で移動できると思いました。
リハビリの指導もよく効果があらわれ楽になりました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声 117

画像をクリックすると拡大されます

令和元年5月16日 78歳 N.N 様

友人のインターネット情報で紹介されました。
他の整形外科との違いは

  1. 患者の話をよく聞いてくれる。
  2. むやみに薬を出さない。
  3. リハビリも解り易く熱心に指導して下さり、やる気を引き出してくれた。
  4. 器具を使わず患者に合ったメニューを教えてくれた。

ありがとうございました。

直筆の患者様の声 116

画像をクリックすると拡大されます

令和元年5月6日 46歳 女性

右手の爪横の痛みに数年悩んでいて、だんだん痛みが増して来たため、インターネットで「手の外科」を調べ、1件目別の病院ではMRIまでやっても「原因不明」と言われてしまい、こちらのクリニックに来院しました。先生はともて優しく前の病院の結果も見ていただき、超音波で検査してくださいました。影があり「グロームス腫瘍」だろうと診断していただき、手術になりました。

生まれて初めての手術のため、ドキドキもありましたが、あっという間に終了し、その後の病理検査でも「グロームス腫瘍」と判明しました。たった1~2mmの腫瘍で痛みに悩まされ、最初の病院では見放され途方に暮れている中、クリニックの皆さまは先生はじめ優しくていねいで安心し、良い病院に出会えて良かったと思いました。

術後、10ヶ月が経過しましたが、傷跡もなく、全く何事もなかったように過ごせています。 本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声 115

画像をクリックすると拡大されます

平成31年3月24日 55歳 K.M 様

右手小指の「ブシャール結節」の治療のため「人工関節置換術」を受けました。手術は平良先生とスタッフの皆様のおかげで苦痛を感じることもなく、無事に終えることが出来ました。これには感謝の言葉しかありません。

手術翌日からリハビリが始まりました。痛みと腫れで曲がらない指の曲げ伸ばしするのですが、その激痛がつらく肉体的にも精神的にもかなり苦しいものでした。しかしリハビリの担当していただいた戸田トレーナーさんは、患者のつらい気持ちをとてもよく理解して下さり、いつでも優しい笑顔と言葉で励ました下さいました。そのおかげで痛みの苦痛や精神的な不安も和らぎ、楽しくリハビリに励むことが出来ました。リハビリで指の状態が僅かでも良くなっていくたびに、褒めて下さいましたので、リハビリの日が来るのが待ち遠しかったものでした。感謝の気持ちでいっぱいです。

受け付けの方々はとても笑顔の素敵なみなさんばかりで、接遇態度はとても素晴らしかったです。おかげで明るい気持ちをもらうことが出来ました。また、予約を取る際には私の都合に合わせて親切に対応をしていただき感謝しています。

平良先生の正確な手術をはじめ、戸田トレーナーさんのアフターフォロー、スタッフの皆様のおかげで、現在は痛みも緩和され、曲げ伸ばしもスムースになり日常生活で不便を感じることもなくなりました。本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声 114

画像をクリックすると拡大されます

平成31年2月27日 62歳 小平 泰子 様

小雨の降っていた夜、滑って転んで手を着いたら激痛があり、夜間救急病院に行ったところ、右手首が骨折していました。

その後、某病院からこちらの病院を紹介して頂きました。
待合室はきれいで天井が高く、その空間は病院なのに妙にくつろげます。
院長の平良先生はどんな質問にも面倒くさがらずに丁寧に答えて頂きました。

初めて骨折したので不安で一杯でしたが、安心して治療する事が出来ました。先生有難うございました。

リハビリ担当の斎藤先生にも大変お世話になりました。
とても良い病院です。

直筆の患者様の声 113

画像をクリックすると拡大されます

平成31年2月10日 57歳 S.N 様

今回で2度めの治療(1つめが治ゆした後)でした。

毎回、リハビリの効果には驚かされます。いくつもの体操の方法は、一度では覚えられないので動画でとらせていただき、復讐する際、とても参考になりました。

可能であれば、完治した後も半年毎の体操のチェックの確認を希望致します。(自費でも短時間でもかまいません)

最後になりましたが、前川さん、その他のスタッフの皆様、ありがとうございました。

直筆の患者様の声 112

画像をクリックすると拡大されます

平成31年2月5日 55歳 O.C 様

手を使う仕事なので、その手が痛くなり伺いました。

画像の診断で問題がなかったので、リハビリへとのことでした。

リハビリ?と思いましたが、時間をかけて丁寧に診て頂き、予想外に首や背中のストレッチと手のすじのストレッチを教えて頂きました。1週間程で痛みを気にせず仕事ができるようになり本当におどろきました。

気づいたら腰の不具合まで良くなっていて、全身つながっていてあちこちかたくなっていたのを少しのストレッチで改善するんだと知りました。ありがとうございます。痛みが消えてもちゃんと身体を柔軟に保てるよう、コツコツ続けたいと思います。

直筆の患者様の声 111

画像をクリックすると拡大されます

平成31年1月27日 28歳 清 瑞恵 様

数年前から左手の中指のつめの付け根に痛みを感じるようになりました。

いつも痛いというよりも、時々、しびれるようなチクチクとした痛みを感じ、また何かにぶつけてしまうと、本当に悶える程の痛みを感じるようになりました。

インターネットで、このような症状に関して、何か資料がないか調べていると、たいら手の外科・整形外科のホームページに掲載されていた記事にたどりつきました。グロームス腫瘍という、それまで聞いたこともない症例が紹介されていて、記載されている症状が私とほぼ全く同じだったため、すぐに予約をとりました。

受診すると、院長先生はじめ、皆様がとても親切で、院内もとてもきれいでした。

特に手術に立ち会って下さったスタッフの方々が、とても丁寧な説明とお声がけをして下さり、すごく安心でき心づよかったです、術後のキズの回復も順調です。

この度は、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

直筆の患者様の声 110

画像をクリックすると拡大されます

平成31年1月18日 79歳 いしわたり ただお 様

20歳代にスポーツでギックリ腰を患い、爾来60歳までに年間1~2回ギックリ腰を経験しました。仕事上、その都度病休を取れる状況になく痛みを抑え、腰を曲げながら満員電車で通勤を余儀なくされたの覚えています。

その後はギックリ腰にならないよう用心しておりましたが、最近、筋肉の衰えからと指摘されましたが、ギックリ腰再来かと思われる症状が出てきましたので評判の「たいら手の外科・整形外科」を訪問しました。

平良先生は私の話を聞き、すぐに戸田先生のブースに案内されリハビリ開始となりました。 先ずは私の状態を把握した上で姿勢矯正のマッケンジー法を教えてもらいました。

私は些か難聴で何度も聞きなおしをしましたが、戸田先生は嫌な顔をせずに繰り返し丁寧に説明して下さるとともに、達筆でイラスト入りのメモを頂き、今はカレンダーの端に貼り毎日実戦しております。腰をそらす運動の3時間おきは、TVを見ているときや信号待ちのときなどできる限り実戦しております。
お陰様で現在、日常支障なく過ごしております。

前屈運動は、半年以内に指先が床に触れるのではないかと期待し驚いております。
優しく懇切丁寧な対応、そして豊かな人間性を感じる戸田先生に感謝しております。
“メモ”大事にしていますよ(笑)ありがとう!

直筆の患者様の声 109

画像をクリックすると拡大されます

平成31年1月10日 44歳 森本 早苗 様

左手首を仕事の帰宅中に自転車転倒にて、骨にヒビが入り、診て頂きました。最初に自宅近くのかかりつけ整形外科病院に行き、よく分からず、大きな病院を紹介して頂き、固定とCT検査をしても分からず、手専門の病院に転院し、MRI検査して、骨ざしょうと判明致しました。それでも痛くて痛くて予約制の病院でなく、とても混んでおり、何時間も待つ事に疲れてしまい「たいら手の外科・整形外科」の評判を見て、通院を決めました。たいら先生は、おだやかな先生で、元主人と同じ沖縄のご出身と知り、安心して治療へのアドバイスを聞く事が出来、感謝しております。

リハビリの、斉藤先生は、毎回力強い言葉をかけて下さり、とても励みになりました。
おかげ様で回復致しました。たいら先生、斉藤先生、看護師の皆様ありがとう御座いました。

直筆の患者様の声 108

画像をクリックすると拡大されます

平成31年1月9日 75歳 男性

日野市立病院からの紹介を受け、本クリニックで両手の痛むバネ指の治療を受けました。
指の付け根部分に痛い痛い注射2本、これで痛みが取れました。

リハビリでは曲がった指の適切な回復指導を受けほぼ元に戻りました。
受付の女性をはじめ、スタッフの皆様の応接は明るく、親切、丁寧で気持ちの良いものでした。
御礼申し上げます。

直筆の患者様の声 107

画像をクリックすると拡大されます

平成31年1月8日 65歳 女性

治療方法が意見を聞いて頂いた上でしたのですごく安心しました。
ちょっとリハビリの後の待ち時間が長い様な気がしました。
整形外科は3軒目でしたが一番信頼できると思いました。
これから又何かありましたら、よろしくお願い致します。
リハビリの女性もとても親切でした。有難うございました。

直筆の患者様の声 106

画像をクリックすると拡大されます

平成30年12月8日 23歳 女性

5年程前から痛みがあった、右手薬指のグロームス腫瘍を摘出しました。初めての手術で不安でしたが、ネットで評判の良かったこちらの病院に決めました。ちなみに、私が手術を決断できたのは、このアンケートを読んで、同じ年くらいの人たちも手術をしていることを知り、勇気付けられたからです。 手術中、怖くて心拍数が上がりすぎてしまった私を気遣って、手術中も看護師の方が雑談をして気を紛らわせてくださいました。

グロームス腫瘍の手術は、爪を全部剥がす病院もあるようですが、たいら先生の方針で部分的に開いて閉じるものだったため、痛みも少なく、縫うところもありませんでした。まだ術後1月しか経っていないですが、今のところ経過は順調です。こちらの病院で手術を受けて本当によかったです。ありがとうございました。

直筆の患者様の声 105

画像をクリックすると拡大されます

平成30年11月24日 48歳 男性

2ndオピニオンでお伺いしたところ、大変親切丁寧に対応していただき感謝しております。 仕事がら文字を書く必要があるので、特別に作っていただいたコルセットに助けられました。有難うございました。

直筆の患者様の声 104

画像をクリックすると拡大されます

平成30年11月23日 56歳 W.M様

バネ指の治りょうをして頂きたくネットで調べた所、手首から先までの整形外科がある事を知り、又、予約が出来るのでTelをし、診療して頂きました。 以前にかかっていた整形外科では、注射が効くけど痛いから手先のストレッチとリハビリ(お湯につける)を受けましたが、よくなりませんでした。この医院で年月が経っているから注射が良いと言われ、抵抗があるならば投薬と言われましたが、早く治したいと思い注射を打って頂いた所、翌日には指のつけ根の痛みと共に治ってしまいました。

変型性ヒザ関節症もあり、診て頂き、リハビリをする事になり受けましたが一回腰を反らすストレッチを教えて頂いた所、リハビリ中に改善されてしまいました。ありがとうございました。

先生もリハビリの先生もたくさんの患者さんを診ていらっしゃるのに、おだやかでこの先生方達ならば診ていただきたいとすぐに思いました。
何より予約が出来る所が良い◎です。

直筆の患者様の声 103

画像をクリックすると拡大されます

平成30年11月22日 36歳 M.A様

子どもを連れての受診だったので、広くてきれいな待合室と、すてきな熱帯魚の水槽、楽しそうなおもちゃの揃ったキッズスペースがとてもありがたかったです。

自分の姿勢の悪さと慢性的な肩こりは自覚していましたが、整骨院に行ってもその時調子が良くなるだけで、数日経てば元通りで、もっと根本的に何かを改善しなくてはいけないんだと思いながらも、どうすればよいのかは分からないまま、凝りと付き合う日々でした。

今回、手の痛みをきっかけに、こちらを初めて受診し、時間をかけた丁寧なカウンセリングとリハビリにとても驚きました。日常生活で注意すべき姿勢のポイント、凝りをリセットするためのストレッチ、それらを実践してみての振り返りまで、やさしく丁寧に担当の先生が寄り添って下さり、自分の体が改善していくことも実感でき、通院が楽しかったです。この状態をキープするため、ひき続きがんばります。ありがとうございました。

直筆の患者様の声 102

画像をクリックすると拡大されます

平成30年11月15日 38歳 O.H様

長年、仕事で手を使っていて、どうしても痛みが取れなく他の病院では湿布を頂いただけでしたが、治したい!という思いでこちらに転院しました。 調べて頂くと原因は手ではなく長年の仕事での姿勢でゆがんだ首の骨だとわかりました。
その日にストレッチを教えて頂き忠実に行った所すぐに痛みも治り、この数ヶ月はなんだったのかというほどです。

心配していましたがお値段も普通の整形と変わらず、自分に合ったストレッチを教えて頂け、一生やっていけるものですし、不安でしたが思い切って行って本当によかったです。
又痛くなった際にはお世話になりたいと思います。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声 101

画像をクリックすると拡大されます

平成30年10月20日 38歳 M.S様

長年、左手薬指の激しい痛みでたくさんの病院を受診しました。
レントゲン、CT等の検査をしても何も見つからず、長い間痛みに耐えてきました。
そんな時、インターネットで同じ症状で病名を見付け受診しましたが、特に問題無いと言われてばかりでした。

手の専門病院を受診しようと探し見付けたのがこちらの病院で、すぐに腫瘍が見付かり手術をしました。 先生が良々痛み等の話しを聞いてくれて、やっと痛みから解放されるととても嬉しかったです。 看護師さん、受付の方もとても印象が良く、安心して通院できました。

直筆の患者様の声 100

画像をクリックすると拡大されます

平成30年10月17日 74歳 山口 憲明 様

長い間、腰痛、左足のしびれになやんでいました。整体院でハリを打ってもらうと一時的に直っても、すぐに又しびれが出ていました。 今回、たいら整形でストレッチ(ひざ裏)を教えていただき、何回か続けているとしびれも腰痛も消えてしまいました。前川先生から人間は筋肉を伸ばすケースが少ないのでかたまり易く痛みにつながるので、時々伸ばすようにするとよいと言われ納得しました。
ありがとうございます。

直筆の患者様の声 99

画像をクリックすると拡大されます

平成30年10月3日 62歳 四方 英子 様

私は、地元の整形外科で手の疾患「母指CM関節症」と診断され、装具をはめて動かさないようにと言われました。動かさずにいると袋を開けたり洗い物をしたり、洗顔さえも痛みが出て生活しずらくなりました。

治す方法はないものかと調べて見つけたのがこのクリニックのホームページでした。「自分で治療するマッケンジー法」が目に留まり、わらにもすがる気持ちで片道5時間かけて通いました。

平良先生にはSST関節症もあり、そちらの方が重症であると言われ、2つの手の故障にショックを受けました。

遠方ゆえに月1回のリハビリでしたが、担当の先生は私の手の状態をみて、毎回いろいろなエクササイズを教えてくれました。自宅で毎日行うのは大変でしたが、少しずつ状態がよくなっていくのを実感することができました。痛みがあると不安でしたが、次のアドバイスがもらえたので、先生を信じてがんばりました。そして、5回の通院で卒業することができました。

私の手を元気に働ける手に戻してくださった先生方、急な予約変更にもかかわらず丁寧に対応してくださった受付の皆様、ありがとうございました。マッケンジー法と出会えてよかったです。

直筆の患者様の声 98

画像をクリックすると拡大されます

平成30年10月1日 60歳 J.S様

春に腰を痛め、お尻や太もも、足にかけての痛みやしびれが長引きました。最初は強い痛みで日常生活にも支障を生じ、痛み止め薬にたよっていました。
リハビリのご指導もいろいろな体位の運動で様子をみていただき、症状が改善されてきました。

リハビリは、とても丁寧に親切にご指導いただきました。
完治とはいきませんが、痛みが出た時、予防としての対処法を自分でできるようになりました。

今後もひどくならないように、運動やシップをいただいて対処していきたいと思います。ありがとうございました。

直筆の患者様の声 97

画像をクリックすると拡大されます

平成30年9月19日 48歳 B.I様

リハビリでお世話になりました。
去年の夏頃から右肩があがらなくなり、夜も激痛で苦しんでおりましたところ、たまたま主人が指のケガで手術を受けたこともあり、先生も信頼できる方でしたので診療をうけました。

リハビリは6ヶ月ほど、週2に1回から徐々に月1となりました。自分一人ではここまでエクササイズを続けることはできなかったと思います。カンタンで的確なアドバイスとうでをうごかす方法をおしえて頂きました。
自分の回復力を信じ、時間はかかりますが通ってよかったと思います。おすすめします。

直筆の患者様の声 96

画像をクリックすると拡大されます

平成30年9月15日 81歳 山本 勲 様

3年前、以前からの右親指の関節痛に対しある病院で、関節の軟骨がすり減っていて治療できないと宣言され、湿布薬を張る程度で対応していた。
新聞で、CM関節症の治療の記事を見てnetで探したら貴院の記事を見つけ、諦めずに相談してとあったので、来院した所、驚いたことに、関節にはちゃんと隙間があり、CM関節症ではないと言われ、リハビリの治療を受けるよう勧められた。

手や指に関する見たこともないような機器を含め、色んな検査を経て、最初は、顎を真っ直ぐ後ろに引く運動を、10回ほどやることと、背筋を伸ばしてちゃんとした姿勢をできるだけ続けるよう指導された。指が痛いのとどういう関係があるのかと思いつつ1週間ほど続けたら人差し指の痺れがだいぶ良くなった。頸椎のゆがみを矯正したのかと推察した。

指の痛みは相変化がなかったので別なリハビリがあれば受けたいと希望して、次は、関節の痛みが出るほどに腕や指を曲げたり、引っ張ったりしてみろと、個人的にはかえって悪化するような気がするリハビリであった。

然しこれが大正解で、次第に痛みが薄れ、寝る前に張っていた湿布薬も必要なくなったし未だ痺れは残っているものの、ゴルフを再開でき、この数年の痛みはなんであったろうと思った。肩が凝った時、もんだり、ストレッチ等でほぐすのと同様の治療で、骨の痛みではなかったのかも知れない。

直筆の患者様の声 95

画像をクリックすると拡大されます

平成30年9月13日 50歳 O.T様

息子が左手の子ゆびをけがをしてかかりました。
浪人が決まった時期で早めに手術をしたいという要望もきいていただき、本当に助かりました。 駅から歩いてすぐというのも、本人は良かったようです。

遅刻ぐせのある子のため、ご迷惑をおかけしたと思いますが、親切にしていただき、本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声 94

画像をクリックすると拡大されます

平成30年9月9日 44歳 F.A様

足の痛みで通院しました。
腰からふくらはぎまでの筋を痛め、歩行にも支障が出たため、当初は会社近くの整形外科に行きました。そこでは痛み止めの注射とシップ、30分のレーザー治療を受けましたが、その2週間後、再び同じ部分に痛みを感じたため、土曜日にも開いていたたいら整形外科に来ました。痛みの原因を聞くと、腰から来るものだということで、トレーニングでの治療をすすめられ、受けることにしました。

3週間程トレーニングを続け、先生に言われた回数をしっかりこなすことが出きるようになった頃には、足の違和感もなくなり、再び痛くなることは全くありませんでした。薬だけの治療ではなく、自分の体に向き合って、日頃の姿勢や体のバランスを意識するようになったことは、とても良かったと感じています。整形外科でよいかかりつけの病院が出きたと思っています。

直筆の患者様の声 93

画像をクリックすると拡大されます

平成30年8月27日 56歳 S.Y様

私は、10年以上前、40代半ばからヘバーデン結節とブシャール結節に悩まされてきました。 1年ほど前から、ずきずきと今までにない激しい痛みを感じるようになり、なんとか少しでも楽になる方法は無いものかと、「たいら手の外科」さんを受診しました。

とても丁寧に診察していただき、「指の腱を切開して痛みと指の動きの改善を図る」という手術をしてみてはどうかという提案をしていただきました。 さすがにすぐに手術の決断は出来ず、数ヶ月ためらいましたが、先生は決断を急がせることなく、手術時間や術後の痛み、どの程度の期間で日常生活に戻れるのかといった自分の疑問に丁寧に答えて下さり、不安が解消されたので手術を決意しました。 手術は日帰りで手術時間も短く、術後の痛みも想像よりずっと少ないものでした。

看護師さんたちも、とても私のことを気にかけてくださり、不安を一切感じることなく手術を受けるこが出来ました。 その後はリハビリに通い、自宅でも、教えていただいた指の体操を行いました。

手術のおかげで指の痛みは軽減し、2本の指の4箇所にあった傷口もしばらくして目立たなくなり、今では自分でも見つけることは出来ません。 痛みが楽になり、変形の進行が止まったのでとても満足しています。
たいら手の外科の先生、スタッフの皆様、本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声 92

画像をクリックすると拡大されます

平成30年8月21日 57歳 Y.I様

長年の腰痛で夜もよく眠れず苦しんでいました。
こちらのクリニックにお世話になり、リハビリの先生に運動を教えていただき、自宅でも続けていったところ痛みが減ってきました。
運動はにがてな私でしたが、先生は毎回状態をよく聞いてくださり、とても丁寧に教えてくださいました。
感謝しております。ありがとうございました。

直筆の患者様の声 91

画像をクリックすると拡大されます

平成30年8月18日 63歳 K.T様

以前通院していた整形外科では、塗り薬が主流で改善せず、自らで治す気になり、そんな時、貴整形外科を知り、伺い、マッケンジー法セラピーにより約2ヶ月で腰の痛みは半減しました。

もう歳なので完治するとは思っていませんが、日常生活に大きな影響ない程度に毎日、指導されたセラピーを継続し頑張ります。
たいら先生、戸田さん、ありがとうございました。
また、何かありましたら、宜しくご指導下さい。

直筆の患者様の声 90

画像をクリックすると拡大されます

平成30年8月9日 46歳 宮田 英樹 様

平先生とは以前勤務されていた高月整形外科からの信頼関係です。3年近く他の先生に診察を受けても痛みが改善しないので、先生が一度診察をしただけで原因をみつけ手術で完治しました。今回も2年近く痛む肩の原因を発見し治して頂きました。

他の整形外科と違い、電気やしっぷで治療するのではなく自身で治す。リハビリと言っても普段使用しない部分、筋肉を自身で動かして改善していく、痛いと注射で済ませる他の整形外科とは違います。

リハビリの先生もとても熱心で、先生方の言う通りにすれば完治する!と感じますし、改善しました。感謝です。クリニックの雰囲気も良く清潔感があります。他の整形外科には無い予約制度は待ち時間がほとんど無く良いと思います。

直筆の患者様の声 89

画像をクリックすると拡大されます

平成30年8月3日 52歳 M.R様

最初は指の関節が腫れての受診でした。 ついでに腰も痛いし診てもらおうと思いお願いすると“リハビリやってみますか”といわれ、数回受診しました。

10数年続いていた腰痛、こんな簡単な体操で治るわけないんじゃない?というのが最初の印象でした。ところが・・・びっくり、本当に痛みが和らいで、寝る時も座っていても痛みのない時間が増えました。今は“卒業”といわれ、自分でやり続けています。痛みが出ると、さぼっている自分にきづき、慌てて10回、また10回とリハビリにとりくんでいます。
ありがとうございました。遅くなりすみません。

直筆の患者様の声 88

画像をクリックすると拡大されます

平成30年7月27日 77歳 石渡 紘子 様

先ずは感謝を述べたいと思います。2004年に両腕の激痛を発症し、いくつもの整形外科を受診しましたが、どこも診断がくだせず、対応の悪さも加わって整形外科への不信感が強くなっていました。そんな矢先耳にしたのが当院、しかもマッケンジー療法という事で、最後の望みをかけました。診療は脊柱管狭窄症と頚椎症性神経根症の疑いありという事で、優秀なセラピストの先生が担当となり、変化する病状の一つ一つと向き合っての細かい指導で、目標ラインをはるかに越えました。 本当にありがとうございました。

これから本人がやらなければならないのは腰の誤作動です。脳がおぼえてしまった痛みを忘れさせる事です。痛みは本人しかわかりません。
私自身の根気も試されますが、そんなマッケンジー療法は自分で治していく、そして治せる事に気づかされました。

直筆の患者様の声 87

画像をクリックすると拡大されます

平成30年6月11日 68歳 A.M様

平成30年4月に「グロムス腫瘍」でお世話になりました。
10年前左手小指の腫瘍で大学病院にて手術を受けるも、半年たらずで再発してしまい、痛みに悩まされながら10年が過ぎました。 冬の寒さも有り、あまりの激痛にもう1度手術をと思いました。しかし同じ病院は考えられず・・・ネットにより「たいら手の外科・整形外科」を知り、おもいきって電話致しました。

丁寧な対応をして頂き予約をし、伺うことができました。
群馬から高速で1時間20分不安な想いで伺いましたが、スタッフの皆さんの笑顔と何より先生のおだやかな対応にホット致しました。

手術時も先生が声をかけてくださり、きちんと病理組織検査もして頂き、納得の治療をして頂きました。術後1ヶ月半、10年の痛みがうその様にきえ、気付くと左手を使っている自分がいます!本当に有難うございました。

直筆の患者様の声 86

画像をクリックすると拡大されます

平成30年5月6日 77歳 T.K様

長い間大変な治療をして頂き有難うございました。自分で2年近く痺れていた手が治るのか不安でしたが、院長先生始め他のスタッフの方にお世話になり、今ではしびれは嘘のようになくなり、手術をしてもらって良かったと思っています。
本当に有難うございました。病院の対応のスピーディさに感謝しています。

病院についた時の雰囲気がすごく良かったと思いました。 私がお世話になって時、近所の人も私が先生の話をして、何人かお世話になった人から、すごく気持ちの良い感じがする病院で良かったという声が私の耳に入って話をして良かったと思っています。

又これからも何かの時にお願いする時があると思いますが、よろしくお願い致します。 何を書いて良いかわかりませんでしたが、自分の思った事を書きました。 笑われるでしょうが、本当に有難うございました。 皆様にもよろしくおつたえ下さい。

直筆の患者様の声 85

画像をクリックすると拡大されます

平成30年4月30日 59歳 M.N様

この度は右手のCM関節症でお世話になりました。
右手で物をつかむと痛みがあり、ペティーナイフで果物の皮もむけなくなり、近くの整形外科を受診すると老化による骨の変形ですと言われ、それに対する処方は何もなく、違うところを受診するとCM症候群と診断され、拇指から手首を固定していくという処置を受けたものの痛みは引かず、ネットで「たいら手の外科」を見つけ、平良先生と出会うことができました。手術をすれば痛みはとれるということで直ぐにお願いしました。
午前と午後の診療の間に手術ということで少々驚きましたが、先生、看護師さん共にやさしく接して下さり、安心して受ける事ができました。幸いに術後の経過も良好。

ハンドセラピストの方も早く動かせるようになりたいと焦る気持ちを上手に押さえるように声をかけて下さり、リハビリも安心して受ける事ができました。今では物をつかんでも痛みはなく、果物の皮もむけるようになりました。(1月10日手術)ありがとうございました。左手にも痛みが出てきたので、またお世話になるような・・・

玄関の両脇にある守り神のシーサー、手術室の壁面に広がる沖縄の海、和みました。
職場への手術・術後の説明をする際に、文面だけでなく解説図のようなものがあると伝えやすく納得してもらえるのではないかと思いましたので、ご検討をお願いしたいと思います。

直筆の患者様の声 84

画像をクリックすると拡大されます

平成30年4月26日 72歳 宮崎 昌子 様

初めての来院に正直不安がありました。
一歩入り受付の方々の感じの良さ、看護師さんの声かけで診察室に・・・そこで院長先生のやさしい接し方に不安から安堵でした。
そして次回から理学療法士さんのご指導に入り、説明の分かりやすいことと、こちらが何度も質問することにもおだやかに答えて下さり、うれしく元気になってくる感じしました。

また通院が楽しく思いました。
おかげさまで、辛く不安でした、首、肘、腕、短期間で解消。
今までの経験から通院をいやと思わせないことに脱帽しました。
体の痛み解消と気持ちの軽さから旅のプランを立てました。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声 83

画像をクリックすると拡大されます

平成30年4月23日 61歳 A.K様

50歳の頃からバドミントンで痛めた膝が年々悪くなり、右膝は変形膝性関節症と他の病院で診断されたものの、私の症状に合ったリハビリ等は指導されなかったので、痛くならないように、痛くなったら湿布するという日々だったので関節はどんどん固くなるという状態でした。

膝だけではなく、万年的な腰痛も、初めてたいらの運動療法でかなり改善され、どうしてこの運動、ストレッチが良いかも理解させて頂き、今後もしっかり取り組んで行かなくてはと思ってます。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声 82

画像をクリックすると拡大されます

平成30年4月20日 73歳 和田 彰子 様

理学士の先生が丁寧な問診と患者にあたったリハビリ方法を指導して家庭にて出来る運動を宿題し、回復に向って遣り甲斐を持たせる指導。 次回病院に行く事に回復希望を持たせてくれた。

運動を持続する事の大切さを教えてくれたと思います。
御陰様で短期間で回復に向かっています。
先生と患者の信頼関係が大切と思います。

患者の話を良く聞いて下さり、すぐに指導して下さり、それが回復の道に繋がるように思います。
この様に早く回復した事に感謝しております。

直筆の患者様の声 81

画像をクリックすると拡大されます

平成30年4月16日 46歳 N.K様

約2年前、右足先を中心に足の違和感(重さ)を感じ、散歩をするのも億劫になる状態でした。別の整形外科では、軽い椎間板ヘルニアと言われ、「薬で症状を抑えて生活するしかなく、この先治ることはない」と言われてしまいました。当時、テニスをやっていたのですが、運動はお勧めしないといわれたので、テニスは止めることにしました。その後も改善せず、マッサージや鍼灸院を転々とし、治療後は多少よくなるものの、すぐに元に戻る状況が約1年続いていました。(治療院でも、とにかく安静にして運動はしないように忠告を受けていました。)

たいら手の外科を受診したのは、その後、今からちょうど1年前でした。平良先生の診察では、軽いヘルニアが見える程度であり、画像診断と症状は一致しないことも多いので、リハビリをしてみる価値は十分にあるとのことで、リハビリを受けることにしました。

リハビリは、セラピストの廣門先生に身体検査をしていただき、ヘルニアや脊柱管狭窄症でもないと言っていただき、筋肉を動かすことで改善の見込みがあるとのことでした。(しかも、テニスとか体を動かくことはぜひやってみるべきとの、今までの病院で言われてこととは真逆での提案も頂きました。)

私の場合は、腰を最大限に後ろに反らすことが必要とのことで、しばらく続けてみることにしました。最初はあまり効果がなかったのと、別の病院等では安静にするように言われ続けてきたので、少し疑っていました。ただ、続けてみると、効果が現れ、自分でリハビリを頑張ることで調子をコントロールできることが少しずつわかってきました。私の場合は症状に波があり、1か月位のサイクルで良くなったり、元に状態に戻ったりと、リハビリを疑う日もありましたが、続けていると総じて症状が安定し、やはり続けていれば良いことが分かりました。(これが分かるまで、1年かかってしまったのは、疑い深い私の性格からでしょうか。。。) 今も多少、足先が重かったり、全体的な違和感は残っていますが、1年前に比べると、雲泥の差です。いくら散歩しても大丈夫だし、テニスも再開することができました。まさか、ここまで回復できるとは全く思っておりませんでしたので、先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。

もし、私のような症状や違和感があり、ヘルニアと言われた方、原因も良くわからないけど違和感が消えない方等、いらっしゃると思いますが、一度、こちらの病院に相談に行かれるとよいと思います。

私は日本に数少ないマッケンジー療法を扱う病院が近所にあり、本当にラッキーだったと思っています。 本当にありがとうございました。お礼として、少しでもお役に立てればと思い、長文ですが私の体験談を記載させていただきました。

直筆の患者様の声 80

画像をクリックすると拡大されます

平成30年4月14日 50歳 女性

10ヶ月間のリハビリを3月に卒業となった者です。
平良先生をはじめ、PT担当の先生には大変お世話になりました。
薬を使わずに症状が良くなり、とても嬉しく思っています。

PTの先生には、毎回私が内容を理解しているか確認して下さり、疑問や思い込みを修正することができました。
来る度に新しい発見があり、それを日常生活に生かせる事に手応えを感じ、楽しい時間でした。
運動が苦手な私ですが、体操を続けて肩こりや腰痛が良くなり体のだるさが取れて軽くなりました。

自分の変化が嬉しい反面、主訴である足の痛みがなかなか改善せず、途中でぎっくり腰の再発を繰り返してしまいました。
「もう治らないのかな」と気落ちしましたが、PTの先生が適切に対処法を指導して下さり「時間がかかるけど良くなる」という先生の言葉に励まされて、その後も続けることができました。日々の積み重ねが大事だと実感しています。ありがとうございました。

直筆の患者様の声 79

画像をクリックすると拡大されます

平成30年4月9日 32歳 北出 晋一 様

この度、マッケンジー法の治療をうけ、長年悩まされた酷いコリを劇的に改善することができました。

8年近く、首と背中の酷いコリに悩まされ、定期的な整体や塗り薬が欠かせない身体になっていました。他の整形外科に行っても湿布を処方されるだけで、暫定的なことしかしてもらえず、全く根本解決に至りませんでした。

しかしこちらのマッケンジー法による治療では
・論理的に症状に効く対処法を検討していく
・その対処法が面白い(自分では絶対に思いつかないようなストレッチなど)

理系頭の私にとっても、この内容はとても納得できることでした。
先生方もとても丁寧で伝えにくい自分の症状を丁寧に聞き出して頂き、その症状に対する対処法を一緒に試しながらアプローチして下さいました。

何軒も、他の整形外科や整体院を渡り歩いても改善しなかったのが嘘のようです。
本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声 78

画像をクリックすると拡大されます

平成30年4月7日 64歳 H.H様

ひざがいたくて寝て起きた時に、やっと起きられる位痛かったのですが、腰のそりかえりのリハビリでいたみがほとんどなくなり、ビックリしました。 すべて腰が原因だったということなんですね。

ゆっくりていねいに、リハビリ方法を教えていただくことで、あせらずに毎日行うことの大切さを知りました。 ありがとうございました。

直筆の患者様の声 77

画像をクリックすると拡大されます

平成30年4月3日 43歳 M.Y様

昨年の夏から約半年、左手小指の骨折のリハビリでお世話になりました。当初、別の病院にかかっていたのですが、治りが良くないように感じ、思いきってより専門性の高い病院へと思い転院させてもらいました。

こちらでお世話になることにして、本当に良かったです!!
骨折後、全く曲がらなかった指が、1か月後にはだいぶ動くようになりました。とてもわかりやすい説明と、適切で具体的なリハビリ方法を教えて頂き、そしてそれを自宅でも続けられるよう励ましてくれる先生のおかげだと思います。スタッフお方々も皆さんとても感じが良く、居心地のよい空間でした。 ありがとうございました。

戸田先生ありがとうございました。
笑顔がステキで先生とのリハビリ楽しかったです。

直筆の患者様の声 76

画像をクリックすると拡大されます

平成30年3月27日 38歳 Y.R様

長年腰痛に悩んでいますが、初めて整形外科にかかり、自分の力で治すというマッケンジー法をベースとしたアドバイスを頂きました。簡単なエクササイズとタイミングを教えて頂いてので、続けられそうです。

クリニックの雰囲気はとても良く、インターネットで予約ができるのはとても便利です。 平良先生、理学療法士さん共に、とても信頼のおけるご対応を頂き大変感謝しております。

直筆の患者様の声 75

画像をクリックすると拡大されます

平成30年3月21日 52歳 K.N様

今回はお世話になりありがとうございました。

<(-)なところ>
・初診の待ち時間が長い。
・駐車場がいつもいっぱい。
・もう少し病状の説明をくわしくしてほしい。
・長くまつのに受付の方の愛想が悪い。
・リハビリの料金が高い→最初にマッケンジー法の説明等があればよかったと思う。

<(+)なところ>
・むだな検査などをしない(投薬も含む)
・リハビリの先生の対応が良い。わかりやすい。
・清潔である。

直筆の患者様の声 74

画像をクリックすると拡大されます

平成30年3月18日 79歳 加藤 エイ子 様

左橈骨遠位端骨折の際は大変お世話になりました。 救急で受診した某大学附属では手術のために入院が必要と診断されましたが、貴院で日帰りでできること、手術の方が早く治るとのことで、即手術をお願いしました。

手術時間は短かったのですが、どうした訳か尿もれが止まらなくなり、恥もなく看護師さんにお世話になりました。 術後定期的な受診とハンドセラピーが始まりました。リハビリはクリニックでやるだけでなく、示されたメニューに従って自宅でもトレーニングしました。経過は順調で、2ヶ月半で完治することが出来ました。

知人から「先生は手術が好きですぐ手術をしたがる」という話を聞きましたが、根拠のない噂だと思います。先生の手術についてのインフォームドコンセントやその後の経過、治療を経験して、正しさを実感しました。今後自分の経験を話してゆきたいと思います。

手術、リハビリと先生始めセラピストの方やx-ray技師、受付のスタッフの方々も感じよく親切で気持よく退院治療で出来ました。心からお礼を申し上げます。

直筆の患者様の声 73

画像をクリックすると拡大されます

平成30年3月13日 69歳 女性

2月13日に右足の裏側が正座した時、立ち上がる際に激痛が走るので病院に行きました。レントゲンをとり、スイカン盤ヘルニアの所が陥没していて神経があたって痛いので薬か体操の選択をと。体操はしないので薬をお願いしました。この薬が忘れるので、次回は体操を選択。 整体師さんの所で30分経っても名前を呼ばれません。医師の所で“どうでしたか?”と質問されるって??整体師さんの所から治療を受けたとカルテが回って来たとの事。

間違いでした。こんな間違いはあってならない事です。注意して欲しいです。 でも整体師さんは、お話を聞いて、前屈と背筋のバランスが悪いと指摘して、背筋の体操、そうすると痛みが無くなりました。そして、生活の仕方等々のアドバイスを受けました。今では体操のおかげで痛みもひどくなくなりました。

ありがとうございます。この痛みは、年をとった事に依る痛みとして受け取りました。 追伸:待合室にマッガ本、待ち時間が短かったのか1冊読破しただけでした。次が気になります。

直筆の患者様の声 72

画像をクリックすると拡大されます

平成30年3月11日 45歳 男性

初めてのツメの手術でしたが、不思議なことに全く不安はありませんでした。院長先生と看護師さんのフォローのおかげです。 手術は麻酔の効きと院長先生の腕がとても良かったため。痛みを感じることは全くありませんでした。

直筆の患者様の声 71

画像をクリックすると拡大されます

平成30年3月10日 75歳 女性

・何故当院を選んだか
友人が手の手術をするにあたり、ご主人様が検索し、これだと言われ手術した由の話を聞き伺いました。

・患者同士の声を聞く
ソファーに座っていろいろな人の声を参考にします。(どの病院でも)ピアノの先生、手のしびれに悩んだ方、思う様に改善されない方、どこでたいら先生を知ったのかetc。皆様とても信頼されて通院している事。明るい。治したいと願っていました。

・先生とスタッフ
クールで会話も少なく損な先生。若いスタッフの方々にも大げさなアピールするでもなく、相談に向き合って下さり、この人達のために治らなくては!!と思ったりしました。

・他との違い
電気を当てるなどさまざまな器具を使ったケアが多いですが、ほとんどなく、神経の流れ、しびれなどを目安にされていたのも興味深かったです。但、他所ではその時間じ患者同士がおしゃべりして励まし合っています。

直筆の患者様の声 70

画像をクリックすると拡大されます

平成30年1月6日 27歳 女性

数年前から右足の親指が痛くなることがあり(特に冬の寒い時など)パソコン等で調べてみると、つめに下にできる腫瘍(グロムス腫瘍)があるらしく、症状等すべてあてはまっていた為、すぐに診察してくれる病院、クリニック等探しました。

他の所では入院したり大がかりな流れで仕事とのかねあいもあるので悩んでいたら、偶然平先生のクリニックを見つけました。 日がえりで時間もそんなにかからないということで、こちらで受診することを決めました。診察等も話をすると、すぐ検査のエコーでみていただき、グロムス腫瘍だと診断していただき、手術の日を決めることができました。

手術中は看護師さんが優しく声かけしてくれて全然緊張せずにうけられました。手術後は痛みもほとんどなく現在は回復に向かっています。 数年悩んでいた痛みもなくなり、手早く対応してくれた平先生、看護師さんに感謝しています。 ありがとうございました。

直筆の患者様の声 69

画像をクリックすると拡大されます

平成30年1月4日 67歳 K.A様

たいら手の外科と私の出会いは、リビング多摩に掲載の「ヘパーデン結節」の先生の記事。受診し、漢方薬を処方して頂き、飲むこと22日分。暫くして「指は痛くないの・・・?」と夫。すっかり忘れていた痛みのこと。消えていたのには感激の一瞬。嬉しかった。再診時、他院で受診した五十肩の痛みが2年近く経っても治らない事を相談。レントゲンでは異常なし。「マッケンジー法というのがありますが、やってみませんか。覚えれば自分でもできますよ」と先生のお言葉。どんなことをするのか不安もあったが、チャレンジすることに。専門の先生が指導して下さるのにも驚いた。指導を3回受ける。しかりと宿題もでる。宿題の効果を見て頂き、細かくアドバイスを受ける。首の運動をすることで、こんな簡単な運動で、辛い方や首の痛みが劇的に楽になる。

我慢せずにもっと早く受診すれば良かった。こんな治療法があるとは・・・まさに目からウロコ。教えて頂いた運動をさぼらず続けていきたい。ピアノを楽しんだり、カーブスの筋トレマシンも、1つでも多く使えるようになることも嬉しい。自分の体験を知人、友にも伝えている。
先生方には感謝、感謝だ。

直筆の患者様の声 68

画像をクリックすると拡大されます

平成29年12月26日 47歳 Y.M様

長年に渡り頸椎、腰、足などに強い痛みがある為、今まで、何軒も整形外科を受診しました。 今回、日野市に引越しをしてきたので、自宅に近い整形外科をネットで検索したところ、たいら整形外科で、リハビリで体操を教えてもらえるという事を知り受診しました。

今まで通院していた整形外科でのリハビリは、全て電気治療やマイクロ波のみで思うような治療効果が現れず症状が良くなりませんでした。 たいら整形外科に3ヶ月間通院し、リハビリの先生に体操や毎日の生活の中での姿勢の注意点など色々なアドバイスをいただきながら実行したところ、3ヶ月後に症状が改善し痛みもかなり治まり、体操の効果を実感しています。

院内はとても明るくキレイで落ち着きのある雰囲気で、特に大きくて豪華な水槽の中で泳ぐ美しい熱帯魚にいつも癒されていました。 院長先生をはじめ、リハビリの先生、看護師の方、受付の方もとても丁寧で気持よく接してくださるので安心して受診することができました。 ストレスを感じずに通院ができるということは、患者にとって、体の回復にも影響すると思うので、いい病院に出逢えた時は心から嬉しく思います。

直筆の患者様の声 67

画像をクリックすると拡大されます

平成29年12月25日 71歳 高橋 政志 様

右手薬指の第一・第二関節の変形と痛みが段々と増してきましたので近くの整形外科医院で診察致しました。診察結果は、これ以上悪くならない様に運動をしなさいという指示(処置)でした。

段々と変形と痛みが増してきましたので、ネットで「手の変形・痛み」を調べて「たいら手の外科・整形外科」を知り、早速 院長平良先生に診察して頂きブシャール結節で 薬や注射での治療範囲を超えており 手術による人工関節置換の処置が必要であることを知りました。

人工関節置換手術は手際良く2時間程で済みました、翌日からリハビリです。リハビリは医院でのリハビリに加え、自宅でのリハビリを教えて頂きました。
リハビリを回を重ねる毎に痛みも取れ、動きも段々に良くなりました。
要所要所でX線撮影と院長平良先生の診察が入り、状況説明をして頂きましてリハビリの回を重ねる毎に痛みも取れ、動きも段々に良くなりました。

3ヶ月間のリハビリで変形、痛みは取れ、握力も生活に支障が無い程に回復致しました。 趣味ゴルフを素振りより再開し、今は月2回のペースでコースに行ってます。

院長平良先生、リハビリを担当して頂きました美人トレーナーの戸田様、有難う御座いました。

直筆の患者様の声 66

画像をクリックすると拡大されます

平成29年12月25日 78歳 A様

右手の人差し指がケンショウ炎になり、近くの整形外科に2ヶ月ほど通いました。 電気を掛けたり指のケン筋に5回注射をしましたが、関節が固く動かない状態でした。

日野市暮らしの手帳にあった、たいら手の外科整形外科に通い始め、リハビリを含めた治療が段々と良くなり始め、1回だけ注射した処、みるみる良くなった。有難うございました。
ツムラの五苓散エキス、ツムラ桂枝茯苓丸エキスの顆粒の服用とリハビリも効果が出ました。

直筆の患者様の声 65

画像をクリックすると拡大されます

平成29年12月25日 80歳 山本 房子 様

7/22に左小指と薬指を骨折し、7/25よりお世話に成りました。 先生も穏やかで安心して治療する事が出来ました。

特にリハビリでお世話に成りました戸田先生は途中から別の病気が見つかり、不安定に成っている私にそっと寄り添って下さり、力付けて頂きました。その事はとても心強かったです。
ありがとうございました。(駅まで徒歩15分以上、京王線、モノレールに乗り継いでの通院はちょっとだけ大変でした)

直筆の患者様の声 64

画像をクリックすると拡大されます

平成29年12月20日 66歳 I.R様

バネ指でお世話になりました、I.Rです。 28年10月18日、29年2月20日、9月28日とも注射をして頂きました。

三回目の治療の時に、リハビリをしてみましょうと先生からお話を頂き、リハビリをする事に致しました。9月30日、10月5日、10日、16日、19日、25日と、ハンドセラピーの戸田さんに指導いただきました。 25日の診察では、バネ指の症状は無くなっていました。

3回の診療のつど処方頂きました、ツムラの漢方薬(25番)を服用することで、60日ほどが過ぎましたが、バネ指の症状が出ることは無く、順調に過ごさせていただいております。

平良先生、ハンドセラピーの戸田さん、ありがとうございました。

直筆の患者様の声 63

画像をクリックすると拡大されます

平成29年12月19日 77歳 S.Y様

右手の人差し指が痛くなり、腫れて曲がらなくなって来たのですが、全く支障も無かったので2~3ヶ月ほど我慢して居たものを、暫く我慢も限界になって来た為に11月中旬頃より当院に来て1ヶ月余り治療を受けた結果、お陰様で殆ど元の状態に指の状態が改善し助かりました。
歳を取ると、膝、腰、肩、指と体のアチコチの関節系の部分が痛くなり、その都度、整形外科での治療のお世話になるのですが、此の度は指の治療であった為、広告で見た当院のお世話になりました。

出来るだけ病院のお世話になることの無い方が良いのですが、、、又お世話になる様なことが有りました時には、宜しくお願い致します。この度は、お世話になり有難うございました。

直筆の患者様の声 62

画像をクリックすると拡大されます

平成29年12月13日 57歳 女性

両腕のしびれ、ばね指、母指関節症、五十肩等でこちらにお世話になりました。他の病院2ヶ所で診てもらいましたが、年齢を理由に我慢するようにいわれ、3ヶ所目のこちらで一番辛かったばね指に注射をしてもらい、一緒にリハビリを受けさせてもらいました。リハビリ科でしっかりと毎日の運動やストレッチ、日頃の姿勢について教えて頂き、きちんと家で実践したところ、2ヶ月程ですべての症状が改善しました。漢方薬も処方通り飲みました。

何が良かったのか、すべてが良かったのかわかりませんが、自分でも信じられないくらいの快復で本当に感謝しています。ありがとうございました。これからの予防の為に運動やストレッチ等は続けていこうと思います。

直筆の患者様の声 61

画像をクリックすると拡大されます

平成29年12月12日 54歳 女性

5月24日に自転車で転倒し、右薬指脱臼骨折しました。
はじめにかかった病院で、中指、薬指、小指をまとめて3本固定具をつけられ、4週間後にはずした時には、3本の指は拘縮して全く曲がらなくなっていて、赤黒く腫れてひどい状態でした。こちらをネットで調べて転院させて頂き、できるだけリハビリに通いました。右手なので日常生活にも不自由があり、何とか元通りに使えるようになりたい一心で半年・・・本日リハビリ卒業でき大変うれしく思っております。

正直、治らないのでは・・・と、落ち込むこともありましたが、リハビリの戸田先生にいつも優しく励まして頂き、今日に至りました。平良先生、スタッフの皆様には大変感謝しております。本当に有難うございました。

直筆の患者様の声 60

画像をクリックすると拡大されます

平成29年12月10日 61歳 中馬 宏之 様

昨年12月末に左手薬指の腱を切ってしまい、11月末までの一年近く、通院・リハビリでお世話になりました。指のギブスが外れてリハビリしても、曲がった指はなかなか回復せず、半年たってもやっと 一クであきらめかけていましたが、指の状態にあわせた装具を何回も作っていただき、リハビリの方法もていねいに教えてもらうなかで、徐々に指に力が入るようになり、最後にはまっすぐに近い状態まで回復できて大変感謝しています。また予約制により、予約時間にすぐ診てもらえることも大変助かりました。

リハビリの斉藤先生、大変お世話になり、ありがとうございました。

直筆の患者様の声 59

画像をクリックすると拡大されます

平成29年11月30日 71歳 野々山 美智子 様

私は、千葉市から2時間半かけて通院しました。
そうしてでも通院したかったのです。先生に対しての信頼感は、お金にはかえられません。先生のやさしさと処置の確実さに、本当に治していただいた事に対して、感謝の気持ちでいっぱいです。又、リハビリの先生もこの年寄りの話を良く聞いていただきました。私のように、私生活でいろいろありましたので、お話を聞いていただく事で、どれ程、気が休まったか知れません。

一緒に涙を流して下さいました。こういうリハビリは身体だけではなく、精神的にもリハビリしていただいたのです。楽しい話も聞いていただきました。楽しさも2倍になりました。

受け付けの女性も笑顔の素敵な方ばかりで、通い始めた頃より患者さんがすごーく増えました。口こみでこのクリニックの良さが広まったのだと思います。

直筆の患者様の声 58

画像をクリックすると拡大されます

平成29年11月30日 43歳 女性

右の首と肩がいたく。上着を着たり、物干しのさおをふいたり、お風呂洗いなど生活するうえで痛みをともない大変でした。 1年前のケガが原因なのかと思っていたので、先生の診察で違う原因があるという事でリハビリをすすめていただきました。リハビリの廣門先生のご指導ですぐに痛みのとれる日が来てとてもびっくりしました。本当に痛みがない生活が出来、先生方にとても感謝しております。 本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声 57

画像をクリックすると拡大されます

平成29年11月30日 29歳 男性

先生をはじめ、スタッフの方々は親切でクリニックの雰囲気はとてもよかったです。
頚部痛で受診したのですが、理学療法士の方のリハビリを受けたところ、頚部痛がすっきり治りました。 ありがとうございました。

直筆の患者様の声 56

画像をクリックすると拡大されます

平成29年11月26日 73歳 女性

たいら先生は患者が訴えた症状に対して“年だから”とか“他の人も同じ”とは言わず、患者の身になって対策を考えて下さり安心してお願い出来ます。

患者数が多くなり忙しくなると初診なのに原因と思う事を話そうとするとそんな事はわかっていると言わんばかりにいやな顔をなさる先生もおります。私達は口こみで病院を訪ねる事が多いので、先生はそうならない事を祈っております。

リハビリの先生、その他の職員の方々も親切にてきぱきと働いており、設備も新しいので大変気持ち良いです。

原因不明の手の“むくみ”大学病院で検査をしても原因がわからない今まで見た事も聞いた事もないような症状に悩み、知り合い皆にどこか良いクリニックを知らないか尋ねたところ「たいら手の外科・整形外科」が最近開設された事を聴き、早速診察を受けました。先生は痛みがないならまず“むくみ”を取る薬を処方しましょうと言って私は40日間位その薬を飲んだところ“むくみ”が直りました。その後大学病院で再検査した際“RS3PE症候群”と言われステロイド内服薬(少量で著明に効く)が良いと言われました。でも今度再発したら「たいら先生の処方した薬をまず第一に飲んで下さい」と言われました。

本当に良い先生にめぐり合い、感謝の気持ちでいっぱいです。私は他の人達にもこの事を話し、実際に“手の指のしびれ”を感じ先生を訪ねてすごく喜んで安心した方もおります。
ますますの御発展をお祈り申し上げます。

直筆の患者様の声 55

画像をクリックすると拡大されます

平成29年11月24日 73歳 井出 敏子 様

今回、首の痛みの状が出て2日間様子を見ていましたが痛みが激しくなるばかりで我慢も限界に達し、心がおれそうになり診断を受度通院する事になりました。

前回、肩の痛みで平整形外科にお世話になり処置をしていただき快方に向って来た事を感じ、再度平先生にお世話になりたく参りました。先生の診断は神経を強く刺激してしまった事に依る症状とのお話でした。

先生の説明は明確で理解する事が出来ました。リハビリを進めて頂き、リハビリの先生の指導を受け、病院・自宅で早速リハビリをした処、日がたつにつれて症状が改善され楽になりました。これは何よりも院長先生、リハビリの先生のアドバイスのたまものと感謝しております。又、受付・看護師の方等スタッフの対応も実に感じが良く通院して本当に良かったと思っております。今思えば何より早めの対応が大事かと言う事がしみじみ感じております。平整形外科の皆様ほんとうに有りがとうございました。

直筆の患者様の声 54

画像をクリックすると拡大されます

平成29年11月22日 87歳 W.M様

今から約15年前、夏の台風の強い風にあおられてバタット後ろに倒れ左手の方に近いところの骨ととう骨神経を痛めてしまい、その痛さわ今も忘れません。3週間入院しリハビリも受けて退院しましたが、それから15年とう骨神経を痛めたことからくる神経痛になり痛みに悩みつづけ、都内色々な病院にいきましたがどこもとう骨神経の後遺症は治らないと云われつらい思いですごしていましたが、友人の紹介で是非行くよう云われましたが、家族はあまりきのりがしていないようでしたが、私がこれで最後にすると云ったので連れてきてくれました。

先生に今までのことをお話し、レントゲンをとって頂いた結果、15年間の痛みが脳にインプットされているのでそれをとらなくては云われ少し強い飲み薬を2週間程飲んだ後、リハビリの先生の指導を受けることになりました。始め背骨を正しく真っすぐにする指導を1日何回もやって下さいと絵を書いて頂いたように説明して下さったのを見て1日何回もやっているうちに足がしっかりしてきたり、体の動きが軽くなってきたように気がしてきました。

次回から首の運動で背骨を正しくしてアゴを手で後ろに倒したり真下に動かすこれを何回もすることでした。首の運動を手が痛くなると1日何回もすることで今迄あんなに痛かったのがすっかり軽くなったのが嬉しく有り難く思っています。残り少な人生になりましたが生きてるうちに痛みのない生活が送れると思ってなかったので感謝しています。

直筆の患者様の声 53

画像をクリックすると拡大されます

平成29年11月16日 62歳 鈴木 俊雄 様

この度は、バネ指の処置をしていただき本当にありがとうございました。 私の場合は通院1回で左右の中指のバネ指が完治することが出来ました。

今年の2月頃から左右の中指が浮腫みが出て、その後、バネ指と言われる症状になり、東大和市内では思う様な治療をしてもらえない状況でありましたが、そんな時に友人からこちらの医院の紹介を受け、友人の話を半信半疑で聞いておりましたが、とりあえず通院してみようと思い伺ったわけですが、それが注射の処置をしていただいたすぐ後に指、手の痛みが遠のき、信じられませんが手の浮腫みもすぐなくなり完治することが出来ました。

投薬についても漢方薬の痛みを和らげる薬とむくみをとる薬を処方していただきありがとうございました。 これからバネ指の治療について聞かれた時には、こちらの医院を紹介したいと思います。

直筆の患者様の声 52

画像をクリックすると拡大されます

平成29年11月7日 59歳 K.F様

私は左親指のバネ指で曲がらなくなり痛みも酷くなってから受診したのですが、4~5回通院し、1回注射し、他リハビリ、漢方薬で痛みも消失し動くようになりました。
たいら先生、戸田先生、ありがとうございました。 そして、スタッフの皆様、ありがとうございました。

直筆の患者様の声 51

画像をクリックすると拡大されます

平成29年11月1日 64歳 和田 茂男 様

今回、スポーツのやり過ぎで左肘の痛みを感じ、貴院にて診療をうけました。診断は「テニス肘」との診断、その場にて注射して頂きました。院長先生の淡々とした診察、早い診断と安心しました。その後は「マッケンジー法」によるリハビリを続け、大分快方に向かっています。リハビリに関しても先生方の丁寧な説明、安心してリハビリを続けられます。

医院の雰囲気は新しく開院されて事もあり、大変明るく感じました。 従来の医院とはちょっと違うかなと思います。

直筆の患者様の声 50

画像をクリックすると拡大されます

平成29年10月25日 Y.F様

長い間気になっていた手のしびれ・・・大切な趣味を続ける為に決心して受診しました。
最初に詳細に検査をして下さった看護師さん、その後、しびれとゆう目に見えない症状を丁寧に聞いて下さり、適格なリハビリ方を指導して下さった先生ありがとうございます。完全にしびれがなくなったわけではありませんが、症状が軽くなり、自分で対処する事が出来るようになりました。そして、リハビリは症状が改善されて終わりではなく、固くなった身体をほぐすように継続していくものだとわかりました。

直筆の患者様の声 49

画像をクリックすると拡大されます

平成29年10月20日 70歳 R.W様

知人の紹介で初めて行った時「今日からいろいろ原因をさがして良くなる方法を見つけて行きましょう」と言われました。 今まで行った整形外科はレントゲンをかけて「あ~何々ですね」というのとまるで違い、整形外科とはそういう所だと思っていたので、ちょっと物足りなさを感じましたが、リハビリの先生から「注射や薬だけではなく姿勢やアゴ、首の姿勢を変えて治すだけで治る事もある」と言われました。

家でのリハビリを教わり毎日指導された通りにリハビリをしたお陰で2ヶ月で卒業出来ました。 整形外科で卒業出来るなんて思ってもいませんでした。 家でも毎日教わった通りにリハビリをしています。 ありがとうございました。

直筆の患者様の声 48

画像をクリックすると拡大されます

平成29年10月17日 47歳 T.T様

ギックリ腰でお世話になりました。7月中ばにギックリ腰になり、整体院で調整していただいておりましたが、ずっと治らずこちらの整形外科へ来ました。マッケンジー法のリハビリと出会い、毎日指導通りのリハビリを続けていくうちにずっと治らなかった痛みが軽減していき、泣くほどつらかった腰が良くなりました。

今でもリハビリを続けています。
今後も続けていきます、ありがとうございました。

直筆の患者様の声 47

画像をクリックすると拡大されます

平成29年10月17日 79歳 齋藤 勝子 様

どこのクリニックでも、年齢が年齢ですからね、と言われ気持ちが沈んでおりましたが、貴整形外科 理学療法士の先生に80歳には80歳の療法があると言われとても元気がでました。

完全に良くなってからお手紙を差し上げようと思っていたのですが、残念ながら未だ左足は完全に良くなっていません。しかし、自分の足であることを取り戻した感じで、ビッコをひきながら卓球大会でも出場し、優勝は出来ませんでしたが75歳以上の女子で3位になることができました。何よりも気持ちが明るくなりました。ありがとうございました。

「死」をとても恐れている知的障害の息子とは120歳まで生きると約束しておりますので、先生に教えていただいた療法を忘れることなく毎日続けて、卓球も楽しく続けていきたと願っております。

直筆の患者様の声 46

画像をクリックすると拡大されます

平成29年10月9日 38歳 女性

足首の靭帯損傷でお世話になりました。
予約もとりやすく、前日と当日にメールで予約時間のお知らせが届くのでたすかりました。
担当の平良先生はおだやかで話もわかりやすく、お話しやすかったです。質問にもていねいに答えて下さり、納得して治療を終えることができました。(以前かかっていた別の整形外科ではあまりじっくり話を聞いてもらえなかったので。)

スタッフの方々、皆さん親切でていねいに対応して下さったので安心してかかることができました。ありがとうございました。

直筆の患者様の声 45

画像をクリックすると拡大されます

平成29年10月5日 69歳 女性

ばね指で他の病院からの紹介で手術覚悟で診察を受けましたが、薬とリハビリで治りました。 有がとうございました。

何年か前にもほかの指を他で手術しましたが、まったく違う診療方法でした。 又同じ様になりましたら、早めに診察を受けに行きます。

直筆の患者様の声 44

画像をクリックすると拡大されます

平成29年9月26日 34歳 G.H様

痛みを取る為にリハビリトレーニングをし、筋力をつけて治療していく方法に初めは痛いから苦痛でした。

しかし、ひろかど先生が色々な視点から自分にとってより良い方法を見だして下さいました。
初めの痛みが少しずつやわらげていくのを実感すると、リハビリトレーニングに対して前向きに毎日の日課として取り組めるようになりました。

直筆の患者様の声 43

画像をクリックすると拡大されます

平成29年9月15日 87歳 女性

母の左右のひとさし指が痛み曲がらなくなり受診しました。リハビリと漢方薬を処方され様子を見ました。リハビリは約週一回のペースで行い、リハビリの先生は優しく高齢の母と同行の私にもていねいに説明して下さり、リハビリを続けました。大分曲がる様になりましたが、どうしても痛みがとれずひとさし指をかばう生活でした。

高齢でもあるし、これ以上は良くならないかとあきらめの気持ちもありました。症状が停滞している時に注射をしました(痛いので母はしぶっていましたが、ピッピッと両指に刺しあっという間でした)。

注射後2~3週間で痛みもとれ、自力で曲がる様になり、注射から1か月後、先生に再び診ていただいた時には普通に指先が使えるようになりました(注射後もリハビリは行いました)。

平先生は受診後すぐにではなく経過をみてから注射をして下さいました。 母の負担を考えてのことと思っております。本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声 42

画像をクリックすると拡大されます

平成29年9月8日 72歳 磯山 宜治 様

私は72才の年寄りですが、手の小指の付け根に小豆大のマメが春頃から大きくなり、近くの整形外科で診察を受け当医院では治療が出来ないので「たいら手の外科・整形外科」を紹介していただき、診察を受けた結果、まだ病気の発生する原因すら知らない“デュピュイトレン拘縮”というコラーゲンが固まってできる特殊な病気との事でした。1ヶ月後に手術を受け、15針を縫う手術を先生・スタッフが行い終了しました。

次の日からリハビリを行い順調に回復しました。
きれいな病院で、先生もスタッフ・リハビリの療法士の皆さんのおかげで従来通り、手も不自由なく使え感謝しております。

直筆の患者様の声 41

画像をクリックすると拡大されます

平成29年8月29日 64歳 津田 順子 様

4年位前からなんとなく指の関節が太くなり、又痛くて曲がらなくなりました。他の整形外科などで診てもらいましたが、決まって関節炎又は血液検査をしてリウマチではない!投薬のみで終わってしまいます。

以前、テレビで関節炎の手術をみましたが、どこの病院へ行けばいいのか分かりませんでした。そんな時、友人に万願寺にある“たいら手の外科”お知えてもらいました。パソコンで調べて予約のTELを入れ、診察して(変形関節炎)ですと言われ、手術をする事になりました。術後指が曲がる様になりうれしく思いました。先生、スタッフの方々がとても親切であっという間の半年の通院でした。ありがとうございました。

(追) 手術の時の麻酔の注射は大変痛かったのを記憶しています。

直筆の患者様の声 40

画像をクリックすると拡大されます

平成29年8月29日 54歳 H.Y様

腰から左足にかけてのいたみとだる重さで受診しました。
はじめはのみ薬からはじまって、その後リハビリで体そうを教わり、自宅で続けたところ、1ヶ月がすぎる頃からは本当にいたみも弱まって、その後、一時いたみが1ヶ所に集中したりした時もありましたが、1ヶ月をすぎた頃にはすっかりいたみもおさまって今までのだる重さやいたみがうその様になくなり身体が楽になりました。

自分でする体そうと日々の生活の中で「しせい」に注意する事でこの様に変化がおきとてもうれしかったです。 先生方(たいら先生、リハビリの先生)には本当にお世話になりました。ありがとうございました。

直筆の患者様の声 39

画像をクリックすると拡大されます

平成29年8月14日 83歳 U.Y様

此の度はいろいろ有がとうございました。 バネ指で二週間の治療ではありましたが、平良先生をはじめ若いスタッフの方に背中をおされ、思いの外早く快癒し感謝しております。 「自分の体は年令に関係なく、自分で治療する」新しい医療を知りました。

「マッケンジー法」納得致しました。 医療器具も整えております上、すべてが明るく、何か落ち着きました。

お陰様で八十三歳頑張りました。 本当にありがとうございました。 貴院のこれからのますますのご活躍を期待しております。

直筆の患者様の声 38

画像をクリックすると拡大されます

平成29年8月14日 63歳 K.W様

2年近く左肩の痛みに悩んで、成形外科・整体院に通っていましたが改善せず、日常生活にも困る様になり、パーソナルトレーニングを始めました。

痛みの原因となる筋肉の状態を調べて、固まっていた肩まわりのリリースを続ける事で、ほぼ元の状態に回復していただきました。 一歩ずつ直す為のリハビリ方法を指導していただき、約10回で直せた事に感謝しております。従来の成形外科・整体院とは全く違う治療法は大変素晴らしいと思います。完治までもう一歩は自宅でのリハビリ継続で可能と考え、日々努力中です。

直筆の患者様の声 37

画像をクリックすると拡大されます

平成29年8月4日 29歳

先月、こちらの病院でグロームス腫瘍の手術をしていただきました。 事前にインターネットで調べ、他院で同じ手術をした方の経験談などを見ていると「術後は痛みが数日続く。出血があった」等の意見があり、自分にも起こり得る覚悟していたましたが、実際は、腫瘍は大きかったのにビックリするくらい痛みはなく、出血もなく経過しました。丁寧に、迅速に手術してくれた先生のおかげです。

手術中、看護師さんは優しく、こちらの不安を気遣ってよく声をかけてくれた為、安心して手術を受けることができました。 たいら手の外科・整形外科で診ていただいて、本当に良かったです。 ありがとうございました。

直筆の患者様の声 36

画像をクリックすると拡大されます

平成29年8月3日 53歳 K.Y様

たいら先生には、四谷の病院の頃からお世話になっています。 5年程前に2年くらい苦しんだ小指のヘバーデン結節は、先生の治療で4日、いや3日程で楽になり、ピアノをガンガン弾いてもあの苦しんだ月日はなんだったのだろう・・・と。整外に3つ病院を通いましたが、たいがい加齢を湿布とロキソニンで終了でした。その後、半年くらいで2~3度治療しましたが、今は症状が出ていません。この先、またこの症状に悩まされても安心です。

そして、日野市に整形外科もいっしょに開院され、自宅からは少し遠いですが、ひじの関節の痛み、ふくらはぎの激痛、首が片側動きが悪く痛みがあるということで、再び診ていただきました。

ふくらはぎの激痛は、今年5月にひどくなり、原因はダンスに夢中になり、ふくらはぎに負荷をかけすぎ肉ばなれ?!のような痛みがどんどんひどくなりました。 そして今までダンスでの故障があると病院では100%、運動を中止すると言われていましたが「マッケンジー法」のリハビリでダンスを中止することなく。私個人に合うストレッチを指導していただき、改善されました。そして、私のふくらはぎの激痛は長年、何かと腰痛を痛めていたこともあ、この腰を強化、改善をしないと治らないのではということをうかがって、びっくりしました。自己流でやっていたストレッチは少々ポイントがずれていて、避けていた腰をそらすストレッチが私には必要だということがよーくわかりました。

今はこの指導のおかげで、湿気のひどい日?!仕事で疲労がたまりにたまった時は念入りにストレッチをやることで安心できました。

直筆の患者様の声 35

画像をクリックすると拡大されます

平成29年7月25日 73歳 S.Y様様

当初、手指の不調を感じ始め、過去の体験から立川の総合病院整形外科の診察を受けましたが、外部診療をすすめられ、ことわられました。その後、町の整形外科を廻りましたが、やはり治療を受けられず、そこで幸いにも貴クリニックを紹介されました。

情報収集の方法を持たずにこまっていましたが、地理的に近かったことが幸いでも、治療にも進めたことを感謝しています。日野市にあることで、新規の時にはもっと市内でのアピールがあっても良かったと思います。 予約受付であるので、時間のムダがなくうれしいです。

リハビリ室内では、各部の声が通りすぎて、他の声が気になり、自分のための話が少し聞きづらい時もありました。 音楽の音量にも気が散ることがありました。

直筆の患者様の声 34

画像をクリックすると拡大されます

平成29年7月14日 63歳 熊谷 美奈子 様

診察時:
医師がやさしく、今後の治療方針を患者の症状に合わせて決定してくれる。私の場合、主訴は右腕・肩が動きにくくなったことだが、原因は根深く、胸椎や頸椎のゆがみによるものだったようで、すぐにどうこうして治るものではない、その事をレントゲンを見ながら説明を受けた。

リハビリ時:
3回受けた。非常に丁寧で、30分かけてマッケンッジー法の指導があった。マッケンジー法は、自分で行うリハビリなので、治す意思と正しい方法を会得しなければならないが、わかるまで指導してもらえた。 結果的に、すぐ効果が現れて快方に向かった。

問題点:
① 予約を取りにくい。ただし、マッケンジー法なので、その間、自分でリハビリできる。(私にはよかった)
② 身体構成を理解し、リハビリ体操のポイントがわかり、持続できる人しか治らない。本来のリハビリだと思うが、高齢者やめんどうと思う人は治りにくい。万人向けではない。私は満足した。

直筆の患者様の声 33

画像をクリックすると拡大されます

平成29年7月2日 56歳 T.M様

首がうまくまわらず、振り返りや顔を上にあげることがたいへんでしたが、3回の通院でよくなりました。 丁寧で症状に応じた的確な指導でした。

時には厳しい質問もありましたが、自分で治していくというやり方のためでしたネ。 ありがとうございました。

直筆の患者様の声 32

画像をクリックすると拡大されます

平成29年7月1日 74歳 女性

今回、左足関節骨折手術後で受診したものです。

手術担当医は痛みが消えてくるので自然と歩けるようになると説明を受けましたが、私の頭の中で痛いと言う記憶が残り、足をどうしても引きずっていました。受診時に「足を引きずらない歩き方にしたい」と自分の気持ちを理学療法士の前川先生に訴え、その方向性のカルキラムとヤル気パターンにご指導頂き、自宅でも一生懸命こなして元に近い歩き方になり、リハビリの大切さを痛切に感じ感謝しております。

直筆の患者様の声 31

画像をクリックすると拡大されます

平成29年7月 71歳 Y.M様

右肩、右腕を動かすと痛みがあり、近くの整骨院に数回通院したが改善が見られず、I-NETで見てダメモトでと思い、たいらさんを訪問しました。院長と面談の後、レントゲンを撮り、その結果痛みの原因は頸椎のゆがみにあるとの診断が下り、それに基くリハビリをすぐに受け、自宅で指示された内容のエクササイズを真面目に実行するようにと言われました。

2週後にリハビリの先生に再度お会いし、痛みが90%近く無くなった旨を報告しました。その後の通院の必要はないと言われ、状態を多いに改善することができました。たいらさんに行ってみて良かったと思います。 妻の判断に感謝です。

直筆の患者様の声 30

画像をクリックすると拡大されます

平成29年6月13日 55才 女性

腕の痛みがとれない状況が続いていました。

薬で痛みをおさえる治療に不安を感じていた時、こちらの病院の評判を聞き、受診しました。

ていねいに問診や手の動きで状態を診て指導してくださるリハビリは安心でした。

自分でリハビリを続けることはなかなかムズカシイと思っていましたが、先生の優しい励ましと、痛みの変化に思った以上に頑張れました。

教えていただいたこと、これからも続けていきたいと思います。

ありがとうございました。

直筆の患者様の声 29

画像をクリックすると拡大されます

平成29年6月10日 72才 女性

先日はたいへんお世話になり、ありがとうございました。

二ヶ月程前から親指を曲げると痛むようになり日に日に痛みが増して、日常生活・家事をするのに支障が出てきました。

以前、主人もやはり手の痛みでお世話になった事があり主人のすすめで受診しました。

初日に注射と2種の薬をいただき2週間後の受診日にはほとんど痛みは消えておりました。

本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声 28

画像をクリックすると拡大されます

平成29年6月3日 66才 女性

平成28年8月 左手の人差し指が夜中、寝られないほど、痛くなり、たいら先生に診察していただきました。

検査していただき、「グロームス腫瘍」を手術で治療していただきました。すっかり直りました。ありがとうございました。

こんどは平成29年4月下旬ごろより右肩が痛くなり、又たいら先生に診察していただきました。

レントゲン、骨密度の検査の後、お薬を処方していただくのかと思いましたら、リハビリでの治療ということで、指定日に理学療法士さんが、話をよく聞いてくださり、最善のリハビリ法を指導してくださいました。

毎日の生活の中でしっかりリハビリをしてもうすっかり良くなりました。

ありがとうございました。

直筆の患者様の声 27

画像をクリックすると拡大されます

平成29年5月31日 70才 女性

頭痛 肩こりは自病と思いクスリ、マッサージ、はり、灸何年も他力に頼っていました。

指もひじ痛も出て年のせいだとあきらめて不安でした。が嫁がこのHPの事を読んですすめてくれました。

半年自分で直す、きめて半年。頭痛はすぐとれ、序々に手、ひじとリハビリをつづけ、ほぼ肩こりは意識なくなり、指も直ってきました

あとは自分で姿勢を正し、キープすること。前川PTさんにはお世話になりました。

ありがとう、感謝です。もっと沢山の人がここを知っていればいいのにと思います(車でとうり過ぎちゃう)

直筆の患者様の声 26

画像をクリックすると拡大されます

平成29年5月25日 48才 女性

手根管症候群にて10年ほど前から症状があり、数か所の整形外科に行きましたが、すっきりと治ることはありませんでした。

今回、注射とリハビリにて治療をしていただき、ほとんど しびれや痛みを感じない程度まで回復できました。

自宅でできるリハビリをおしえて頂き、自分で気軽にできるため、このまま良くなりそうな気がしています。

直筆の患者様の声 25

画像をクリックすると拡大されます

平成29年5月22日 68才 男性

リハビリも丁寧に教えていただき有り難うございました。

単純な運動ですが、根気よく続けてまいります。

直筆の患者様の声 24

画像をクリックすると拡大されます

平成29年5月19日 50代 女性

*診察・診断に関して
3月半ば。右手中指のばね指症状及び右手腱鞘の腫れと痛みが生じ、近隣の整形外科を受診するも、症状が悪化し、貴院受信。 整形外科でのエコー(超音波)検査も初体験。 画像にて、腱鞘炎の状態(腱鞘の肥厚・水が溜まる)が具体的によく分かり、大きな安心化を得る事ができました。(現状や予後が分からない事は、患者にとって不安要素です) 適正かつ正確なエコーガイド下での腱鞘内注射により、即日症状は薄れ、再受診の2週間後にはすっかり解消。二回で終診となりました。 又、症状緩和及び再発防止の為に処方して頂いた漢方薬効果も実感。

*ネット予約システム
初診時にも利用する事が出来、大変助かりました。 又、予約優先にご対応下さるため、ほぼ時間ピッタリに診察スタート。これにも驚きました。

*スタッフ
受付スタッフ・看護師さん等、お若い方が多い印象。 新しいクリニックにて、スタッフの方々も生き生きお仕事されているような印象。

*院内
天井が高く、木を主体にした待合室。多くの病院で感じられるような硬質で冷たい、ある種の緊張感を与えるような印象は全くなく、むしろリラックスできる空間でした。 2回目の受診時の待合室にて。お隣のソファの老婦人はウトウトと居眠り・・・ それほど心地良い空間だと言うことですね!

直筆の患者様の声 23

画像をクリックすると拡大されます

平成29年5月6日 50代 女性

50肩で寝返りがうてないほど痛く、夜間も目がさめ、日常生活にも支障がきていました。

知り合いから、たいら病院のリハビリは、丁寧に指導していただけると聞き、受診しました。リハビリは、最初1時間程度診ていただき、わかりやすく丁寧な指導を受けることができました。担当の先生も決まっているので、毎回言わなくても痛い部位などわかってくださるのも助かりましたし、質問をしても、的確なアドバイスがもらえるので安心感がありました。1ヶ月後は、寝返りが打てるようになり、手も肩の上まで挙げることができるようになりました。しかし、今度は、腰痛を発症し、左足が10cm程度しか上がらず、腰を曲げることができず、歩くのもつらい状態でした。たいら先生からロキソニンを処方していただきましたが、胃痛、気持ち悪い状態で先生にお伝えましたら、すぐに他の薬に変更してくださり、痛みも改善し、夜も眠れるようになりました。腰痛に関するリハビリは、上体をそらす運動で、最初はこわごわとやっていましたが、改善が早く、2~3日程度で不通に歩けるようになりました。6~7割程度よくなるのですが、その後が中々改善せず、1ヶ月に一度通院を継続しました。自分では教わったリハビリを行っているはずですが、姿勢の維持できず、微妙に違い、その都度、日常生活でも行える工夫を指導してくださいました。又、自分でも頸部の張り、足底の痛みが出現してきた時の姿勢、リハビリ等自分で考えられようにも指導して下さいました。これからも姿勢、上体のそり運動、首のそりリハビリを継続して痛みが出ても回復できるようにしていきたいと思います。ひろかど先生、根気よく私にあった指導して下さり、大変感謝しています。ありがとうございました。

直筆の患者様の声 23

画像をクリックすると拡大されます

平成29年4月29日 男性 63才

大変お世話になりました。

出来の悪い患者に対し辛抱強くご対応下さり感謝致します。

身体を直すのは患者自身との考えも理解???

これからもストレッチ等教わったことを実践してまいります。

直筆の患者様の声 21

画像をクリックすると拡大されます

平成29年4月24日 女性 62才

今まで長く腰痛で苦しんでいましたがこちらでリハビリの仕方をていねいに教えていただきだいぶ改善しました

もうベルトも痛み止めもいらずに過ごせそうです。

先生に教えていただいた体操をこれからもずっと続けて、痛みをさよならしたいと思います。

他の病院にはないやり方で新鮮で良かったです。

こちらに来て本当に助かりました。

直筆の患者様の声 20

画像をクリックすると拡大されます

平成29年4月24日 男性 69才

私は当医院でザイヤフレックスによる治療を受けまして、手のひらのデュピイイトラ拘縮が治りました。

当医院に来るまでに、町の整形外科での紹介で府中総合医療センターにいきまして、そこで注射の治療を進められ当院にたどり着きました。

医師やスタッフに丁寧な対応をしてもらいました。

また、リハビリもうけました。

素晴らしく良好でした。

直筆の患者様の声 19

画像をクリックすると拡大されます

平成29年4月19日 男性 56才

今まで2回手術をしても良くならず、様々な整体やカイロプラクティックなどいいと言われた所はほぼ行きましたが良くなることはありませんでした。

こちらの病院に来て1回目で少し効果があったので、1年間続けてみようと決心しました。

その結果、今では左足のしびれは、ほとんど無くなりました。

今後もこの体操を続けて完全に直したいと思います。

直筆の患者様の声 18

画像をクリックすると拡大されます

平成29年4月19日 女性 53才

他の整形外科のようなけん引や電気をあてるなどのリハビリではなく、体操を教えてくれると知人からきいていました。

肘の痛み、手のしびれが時々あり、ひどくなったので受診しました。

以前他院では、首のけん引や薬でしびれを取るような治療でしたが、長期間の薬の服用は心配もありました。

色々なチェックをしてもらい自分にあった体操を教えていただきました。

仕事をしているのでなかなかリハビリに通うことができないので自宅で毎日できるというのはとても良かったです。

院内も明るくとてもきれいでスタッフの方も話しやすくとてもよかったです。

直筆の患者様の声 17

画像をクリックすると拡大されます

平成29年4月17日 女性 61才

〇クリニックの雰囲気:広々していて気持ちがよい。受付の女性も初々しくてかわいらしい。

〇診察・リハビリとも予約ができて、しかも時間通りなのがよい。

〇医師・尊大でPC画面だけorカルテだけ見ている、自己主張の強い医師が99%のなか、こちらの目を似て、痛いところを触ってくださるという当たり前の診察がとってもありがたい。

・あと1歩踏み込んで、気持ちをくみ取るスキルがあってもいい。

〇理学療法士さんに関して(リハビリは初めての経験なので他と比較できないが、、、)

・たまたま体を動かして痛みをなくす方法を発見したことがあり、そういうアプローチを探していたので、マッケンジー法に出会えて(近くに開業してもらって)ラッキーだった。
・湿布薬(かゆくなる)鎮痛薬(強すぎて化学物質過敏症を発送する場合あり)磁器ばんそうこう(赤くヤケド状になる場合あり)以外での治療法を探していた。
・舟状骨の痛みが、骨盤を立てることで数分で治まったので、びっくり!!反る体操やひざ伸ばしケア等、家で自分で体を良くできることがすばらしい。

〇要望:「階段」が欲しい。 

これからもよろしくお願いします。^^

直筆の患者様の声 16

画像をクリックすると拡大されます

平成29年4月5日 71歳 星野 志未子 様

昨年10月に自宅台所で掃除中、指に変な力の入れ方をした為に、ポキッ!とすごい音をたて、みるみるうちに指先が折れ曲がり、素人考えで骨折したのかと思い、驚いて娘にTelすると、石田に手の外科ができたと教えられ、すぐにうかがいました。診察していただいた結果、腱が切れたということで6週間ギブスで固定し、ギブスがとれるとリハビリに通い、お陰様で100%元通りとは云えませんが自分自身満足のいく所まで良くなり、感謝しております。

院長先生始め、リハビリの先生、他スタッフの方々、皆さんとても感じが良く、クリニックもまだ新しいということもあると思いますが、清潔感があり、気持ち良く通院することができました。

ありがとうございました。

直筆の患者様の声 15

画像をクリックすると拡大されます

平成29年4月4日 42歳 石澤 正明 様

腰がいたい状態で2年間、整形外科、整骨院等にいきましたがまったく良くならず、車に乗れない、歩行も腰が曲がったままでした。

ここでリハビリを開始して、すぐに良くなり始め、今では1日中歩いても大丈夫なくらいになりました。

今まで何をしてきたんだろうと思い、もっと早くお世話になれれば良かったです。

説明もわかりやすくリハビリを続けるにあたり元気も頂いていたので続けることができました。

ありがとうございました。

直筆の患者様の声 14

画像をクリックすると拡大されます

平成29年4月3日 35歳 古賀 清隆 様

猫背を改善すべき意識がはっきりともてました。

症状が次第によくなっており、薬や注射の使用ではなくトレーニング(リハビリ)のみで改善していったのが驚きでした。

これからも自宅でトレーニングは続けていきます。

先生に感謝です。

直筆の患者様の声 13

画像をクリックすると拡大されます

平成29年4月2日 50歳 男性

自宅でリハビリできるのは初めてです。

痛くなった時の対策もよかったです。

直筆の患者様の声 12

画像をクリックすると拡大されます

平成29年4月1日 31歳 女性

最初に痛いとこをきっちりチェックすることから、細かい痛みまで確認してていねいに見てくださったので、とても良くなりました。

ありがとうございます。

直筆の患者様の声 11

画像をクリックすると拡大されます

平成29年3月29日 50歳 Y.T様

・診療に関して
私の病気が複雑なものでなかったせいでもあるのか、診断が適格で治療の施術判断も早かった。そしてその結果が(効果が)早くに出たので良かった。
その後のリハビリに関しては、自律的に行うのはなかなか難しい所があるが、粘り強く指導して頂きました。ありがとうございます。

・その他
クリニック内が明るいのは心理的にとても良かったです。清潔感が安心感にもつながる気がします。
又、先生を初めスタッフ皆様の穏やかな対応も私にはとても良かったです。
Netでの予約の確認メールも忘れずに済み安心でした。

・要望
人気のクリニックで仕方のない事とは思いますが、休みの不規則な私のような者にとってもう少し予約が取り易い(当日ですぐ対応という感じで)というのは難しいですか?ぜいたくな希望です・

直筆の患者様の声 10

画像をクリックすると拡大されます

平成29年3月28日 49歳 N.S様

深夜、左肩の激痛で目が覚めました。

ちょっと体を動かすだけでも悲鳴を上げるほど・・・

介護の仕事をしている私は、当日は夕方から夜勤。仕事に穴はあけられず、泣く思いで一晩仕事をして、こちらのクリニックにかけこみました。

先生の診察後、すぐに痛み止めを打つのではなく「リハビリで良くなるようなら・・・」とPTの先生に診ていただき、自身で出来るストレッチを教えていただきました。もちろん、仕事の都合もあり痛み止めは打ちましたが、ちょっとした時間にできるストレッチをこまめにくり返し、3日後には不思議なくらい痛みが引き、1週間後の再受診には別人のよう。

ゆっくり私のペースに合せてストレッチを教えて下さったPTの先生に感謝です。又、過度の薬を使うことなく治してくださったたいら先生、ありがとうございました。

直筆の患者様の声 09

画像をクリックすると拡大されます

平成29年3月28日 79歳 長山 ヨシ子 様

説明が丁ねいでわかりやすく、きちんとお話していただきました。

受け付けや職員の方々も親切で、とても安心して受診することができました。

ありがとうございました。

直筆の患者様の声 08

画像をクリックすると拡大されます

平成29年3月27日 67歳 女性

手指のこわばり、バネ指、腰の痛み、左足坐骨神経痛があり、前川先生のリハビリでストレッチ体操を指導して頂き、家で毎日ストレッチをしているうちに痛みが大夫らくになりました。一度は腰の手術も考える程でしたが、お陰様で又ゴルフも楽しめるようになり有難く思っています。

手のこわばりも首からと知り、まだこわばりはありますが毎日ストレッチを続けていきたいと思います。痛い時、自分で直すやりかたを自然と覚えてストレッチしています。

痛い所を動かす事が痛みの軽減につながる気がします。

日々の軽い運動も大事だと思います。感謝です。

直筆の患者様の声 07

画像をクリックすると拡大されます

平成29年3月21日 46歳 女性

リハビリしていただいて、すごく楽になりました。

普段から運動不足の実感はありましたが、自分で考えて実行するのは甘えもあり続かなかったので、こうやって専門の方に見ていただいて指導してもらう事は大事だと思いました。

ありがとうございました。

直筆の患者様の声 06

画像をクリックすると拡大されます

平成29年3月16日 62歳 M.D様

腰痛持ちの私は、一年に一度はしょうじょうが出て、シップを貼ったり、腰痛ベルトをしてしのいでいました。

今回当クリニックに来させていただき(友人の紹介)、平良先生の診察を受け、さっそくリハビリに入りますと言われびっくりしました。理学療養士の先生とじっくりと話しをし、痛く、重い腰をのばしたり、ちぢめたりと、運動をくりかえし、その都度、どこが痛いか痛くないかを細かくチェック、帰るときは痛みがうすらいだ気がしました。

3日後の再診の間に運動を2時間おきにするように言われ、自宅に帰り、2時間おきにノートにつけて実行しました。簡単な運動でしたので、いつでもどこでもでき、楽でした。本日が3日目でしたが、すっかり痛みもとれ、本日で治療は終了(仮)といわれてびっくりしました。今迄の整形外科の治療法とはまったく異なり、自分で治していくという治療をしり、本当にかんしゃしています。毎日運動心がけます。

先生本当にありがとうございました。

直筆の患者様の声 05

画像をクリックすると拡大されます

平成29年3月8日 58歳 K.H様

〇 マッケンジー法に基いて組み立てられた診療内容は、説得力があり、療法士の廣門先生の指導も、いろいろな角度から痛みの原因を聞き取り、そこから導き出したストレッチ法を課すという手法で「飽くまでも自分で治す」というもので、日に日に痛みが取れていくのが実感できた。

〇 クリニックの雰囲気は、常に流れているオルゴールのメロディー(天井の換気扇から?)が心地よく、待合室にいて癒される。また、多分自主制作の紹介画像や聴覚障碍者に配慮したTV画面等、隅々まで垢抜けた演出が施されていると思う。

〇 他の整形外科は、薬を処方してくれるだけだが、御医院は再び運動が出来るようになる迄ケアしてくれるのが特色で斬新だと思う。職場の同僚も妻(いずれバネ指の治療に伺うのでよろしく)も是非通院したいという声があるので、お願いいたします。

直筆の患者様の声 04

画像をクリックすると拡大されます

平成29年2月27日 46歳 豊田 裕樹 様

大変親切で雰囲気が良く、みなさん笑顔が素敵でした。
通って良かったです。
ありがとうございました。

直筆の患者様の声 03

画像をクリックすると拡大されます

平成29年2月21日 91歳 古屋 米子 様(お嬢様:芹澤 淳子 様)

91歳の母がお世話になりました。左手小指が曲がったまま伸ばせなくなってしまい、洗顔を始め、食事や着替えなど、不自由な生活を過ごしていましが、高齢なので諦めて5か月ほど過ごしていました。

かかりつけ医師より、たいら手の外科病院を紹介していただき、受診しましたところ、予約がいっぱいのスケジュールの中で、早期日程での手術をいれていただきました。先生のわかりやすい説明や看護婦さんの対応も優しく、安心して手術を受けることができました。

手術後は、手の腫れや痛みもありましたが、リハビリの先生がとても親切に声がけや対応をしてくださったお蔭で、指も伸び、スムーズに動かせるようになりました。高齢の母ですが、予約で待ち時間も少なく、助かりました。健康な生活を送れるようになり、本人も家族も、大変嬉しく感謝しております。

ありがとうございました。

直筆の患者様の声 02

画像をクリックすると拡大されます

平成29年2月16日 75歳 A.T様

初めはとても重い病気が肩や腕に起こってしまったのかと思いましたが、リハビリを続けるうちにどんどん軽くなって腕が動くようになりました。本当にありがたいと思っています。

お世話になりました。

直筆の患者様の声 01

画像をクリックすると拡大されます

平成29年2月13日 47歳 女性

通院するまでは動く度にひざが痛み、そこから関節や腰の痛みも出、日常生活で不便さや苦痛を感じていて、出かけるのも苦だったのですが、先生にストレッチや体の動かし方などを教えていただき、生活に取り入れて行っていくとみるみる痛みが和らぎ、動けるようになり、日常生活も出かけるのも苦ではなくなりました。

まだ少し残る痛みや歩いたり動いたりして出る痛みなどは先生に教えていただいたストレッチ姿勢を生活に取り入れて自分で体の具合をみながらコントロールしていきたいと思います。

こちらの病院に来て本当によかったです。先生ありがとうございました。

丁寧に説明しながら教えていただきとても分かりやすかったで!!